※2024/2/26の記事です。
こんばんは、エスノです。
先日まで募集していた、
「BUYMAアカデミア」ですが、
まだ登録が済んでいない方が、
2名いらっしゃいます!
登録にあたり不明な点がある場合は、
遠慮なくお問い合わせくださいませ。
さて、最初にお知らせですが、
先日から、私が今後ライフワーク的に
取り組んでいくセミナーの募集をしています。
福岡と東京と大阪で開催しますが、
日程など詳細は以下をご確認くださいませ。
https://39auto.biz/esnobiz/touroku/entryform8.htm
福岡は今週末に迫っていて、
本日いっぱいの応募状況で、
開催可否を判断しますが、
今のままだと開催できなさそうです。
迷っている方はぜひ本日中にどうぞ!
せっかくなので、このセミナーを、
今年の1月に東京で開催した際に
いただいた参加者からの感想を
紹介しつつ、そこから、ちょっと
話を広げてみたいと思います。
(こちらの感想はじめ、
他の参加者の方からの感想も、
上記ページに掲載しています。
参加判断のご参考まで)
===================
エスノ様
お世話になります。
●●です。
本日は、貴重なセミナーをありがとうございました。
セミナーを受けて、効率よくBUYMA活動をする、というのは有在庫一択、というお話しかと思っていましたが、そうではない、という事と、今まで、考えすぎていたんだ、ということに気づきました。
シンプルに毎日、積み上げていくことが利益に繋がる、ということがわかったので、行動していきます。
そんな、これをやれば利益でるよ、みたいなことはなく
日々の積み上げだということを頭に叩き込んで、活動していきます!
そして、有在庫に関しても、確かに回転率のあるものですとカードの引き落としまでに売り切れば、良いと教えて頂いたので、こちらも早速、取り掛かろうと思います。
引き落としを期限にして、リサーチ、損切りしていけば、在庫も持っていける、と思いました。
相談会でも、色々なお話しをして頂き、ありがとうございました。
また、ぜひよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
===================
※お名前のみ伏字にしました。
確かに、究極的に、
効率よく利益を出そうとすると、
在庫販売の割合は、出来る限り
大きくしたほうが良いです。
それは間違いない。
ただ、そうしないと、
忙しくて身動きが取れない
というようなレベルになるのは、
取引量がそれなりに増えてからです。
たとえば、青木さんはじめ、
月の粗利が数百万レベルの人は、
あらゆる面でいくら効率化しても、
さすがに年末年始の数ヶ月は、
1ヶ月あたりの販売件数が、
100件を超えてきたりします。
このレベルになってくると、
大半の作業を一人で捌くなら、
最低でも販売件数の8割くらいは
在庫販売でないと、いわゆる
「BUYMAの奴隷」のようになってしまいます。
というか、その前の段階で、
そうしていかないと、そもそも、
そのレベルに達せません。
在庫販売を上手く取り入れて、
リソースを余らせていかないと、
利益を伸ばし続けるための
リサーチや仕入れなどの、
メインの活動にどんどん
時間と手間を割けなくなるからです。
しかし、まだ月間の取引が、
数十件くらいまでであれば、
無在庫メインで在庫も上手く
組み合わせ、さらに成果を
伸ばすための余力も残しつつ、
ちゃんと利益は出すことは可能です。
実際、昨年9月から、
アカデミアのパーソナルコースに
参加してくださっているYさんは、
まさにこのスタイルで、
順調に成果を伸ばして、
11月には月利20万円を超えました。
年末年始は、ご家族と
ゆっくり過ごされたいということで、
12月初旬から1月下旬まで、
BUYMA自体もほぼお休みし、
また再開して約1ヶ月が経ちました。
最初は、繁忙期の2ヶ月弱を
お休みしたのを取り戻すのに
ちょっと苦労していましたが、
ここ1週間くらいで、お休み前に
活動していたときくらいまで、
受注の状況も回復しつつあります。
先週も、無在庫出品した商品が、
早速その翌日に売れたりして、
こんな感想をいただきました。
==============
(前略)
昨日と今日とリサーチした商品が次々に売れて嬉しいです。
xxxxxxxxxxxのメンズバッグは人気の黒がなかったですし、
レディースバッグは黒はあるものの価格が他のショッパーさんより高く、
どうかなと思っていました。
エスノさんにアドバイスをしていただけていなかったら、出品すらしていなかったかもしれません。
私が見逃しているポイントをお気づきになっていて、すごいなと思いました。
ありがとうございます!
(後略)
==============
※原文ママ、ブランド名のみ伏せました。
私がお伝えしたのは、
せっかく丁寧にリサーチして、
優位性や差別化出来る要素を
持たせて出品できる仕入先が
見つけられたのだから、それは
出品しておいたほうがいいのでは
ということで、凄くはないのです。
ないのですが、ちゃんと
基本に忠実にやることをやれば、
こういう受注も着実にいただけるということです。
こういう無在庫の受注から、
結果的には在庫販売にも
繋がっていく可能性はありますし、
他にも在庫販売用に、すでに
仕入れている商品もあります。
その商品ごとに、その時点で、
無在庫と在庫のどちらが向くのか
というのを、論理的に判断して、
それにあわせた出品やメンテを
継続していくことが重要です。
先日の青木さんとの対談でも
お伝えしましたが、何かに対して
「それが絶対的な正解である」
という感覚を持った瞬間に、
その手段はもうその人の中では、
本質からズレた使われ方を
してしまう可能性が高いです。
在庫販売が、資金的な余裕がないと
出来ないことだと先入観を持つのも、
同じことですね。
手段や方法の表面ではなく、
本質を抽出して扱えるように、
考え続けていきましょう。
ではではー。
P.S.
ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。
何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^