ライバルが知らない買い付け先の探し方!(第185回)

※2014/5/2の記事です。

こんにちは、エスノです。

最近BUYMAのアクセスカウントが
完全におかしいですね…。

以前もちょっとお伝えしましたが、
なかなか完全に改善されません。

2日に一度くらい、アクセス数が
通常時の半分くらいになってしまいます。

大勢に影響はそれほどないですが、
検索システムのメンテを行ったばかりなのに
こんなエラーが続くのはいただけないですね。

早く完全復旧して欲しいところです。

さて、今日は、
ライバルが知らない買い付け先の探し方です。

人気商品をBUYMA内で見つけたあと、
その買い付け先を探すのに有効な方法として
Googleの画像検索を利用すると良い
ということを先日メルマガで書きました。

それは、ライバルが使っている商品画像が
どこのショップのものなのか分かれば、
そこがそのライバルの買い付け先候補である可能性も
かなり高いからですね。

しかし、こうやって
ライバルと同じ買い付け先ばかり探すということは、
そのライバルとずっと競争し続けることになる
ということを意味しています。

同じ買い付け先から同じ商品を出品していれば、
それは当然のことでしょう。

その買い付け先の在庫を先に全部買ってしまって
あとは悠々と自分だけ独占販売するというのもアリですが
それは一定の条件を満たしている必要があるので、
常に使える方法ではありません。

ということで、出来れば
そのライバルが知らない買い付け先を
探し出せるスキルを身に付けておきたいわけです。

しかし、shopstyleにある買い付け先は
基本的にはほとんどすべてのバイヤーが
知っていると考えて間違いありません。

そうなってくると、やはり
Google先生に聞くのが最良の方法です。

Googleより優れた検索エンジンは
今のところ存在しないはずなので、
当たり前といえば当たり前なのですが。

では、どうやって探すかというと、
実際に私が今日レアなショップを探しだした方法としては、

「ブランド名+その商品特有のキーワード」

という形で検索するというのが一つあります。

ブランド名については解説する必要はないでしょう。

肝心なのは「その商品特有のキーワード」です。

それに該当するものが
必ずすべての商品にあるわけではないのですが、
今日私が探したアイテムは「色の名称」が特徴的でした。

そのため、

「ブランド名+商品名+カラー名」

で検索をかけた結果、初めてお目にかかるショップを
見つけ出すことが出来たというわけです。

繰り返しですが、絶対に上手くいく方法
というわけではありません。

ただ、Google検索をするときの
ひとつの有効な発想として役立つと思います。

なお、当然Google検索で探したショップは
偽物を扱っているショップではないということを
入念にチェックする必要があります。

商品価格が安すぎたり、連絡先がフリーメールの場合は
まずその時点で基本的にはアウトです。

そこはクリアした上で、

・実店舗の住所はあるか
・実店舗の内装写真はあるか
・Googleマップで住所を調べたら、
ちゃんと店舗が存在しているか
・SNSなどを写真付きで更新しているか

などなどをチェックするとより確実です。

ちなみに、今日見つけたショップは
他にもなかなかいいブランドを取り揃えていました。

こうやって少しずつ自分のカバー範囲を広げると、
そのうちどうやっても利益が出てしまうバイヤーになれます。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから