買い付けの力を磨こうと言われましても。(第150回)

※2014/3/20の記事です。

こんにちは、エスノです。

珍しくまともな時間に
配信できてとても嬉しいです笑

今日はずっと食べたかった、
近所の洋食屋のハンバーグランチを食べました。

なぜ今まで食べなかったかというと、
一日10食限定にもかかわらず、いつも
ランチ終わりぎりぎりの2時くらいに来店して、
だいたいハンバーグランチが終わってしまっていたからです。

しかし今日は雨。

いつもはほとんど満席の店内も
今日ばかりは閑古鳥が鳴いておりました。

そのおかげで、
来店時間はいつもと同じでもハンバーグは完売しておらず、
無事、目的の品にありつくことが出来たわけです。

雨だと、洗濯物が干せなかったり、出かけるのが
億劫になったりして嫌がられることも多いですが、
今回の私のように思わぬ恩恵に預かれることもありますし、
今の時期だったら花粉が飛ばなくなって助かる
という人もいることでしょう。

ものすごく身近な例ですが、
このようにほとんどの物事には、
メリット・デメリットの両面を持っています。

人によって「好き」「嫌い」のように
感情による判断は分かれるところですが、
純粋に事象として見た場合には、
それには善いも悪いもないわけです。

感情による反射的な判断に任せるのではなく、
一つの事柄・事象を、様々な切り口から
観察・考察するクセをつけることで、
それまでは見逃していたようなことに
ふと気付けるようになったり、あるいは、
それまでは考えたことのなかった、
新しい視点から物事を捉えることが出来ます。

そういう気付きや新しい視点が、
「その他大勢」との差を広げる一つの
重要なポイントになったりします。

こういう力を伸ばしていくのも、
BUYMAに限らず、ビジネス全般における
努力の一つの形と言えるでしょう。

という感じで昨日の最後の方と
なんとなく絡めた話ができたところで、
BUYMAの話もしてしまう盛り沢山な内容です。

買い付けの力を磨くことが大事だ、
ということを以前から何度かお伝えしています。

人気商品を見つけ出す力も重要ですが、
せっかく見つけられたとしても、
それを実際に買い付けできなければ意味がありません。

さらに言えば、より安く買い付けできれば
言うことなしなわけです。

では一体どうやって買い付けの力を磨くのか。

というか、そもそも
「買い付けの力を磨く」とは
どういうことなのか。

これも以前少し触れたことがあるのですが、
改めてまとめておこうと思います。

「買い付けの力を磨く」というのは、
具体的には以下の2つのことを指します。

1.より多くの買い付け先を確保していること

2.それぞれの買い付け先を使い倒せていること

例えば、多くの海外ショップを知っている、
というのは前者に当たるわけです。

shopstyleにあるような、
すでに知られたショップ以外の、
ほとんど知られていないショップを知っているだけで、
ライバルバイヤーとの競争では優位に働きます。

探し方としては、やはり世界一優秀な
Google先生で検索をするのが一番なのですが、
その際、2つ注意すべきことがあります。

ひとつはやはり、偽物を販売している
オンラインショップの存在です。

ちゃんと見分けられないと、
支払い後に偽物が届けばまだ良い方で、
お金だけ振り込んで商品は届かない
という詐欺に遭うことになってしまいますので、
十分注意してくださいね。

見極めポイントはいくつかありますが、
新作の価格があまりにも安すぎる場合は、
基本的に偽物だと思って大丈夫です。

もうひとつは、
仮にメジャーでないショップを見つけたとして、
そこの画像をそのまま使って出品すると、
すぐに他のバイヤーにバレてしまうということです。

Googleの画像検索はかなり優秀なので、
BUYMAになにも加工していない商品画像を使うと、
そこからどこのショップなのかは簡単に分かります。

敵にむざむざ情報提供することもないので、
画像はそのショップ以外のものを使ったりして、
情報が漏れないように防ぐとよいでしょう。

逆にここまでやっているバイヤーは
まだそれほど多くはないので、
自分のショップ開拓に他のバイヤーの
商品画像を利用することは有効です。

さて、「買い付けの力が大事」というと、
今話したような「新規開拓」を重視しがちですが、
実は同じくらい大事なのが、

2.それぞれの買い付け先を使い倒せていること

だと思います。

これまで何度も触れてきましたが、
買い付け先ごとにその特徴は微妙に異なり、
それが他のバイヤーとの差になることもしばしばです。

決済通貨を選択できるショップでは、
それだけで買い付け価格が1万円以上変わってくる
という例を以前書きましたし、あるいは、
日本に直送せずにアメリカの転送業者を経由することで、
買い付け費用が大きく異なってくることもよくあります。

しかし、多くのバイヤーは
こういう現象にまだ全くと言っていいほど
気付いていませんし、仮に気付いていても
それを活かしきれていません。

私が見ている限りではありますが、
せっかくいい買い付け先を知っていても、
そこから一度出品したらあとは放ったらかしで
結果たまにポロッと売れるだけというバイヤーが
現時点ではかなり多い印象です。

身に覚えがある場合は、
ぜひ一度自分のスタイルを
見直してみることをオススメします。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから