アカウント停止について(第60回)

※2013/12/14の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日は朝から友達を訪ねて、
博多にやって来ています。

博多はご飯が美味しすぎますね^^

さて最近、BUYMAでアカウント停止になった、
という話が以前より少し増えていると感じています。

実は2年前や昨年の夏頃にも、
同じようなことがありました。

基本的に、全うに活動できていれば、
アカウント停止になることはありません。

アカウント停止になってしまうのは、

・特定のブランドの権利を侵害しかねない商品を販売している
・偽ブランド品を販売している

などなど、BUYMAのコンセプトから考えて、
販売するのを認められないバイヤー
であることがほとんどです。

ひとつめの権利侵害については、
最近BUYMA事務局からもお知らせがあったように、
特にチェックしている部分だと思うので
気をつけたほうがいいでしょう。

ノーブランドなのに、
シャネルのロゴを模したマークが入っている
IPHONEケースなんかが該当すると思ってよいです。

あるいは、最近よく聞くケースですが、
個人から買い付けるのも危ないようです。

amazonやASOSなんかには、個人が出品できる
「マーケットプレイス」というものが存在します。

ここで買い付けていると判断されると、
アカウント停止になることがあるようなので、
これも気をつけたほうがいいでしょう。

また、「偽ブランド品」についてですが、
これは、実際に偽物を販売していなくても、
「BUYMAに偽物だと思われるとダメ」
ということはしっかり認識しなければいけません。

どういうことかというと、BUYMAには
本物かどうかを鑑定するサービスがあるのですが、
これにはBUYMAが独自の基準を設けています。

つまり、本当に本物であるにもかかわらず、
「BUYMAの基準を満たしていない」という理由で、
アカウント停止になってしまうケースがあるのです。

実は、私も一度なったことがあります^^;

お客さんが鑑定サービスに出した結果、
正規品にもかかわらずBUYMAの基準を満たしていない
と言われ、アカウント停止になりかけました。

そのときはちゃんと事情を説明して、
しっかり事務局と交渉した結果、
アカウント停止は免れたのですが、
ちょっと肝を冷やしましたね。

このとき何がマズかったかというと、
偽物が多いブランドの商品だったことに加え、
お客さんが求めていたレシートのコピー、
つまり正規品の証明を同梱するのを
うっかり忘れてしまったことでした。

そのためお客さんは怪しんでしまい、
鑑定サービスを利用したというわけです。

ただ、それまでちゃんと活動していたため、
事務局もアカウント停止にすることはない
と判断してくれました。

ちょっと話が逸れましたが、
やはりグレーゾーンを攻める方法では、
ずっと上手くいくことはありません。

お勧めはしないですし、もしやるのであれば、
こういったリスクは織り込んだ上で、
引き際を想定してやるべきですね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

サボってる間も何名かの方がメッセージくださって、
実はとっても喜んでおります(笑)

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから