出品を半分にしたのに利益が倍の94万円になった理由(第612回)

※2017/11/24の記事です。

こんにちは、エスノです。

なんかもう「あけましておめでとう」
くらいの勢いでブラックフライデーの
セール開始のメールが来まくりますね…。

先日のメールでもお伝えしましたが、
それらのメールを片っ端から開いて、
片っ端からショップの品揃えを見て、
とやっていると、何も出来ないまま、
あっと言う間に時間が経ってしまいます。

なので、明確に狙っている商品がない
ショップからのメールなら、それは
スルーしたほうがいいです。

たとえば、farfetchとかから
セールお知らせが来たとして、
そのメールをきっかけに、
それまであまりリサーチしたことがない
新しいブランドの商品を見るのは
あまりよくないということです。

あくまで、

「farfetchには過去にリサーチしたとき、人気だけど
価格が高くて在庫がまだ残っている商品があった、
それが安くなっていないか確認しよう」

という、かなり限られた範囲でのみ
そのメールを利用するのが良いということです。

「安いよ安いよ」というメールがバンバン来ているのに、
それをあえて無視するようなことをするのは、あるいは
もったいない、と思うかもしれません。

しかし、現時点でそれを活かしきれないのは、
残念ながら仕方のないことです。

これまで何度も書いていることですが、
セールを活かし切れるかどうかは、
セールではない時期にどれだけ頑張って
地道にリサーチを続けたかによります。

次のセールのときに活かしきれるように、
今はセールに惑わされず、地道にやっていきましょう。

そう聞くと、我慢を強いられるばかりなのか、
と思うかもしれませんが、そういうわけでもありません。

セールの時期は、普段は価格で敵わないような、
特別な割引を持っているライバルショッパーに
対抗できるチャンスが多いからです。

この時期に、普段勝てないライバルを倒し、
特定のショップから購入実績を積むことで、
セールが終わってからも割引を受けられる
可能性が出てきます。

そう簡単に上手くいくわけでもないですが、
セールのメールに振り回されて、結局
何も出来ないよりは、そちらのほうがよほど
自分の優位性を確保するという点で現実的です。

ということで、この時期でもいつも通り、
少しでもいいのでリサーチして出品していきましょう。

ただそうは言っても、自分の
すでに把握できている範囲でも、
どんどん問い合わせや受注が入って、
だんだん回らなくなってくることもあるのが
このセールの時期だったりします。

大阪でBUYMAアカデミアに参加してくださっているMさんは、
9月に入った頃、まさにそんな感じでした。

これまでコツコツ積み上げてきた、
自分の得意なブランドやカテゴリや
買い付け先の開拓が上手く噛み合ってきて、
受注や問い合わせがかなりの頻度で来るようになりました。

しかしそれによって生まれる、
お客さんへの問い合わせ対応、
商品の受取、梱包などによって、
どんどん時間がなくなっていき、
精神的にもしんどい状況になりつつありました。

そこで私が9月のときにアドバイスしたのが、

「出品数を減らしましょう」

ということでした。

多くの場合、出品中の商品を、感覚的に
3段階に分けると以下のような感じになると思います。

1.在庫を持ってもいいレベルの確実に出品すべき優良商品

2.売れるかどうかかなり微妙なあまり期待できない商品

3.売れる可能性もあるけど在庫を持つかどうかまでは微妙な商品

1と2については、直観的に
判断しやすいと思うのですが、
問題は3です。

BUYMAは無在庫出品が可能であるがゆえに、
3の出品が必然的に多くなります。

これは金銭的なリスクを限りなく低くしながら
利益を生み出してくれる側面を持つ一方で、
このときのMさんにとっては、マイナスの側面が
少し強くなっていました。

3の商品は、普通はそこまで
反応がなかったりするわけですが、
Mさんはそれまでの努力が実を結びつつあり、
このくらいの期待度合いの商品でも、割と
お客さんからの問い合わせが来やすい状況でした。

もちろんそれで、
1件で3万とか5万とかの利益が取れたり、
あるいは、在庫が買い付け先にあって
すんなり届いてくれるものばかり
ということならまだいいのです。

しかし、全体的に問い合わせや受注が増える中で、
たとえば問い合わせなく受注が来て在庫切れだった
3の商品の別の買い付け先を探すというのは、
非常にコスパが悪いわけです。

利益を効率よく最大化するという観点からは、
もっと1の商品を売るためにはどうすればいいか
ということに時間を使うべきです。

具体的には、新しい買い付け先を探したり、
もっと安く買えないか交渉したり、あるいは、
他のライバルの状況をチェックしたりすることを
より積極的に行っていくということですね。

なので、私が提案したのは、

3に該当する出品商品をシビアに見極めて、
1に準ずるくらい期待できないものは
どんどん切り捨ててしまおう

ということです。

もしかしたら、それは売れるかもしれないけど、
そこをぐっとこらえてあえて捨てる。

冒頭のセールのメールにも通じる話ですね。

そのアドバイスのあと、出品中の商品数を、
ピーク時の約400件から200件ほどまで減らし、
それ以降大体そのくらいを維持しています。

さらに、それで生まれた余力を、
上手く活用して成果も順調に伸びつつ、
先月は一気に飛躍して

8月:月利約45万円(23件)

9月:月利約58万円(33件)

10月:月利約94万円(48件)

という感じでした。

利益の出る商品の買い付け先の開拓や、
ライバルのチェックなどのメンテナンスに
力を入れることが出来ているので、
なかなか効率よく利益を出すことが出来ている
のではないでしょうか。

問い合わせは多いけど、忙しさの割には
成果が伸びていないという方は、ぜひ
リソースを余らせるという観点から、
今回のように、「あえて捨てる」ということを
ちょっとやってみると良いと思います

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから