※2016/10/2の記事です。
こんにちは、エスノです。
ようやくパリに着きました。
長距離のフライトでは、
初めてビジネスクラスを使ったんですが、
やっぱり快適ですね。
(編注:2013年に台湾行ったときにもビジネスでした。以下機内食の写真)
割と飛行機は得意(?)なので、
台湾に行ったときの短いフライトでの印象から、
わざわざビジネスにすることもないと思っていたんですが、
実際に長いフライトで乗ると、やはり快適さが全然違います。
道中の様子はtwitterでアップしているので、
ぜひご覧くださいませ。
ANAだとパリまでの直行便の往復で
9万マイルですから、マイル交換率のいい
クレジットカードを利用すれば900万円の
仕入れをすれば行くことが出来ます。
900万というと凄そうですが、
1ヶ月75万円の仕入れを1年間と考えれば、
そこまでハードルは高くありません。
エコノミーなら5万マイルなので、
1ヶ月40万円ちょっとでOKです。
ヨーロッパでそれくらいですから、
アジア圏なら当然もっと少ないです。
実際に具体的に考えてみると、
想像するよりは身近なものだった
というのはよくあることですが、
これもそのひとつですね。
昨日のメルマガでも書きましたが、
気軽に旅行に行きたいと思っている方は、
ちょっと参考にしてみてください。
さて、10月になったので、コンサル生から
9月の成果報告をいくつかいただいています。
昨日のメルマガで、farfetchの
最近の仕様変更について書いたところ、
元コンサル生のSさんからも、それに関する、
ちょっとした情報提供とともに、6月以降の
成果報告をいただきました。
これまでは5月の月利30万円が
自己最高だったのですが、
6月に初めて月利40万円を超えて、
8月にも再び40万円を超えたそうです。
9月は少し落ちてしまったようですが、
これからセールの時期に突入すれば、
昨年のコンサル期間中、1件数万円の利益で
何件も販売した経験が再び生きてくると思います。
Sさんとのコンサルで思い出すのが、
ご自身のアカウントの名前について
少し悩んでいたことです。
要するに、自分のアカウント名は、
ハイブランドを販売するには相応しくないのでは?
ハイブランドを販売して成果を出すなら、
いっそそれまで獲得した取引実績、評価を捨て、
アカウント名を変える必要があるのでは?
そんな話を聞いたので、いやいや待ってください、
こういうもっと変な名前のアカウントでも、
ちゃんとハイブランドを販売していますよ
とお伝えしたのがこちらの方々(↓)です。
http://www.buyma.com/buyer/1415371.html
http://www.buyma.com/buyer/1371475.html
あれから1年経っていますが、こんな名前でも
いまだにハイブランドをちゃんと売っていますね^^;
(評価もいいです。)
Sさんのアカウント名は、確かにそんなに
センスフルでオシャレな名前ではないですが、
けしておかしいわけではありませんでした。
しかし、自分の進む道に迷うと、
得てしてこういう細かい部分が気になり、
果ては「そのせいだ」くらいに思い込んで、
もっと重要なところに目を向けられなくなりがちです。
他にも、「商品コメントが良くない」とか
「商品の画像加工がいまいち」とか、そういう
「“主観”で良し悪しが判断される要素」
に、自分が上手く行かない原因を
求めたりすることは往々にしてあることです。
そういうときは、“反例”を見つけて、
「そうではない」と証明する必要があります。
実際、BUYMAを見ていると、
商品のコメントや画像が素晴らしくて、
よく売れている人も確かに存在します。
ただ、コメントや画像が、
「え?」と思うほど簡素でも
ちゃんと売れているという人も
同時に見つけられるでしょう。
さらに言えば、こういう
「売れている人」のことはよく目につくので、
私たちも意識するのですが、逆に、
「売れていない人」については目にしないので、
あまり意識しなかったりします。
実際に意識的に探してみると、
商品コメントや画像はしっかりしているのに、
大して売れていない人というのは山ほど出てきます。
こういう作業を踏むことで、
自分の道のりを正しい方向に
修正することが出来るわけです。
大事なのは、自分で
「アカウント名がよくない」
「商品のコメントや画像がイケてない」
という「仮説」を立てたならば、
それに対する「検証」をきちんとすることですね。
「検証」なんて慣れないことはしないほうが、
新しい手間もかかりませんし、
何より現実から目を背けられるので
実は精神的には「ラク」だったりします。
そして多くの人はそうしてしまうので、
間違った思い込みに踊らされて、
結局成果に繋がりません。
そして、また新しい「主観による思い込み」
に踊らされるという残念なループに突入します。
上手くいく人のほとんどは、
現実から目を背けずに検証作業を行って、
すぐには上手くいかなくても、一歩ずつ
着実に前進していきます。
この過程は慣れていないと結構しんどいのですが、
上手くいきだすと、むしろそういう風にしか
できなくなりますので、今その過程にいて、
苦しいと感じる方はご安心ください。
これはBUYMAに限った話ではなく、
「誤った判断」をしたくないのであれば、
様々な場面で常に意識すべきことですね。
ちょっと長くなったので他の方の報告は、
また明日以降に回したいと思います。
ではではー。
P.S.
ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。
何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^