BUYMAで短時間で最大の成果を出すための思考法(第36回)

※2013/9/12の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日はブログのデザインをいじって
一日が終わってしまいました 笑

まったく不慣れなものなので、
毎度毎度時間が掛かるんですよね^^;

さて、前回は、
BUYMAである程度稼げるようになってくると、
多くの人が抱え出す、

「バイヤー活動に時間を取られ過ぎる」

という問題について取り上げました。

当たり前ですが、このような状況に陥った場合、
そのまま同じことを続けている限り、
同じような結果しか得ることは出来ません。

「時間に追われている今」に何か手を施さない限り、
「時間にゆとりのある未来」は絶対に訪れないので、
そのためにどうすべきか、ということを書いていきます。

まず、そもそもなのですが、
時間を新しく生み出すための方法は、基本的に
以下の3パターンとその組み合わせしかありません。

・今やっていることを、もっと効率よくやるようにする。
・今やっていることのうち、何かをやめる。
・今やっていることを、他の誰かにやってもらう。

これは、「時間の上手な使い方」的な本を読めば、
たぶんどこにでも似たようなことが書いてる、
ものすごく当たり前のことです。

では、これを踏まえつつ、
短時間でBUYMAで成果を出していく考え方を
まとめていきます。

まず、それなりの成果を出すための、
基本的な販売戦略の方針として、
大きく以下のような2パターンがあります。

・ひとつあたりの利益額はそれほど大きくないものを、たくさん販売していく。
・販売数は抑え目に、ひとつあたり利益額の大きいものを販売していく。

もちろん
「ひとつあたりの利益額が大きいものをたくさん販売する」
というのが理想なわけですが、
そんな美味しい状況になることは稀です^^;

また、そもそもこの2パターンをちゃんとカバーできれば、
この嬉しい状況にもちゃんと対応できますので、
ここではこのように分けて考えます。

前者の場合は、販売数が増えてくるので、
必然的に様々な作業の数も増えていきます。

また、販売数を増やすために、
必然的に出品数もどんどん増やしていくことになります。

こう考えると、作業の効率化や削減だけでは
どうやってもどこかで限界を迎えてしまうため、
最終的には人の力を借りるというのが、
一番効率よく成果を伸ばす方法だと分かるでしょう。

後者の場合は、取引の件数も出品数も、
ある程度抑えることが出来るので、
作業の効率化や削減にまず力を入れるのがいいですね。

それで上手く回せるようになれば、
そのまま人にお願いすることで、
もっと効率的に成果を出すことが可能になります。

ただ、この方向で進めていく場合、
商品リサーチやアクセス集め、あるいは買い付けルートの開拓など、
さまざまな部分でそれなりにしっかりとやっていく必要があります。

もちろん、前者の場合も同じなのですが、
数を追わない以上、より効率的・効果的な販売が
どうしても求められるということです。

概論としては、まずこんな感じです。

お分かりかと思いますが、僕は基本的に、
後者のスタイルをメインに取り組んでいます。

出品数はだいたいいつも50~100程度で、
販売数も月に10~30件くらいですが、
1取引あたりの利益が10,000~50,000くらいなので、
1日2時間程度で月に30万円くらいの利益が出せるわけです。

こんな分かりきったことじゃなくて、
さっさと具体的な話をしなさいよと言われそうですが、
こういうざっくりした方針を立ててから考えていくほうが、
だいたいのことは最終的に上手くいくもんです。

とは言え、これだけだと確かに机上の空論感が強いので、
もうちょっと具体的な話を次回以降続けていこうと思います。

ではではー。

エスノ

p.s.
記事タイトルをクリックすると、コメントを残すことが可能です。

メッセージを送ることもできるので、BUYMAに関する質問をはじめ、
ご意見・ご感想など送っていただけると嬉しいです^^

  お問い合わせはこちらから