アカウント停止から復活した方の話。(第216回)

※2014/6/14の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日のメルマガで
情報を受け取るときのフィルター
について書いたところ、
先月コンサルを受講してくださっていた
Tさんから早速こんなメールをいただきました。

(関係ないですが、コンサル生に
イニシャルTさん多いです。3名います笑)

===================================

エスノさん
こんばんは!Tです。

自分にはどんな偏りがあるだろうか…と思ってみてみましたが、
http://qa.buyma.com/sell/4007.html

いきなり最初で、

> 下記のWEBサイト/販売店で買い付けされた商品は、
> BUYMA鑑定サービスにて「本物保証の対象外」となった商品が含まれていたことなどから
> BUYMAの出品基準に満たない商品を販売している可能性が高いと判断いたしました。

だったら、●●(ブランド名)直営オンラインショップも買い付け禁止にせいや!(- – #

と思ってしまいました。
かなり偏りがあるようですw

===================================

実はTさん、一度
アカウント停止になった経験があります。

そのときの理由がなんと

「ブランドの公式オンラインショップから買い付けた商品が
 BUYMAの鑑定サービスで『本物保証』の対象外と判断されたから」

だったのです。

以前メルマガでも書いたので、
記憶にあるかもしれません。

http://steermylife.com/689.html

Tさんはアカウント停止後、
なんとかもう一度アカウントを復活させて
すでに月利10万円を超すまでになっています。

そんなTさんも、やはり、
過去の理不尽な記憶は拭いきれず、
規約の中でも自身の経験に強く結びつく項目に
ぱっと反応してしまったというわけです。

こういう事例は
枚挙に暇がありません。

例えば「BUYMAで大量出品するのが嫌だ」
と強く思っている人は、もしかしたら
私のブログやメルマガを読んでいて、
「エスノは大量出品をダメだと思っている」
と思っているかもしれませんが、
当然そんなことはありません。

何度か触れていますが、
基本的には出品数は多ければ多い方がいい
というのが私の主張です。

しかし、ただ大量出品するだけでは、
効率よく販売できないですよね、
じゃあそこについてもっと考えましょう
というのが私のスタンスなわけです。

同じ教材、つまり
「情報」としては同じものを持っているのに、
人それぞれ成果の出方が違うのも、
まず情報をインプットするときにフィルターを通り、
そしてインプットした情報を元にアウトプットするときにも
やはりフィルターを通ることになるのが原因です。

具体的に言えば、インプットのときには、
「思い込み」や「先入観」による
「誤解」や「見逃し」があり、
アウトプットのときには
「自身の経験」に基づいた
「勝手なアレンジ」などがよく起こります。

こういう偏りを解消していくには
常に様々な角度から物事を見るという
訓練をし続ける必要があります。

残念ながら人間は機械ではないため、
受け取った情報をありのままインストールして、
なんの偏りもなく実行していくのは不可能です。

そういう地道な訓練で、少しずつ歪みを
補正していくしかないわけですね。

情報が溢れている現在だからこそ、
その取り扱い方には注意して、
どうすれば最大限生かせるのか
ということを考えてほしいと思います。

いまいちBUYMAで上手くいかないという場合も、
今の自身の考え方、行動などを、
昨日今日で触れたような観点から、
もう一度振り返ってみてください。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから