作業の効率化による時短以外のメリット(第591回)

※2017/6/20の記事です。

こんにちは、エスノです。

まず最初にお知らせです。

本日、7月1日(土)に開催する、
「BUYMA PROGRESS STAGE」会員向けの
特別セミナーの出欠アンケートをお送りしています。

もしそちらのメールが届いていないという方は、
ご連絡いただければと思います。

さて、本題です。

突然ですが質問です。

「エレベーターに乗るときに、まず
どのボタンを押すことを意識していますか?」

色んなシチュエーションが考えられ、
それぞれで異なってくるとは思います。

たとえば、自分の後ろにベビーカーや
車椅子に乗った人がいれば、よほど
心が歪んでいない限り、「開」ボタンを
押すことを意識するでしょう。

では、もし一緒に乗ってくる人がおらず、
「行き先階」か「閉」のいずれかのボタンを押す
という状況ならどうでしょう?

出来ればこういう状況では、
「閉」ボタンを必ず押したいです。

というのも、先に「閉」ボタンを押せば、
扉が閉じている間に、「行き先階」の
ボタンを押すことができるので、
時間の無駄が一切ないわけです。

これは本当に一秒にも満たない差ではあります。

しかし、一事が万事というやつで、
こういう発想で常日頃から自分の行動を
選択しているかというのは、いろんな
作業にも影響してくるわけです。

たとえば、買い付け先を探していて、
shop styleなどでいくつか候補となるショップが
一覧で表示されていたとします。

その中のひとつのショップをクリックして、
ちょっとページの読み込みに時間が掛かっている
というときに、ただじっと待っているのは、
基本的には時間の無駄なわけです。

もちろん、慣れないうちに
いっぺんに作業をやろうとすると、
それはそれで混乱してしまい、結局
もっと時間がかかったりするので、
その場合はこの限りではありません。

また、実際にエレベーターも
別に先に「行き先階」ボタンを押してもいいです。

ただそれは、「時間がかかる選択をしている」
と分かった上でそうしているべきですね。

今回は作業の順番によって、
無駄な時間を減らすことが出来る
という話ですが、他にもあらゆる場面で
時間を短縮することは可能です。

たとえば、多くの人が怠りがちなのが、
単語の辞書登録です。

お客さんへの返信でよく使う文言はもちろん、
(長文ならテンプレートを登録すべきですが)
Google検索でよく利用する「-site:buyma.com」など
の特定の文字列なんかも、すぐに呼び出せるように
設定しておきたいところです。

参考:Google画像検索の効率を上げる方法

http://steermylife.com/1313.html
私の場合、他にも、

-site:amazon.co.jp

-site:global.rakuten.com

-site:item.rakuten.co.jp

-site:store.shopping.yahoo.co.jp

なんかも検索時に邪魔なことが多いので、
辞書登録してあります。

時間のない人ほど、実は、
こういうちょっとしたことを徹底して
効率化出来ていなかったりします。

ホントにちょっとしたことですが、
こういう改善によって「作業時間」
だけではなく「作業に対するストレス」
も減るのは、かなり嬉しい変化です。

ぜひ、ご自身の作業の中で、

「効率化出来ることが分かっているのに、
ちょっと面倒くさくて対応できていないこと」

がないか改めて考えてみてください。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから