エスノの買い付け先の話。(第107回)

※2014/2/5の記事です。

こんにちは、エスノです。

先日読者さんとスカイプをしていて
ちょっと驚かれたことがありました。

それは、私の買い付け先についてです。

もしかしたら、
同じように思っている方も
多いのかもしれませんが、私は
「特別な買い付け先」というものは
持っていません。

ここで言う「特別な買い付け先」というのは、
例えば卸契約をしているブランドがあるなど
他者が利用するのがほぼ不可能な買い付けのことです。

そういう買い付け先は、
私は持っていないのです。

つまり、

「頑張れば誰でも使うことが出来る買い付け先」

からしか、私は買い付けていないということです。

ちなみに、海外現地で
買い付けをしてくれるパートナーも、
ヨーロッパとアメリカにいることはいますが、
それほど利用頻度は高くありません。

なぜなら、現地で買い付けて転送する
という流れでは、お客さんに届けるまでに
時間と工数が余計にかかるからです。

その結果、取引の進捗管理が面倒になるので、
怠け者の私は出来るだけ使いたくないのです。

また、特にヨーロッパだと、
現地で買い付ける場合、20%という
とても高い消費税を支払うことになり、
あまりお得ではありません。

もちろん、たとえばシャネルなど
現地でしか買えないブランドを買い付けできる
というメリットはありますが、
今度は購入代金の海外への送金の問題が出てきます。

現金を送金するとなると、
やはり多少資金繰りが悪くなりますし、
paypalを使ってカード決済で送金すると、
今度はその手数料がもったいないです。

そんなわけで、
私の買い付け先で割合的に一番大きいのは、
日本に直送してくれるオンラインショップです。

届くまで早いので、
取引の進捗管理の手間は少ないですし、
カード決済なので
資金繰りも悪くならないです。

そのオンラインショップには、
shopstyleに掲載されているものもあれば、
そうではないものも多数あります。

ほかにも、
ちょっとトリッキーな買い付け先もありますが、
すべて誰でも辿り着ける買い付け先です。

ちなみにこのへんの情報が、
多くの方に利益貢献できるのは分かっているのですが、
どうやって伝えていこうかというのはちょっと迷っています。

というのも、メルマガで単純に伝えると、
ある日突然競合バイヤーが何十人と生まれ、
私がその買い付け先の恩恵に預かれなくなるだけでなく、
その情報を知った全員にとって、
一瞬にして価値がなくなってしまうからです。

それではちょっと意味がないので、
上手い共有の仕方を模索しています。

なにか良いアイディアがあれば
ぜひご連絡ください^^;

話が逸れましたが、
多くのオンラインに精通しているということは、
世界中の在庫を買い付けることが出来る
ということでもあります。

当たり前ですが、同じアイテムの
ひとつのショップの在庫なんてたかが知れていて、
多くて10~20個、少なければ数個程度です。

これだと、もし、
ものすごいヒット商品に巡り合えたときに、
数個だけ売っておしまいとなりかねません。

それはちょっともったいないです。

逆にあらゆる買い付け先に精通していれば、
ひとつのヒット商品を何十個と売ることが出来ます。

私はこの冬にある商品を50個近く売りましたが、
それはその商品の買い付け先を、他のバイヤーより
たくさん知っていたからに他なりません。

卸契約を結ぼうとするのがダメとか
現地の買い付けパートナーが悪いとか
そういうことが言いたいのではありません。

それが実行できそうなら、
どんどんやって独自の買い付け先を
ガンガン手に入れるべきです。

ただ、同時に、
オンラインからの買い付けにも
注力し続けていくメリットもあるわけです。

そこは認識を違えないようにしてくださいね。

あと割と個人的な、
どうでもいいこだわりとして、
ある程度誰でも出来る方法で稼げないと、
情報発信する意味もないかなと
思っていることもあったりします。

というわけで、昨日の
「レベル上げ」の話ではないですが、
ちょっとずつ経験を積んでいけば、
私くらいの実績は誰でも出せるはずです。

その「レベル上げ」も、
普通の会社なら数年とか言う単位です。

「3年働いて、ようやく一人前」
みたいなことはよく言われることだと思います。
(この意見自体には私はまったく賛同できませんが笑)

しかし、BUYMAならその期間は
遅くても数ヶ月、早ければ数週間です。

歩む道さえ間違えなければ、
ブレイクスルーは必ず来ますので、
それを忘れないでくださいね。

ではではー。

P.S.

今日はちょっと渋谷まで
チーズを食べに行ってきました。

埼玉の浦和に住んでいるので、
渋谷は遠すぎることはないですが、
ちょっとそこまでと言えるほど近くもないです。

行ったのは、渋谷チーズスタンド
という自家製チーズ専門店。

お店で作りたてのモッツァレラや
リコッタチーズを食べられます。

昨日ツイッターのTLを眺めていたら、
ふと目に留まったツイートで紹介されていて、
美味しそうだったので早速訪ねてみたわけです。

こじんまりしたお店でしたが、
チーズはとても美味しくて、思わず
持ち帰りのモッツァレラを買ってしまうほどでした。

ちょっと話題の店なのか、
ちょうど訪れたときにテレビの取材も入っていて、
店内や料理の撮影をしていましたね。

このお店の支払い方法が面白くて、
最近話題の「Square」を導入していました。
(下部にリンクを貼っておくので、
 興味があれば見てみてください。)

輸入ビジネスをやっている方にはお馴染みの
paypalという決済サービスがありますが、
それに近しいものです。

特徴は、専用の端末を
スマホやタブレットに挿すだけで、
その場でカード決済が出来るようになることです。

導入も簡単で、手数料も安く、
売上の入金もとても早いため、
これまでのカード決済システムの勢力図を
一気に塗り替える可能性を秘めたサービスですね。

お店の味もさることながら、
こういう新しいサービスを
積極的に導入している姿勢に好感を持ったので、
ちょっとスペースをとって取り上げてみました笑

ちなみに、こういうサービスの情報は、
私たちのようなビジネスを手掛ける人間には
欠かすことの出来ないものです。

新しいサービスが自分のビジネスに活用できないか
と考えるクセは常に持っておきたいところですね。

https://squareup.com/jp

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

「レベル上げ」の感覚を持ってください。(第106回)

※2014/2/4の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日、33万のバッグの
到着通知がまだ来ないという話を書いたら、
「金額も大きいし電話をしてもいいのでは」
というメールをいただきました。

確かに可能性のひとつとしてありますが、
実際にするかどうかは、その必要性と
それに対するリスクを考慮して決めます。

必要性とは、入金を早めたいという
資金繰りのことで、リスクとは、
お客さんを急かすことによる評価悪化ですね。

それを考えると、
よほど資金繰りに困っていなければ
基本的には電話までしなくてもよいと思います。

もしBUYMAが、到着通知なしでは、
売上が入金されない仕組みであれば、
どこかのタイミングで電話してでも回収せねば!
となるわけですが、実際はそうではありません。

http://qa.buyma.com/sell/4304.html

↑こちらにあるように、国内発送の場合、
発送からおよそ14日後に自動的に取引完了になります。

このように、BUYMAはバイヤー側にも
活動しやすい環境があるのがいいですね。

さて、今日はちょっとした、
物事の考え方、捉え方に関する話です。

BUYMAをやっていて、
なかなか思うような実績が出ないと、

「本当にこの方法でいいのかな…」

「もしかしたらもっと他にいい方法があるんじゃ…」

こんな風に考えてしまうことがあると思います。

まあこれはBUYMAに限らず、
あらゆることにおいてそうですよね。

何事においても、なかなか上手くいかないと、
普通はこういう風に不安になってしまうものです。

もちろん、
完全に間違ったやりかたで実践していたら
それで上手くいくかどうかは難しいです。

そもそもそこに自信がない場合は、
ぜひ私のブログの最初のほうなどを見返してください。

また個別にメールをいただいてもいいですし、
スカイプでアドバイスすることも可能です。

ちなみに本日もスカイプで
おひとりとお話しましたので
ご希望の方はお気軽にどうぞ。

話を戻すと、そのような
根本的なところでの間違いは大きくないため、
次のような上手くいく兆候が見えつつある方も多いです。

・何件か売れたけど利益が取れない。

・売れはするけど在庫切れが多い。

これは、間違いなく
「上手くいく兆候」です。

しかし、このような状況の方にこそ、
最初に挙げたような悩みを持つ方が
とても多いです。

やはり、多くの方の身近には
BUYMAの「相談」が出来る方はおろか、
ただ話が出来る方も少ないのが実情だと思います。

ひとりで、ああでもない、こうでもない
と悩んだ末に、なんとか売れたが、
思うような成果になかなか繋がらない。

心細くなってしまうのも
それは当然のことだと思います。

しかし、この悩みの最中にいるとき、
間違いなくその人は成長し続けています。

例えとして、
分かりやすい方と分かりにくい方がいると思うのですが、
これはドラクエの「レベル上げ」と同じ構造です。

あの手のRPGというのは
ストーリーを追いかける楽しい時間だけでなく、
物語を進めるために突破しなければいけない障害が
「ボス」という強敵を倒すイベントとして用意されています。

(最近はRPGをやっていないので、
 今も同じなのかちょっと分からないのですが^^;)

普通、流れに乗って話を進めていった結果、
スムーズにボスを倒せるということは、
あまり多くありません。

苦戦するだけならいいほうで、
簡単に全滅させられてしまうことも多いです。

そういうときにどうするかというと、
フィールドを歩いていると出現する
普通のモンスターをひたすら倒して
「レベル上げ」をするわけです。

このレベル上げの最中は、
基本的には何も面白くありません。

(もちろん、この作業が好きな方もいると思いますが、
それはRPGに求める面白さの本質とは異なる部分で楽しんでいるはずなので
あえてこういう表現をしています。実際、私はレベル上げ好きです笑)

プレイヤーはコントローラーの
十字キーをガチャガチャ適当に動かし、
敵と遭遇すれば倒し、また遭遇すれば倒し
これをただただ繰り返すだけです。

しかし、しばらくたったあるとき
再びボスにチャレンジすると、
意外とあっさりクリアできたりします。

ドラクエでは「レベル上げ」が辛くて、
ゲームを止めてしまうことはあまりないと思います。

しかしBUYMAだと、今自分のいるステージが
「レベル上げ」だとはっきり分からないため、

「本当にこの方法でいいのかな…」

「もしかしたらもっと他にいい方法があるんじゃ…」

と考えてしまうことが多いわけです。

どんなことに取り組んでも、
必ず「レベル上げ」の時期というのは
間違いなく必要です。

人によってその期間は
短かったり長かったりしますが、
必ず必要なことです。

根本的にやり方が間違っていて、

・1ヶ月以上まったく売れない

・お問い合わせすら来ない

・そもそも出品が出来ていない

こういう状況では話はまた別ですが、
そうではなく少しでも結果が出ているなら、
ぜったいに諦めずに「レベル上げ」を続けてください。

必ず道は拓けます。

もし弱気になったら、
挫ける前に私にご連絡くださいね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

問い合わせ返信のちょっとしたテクニック。(第105回)

※2014/2/3の記事です。

こんにちは、エスノです。

早いものですでに2月ですが、
先月の私の実績は散々でした…。

月末に2件で30万円分の受注が、
一度は買い付け完了の連絡が来たにも関わらず、
実は在庫切れだったということでキャンセルに。

さらに、50万円分の到着通知がもらえず、
結局、180万円のヨミが100万ちょっとくらいで着地。

先日メルマガでちょっと書いた、
33万のバッグの到着通知がいただけなかったのが
かなり影響してしまいました…。

26日くらいにはお届けできていたのですが、
いまだに通知が来ておりません。

2回ほど到着通知の催促の連絡はしたのですが、
それでもなにも音沙汰がなかったので、
まあこういうこともあるということで仕方ないですね。

単価が大きいアイテムの
唯一の弱点が露呈してしまいました。

さて、上でちょっと書きましたが、
「到着通知の催促」というのは、
ちょっと間違えるとお客さんを急かすことになり、
評価ダウンの要因にもなりかねません。

そこで、「早く到着通知してください」ではなく
「到着したら問題がないか確認してください。
 もしあったら遠慮なくご連絡ください。
 もしなかったら到着通知をしてください。」
という伝え方をすることで、評価を下げることなく
到着通知を催促するわけです。

こういう場面に限らず、
お客さんとのやり取りをする場面は、
BUYMAではもちろん多々あります。

そのすべての場面に言えるのが、
お客さんの気分を損ねないようにしつつ、
いかにこちらがして欲しい行動を促せるか、
ということです。

ということで、昨日の続きですが、
お客さんからお問い合わせが来たときは
ちょっとした言葉の違いによって、
受注するかどうかが変わってきます。

「在庫ありますか?」という問い合わせに
「はい、ございますよ。」だけでは、
お客さんの購買意欲を刺激するには
ちょっともったいないのです。

このことをまず強烈に意識してください。

その上で、使えるテクニックを
いくつかご紹介しようと思います。

・人気の商品であることを伝える。

・個数に限りがあることを伝える。

・現在の価格が今だけであることを伝える。

・他にも欲しい人がいることを伝える。

・人気の商品であることを伝える。

人間というのは、
多くの人が支持するものを「良い物」
と認識してしまう性質があります。

ちょっと難しい言葉を使うと、
「社会的証明の原理」と呼ばれたりします。

たとえば、ふらふら散歩をしていて、
行列の出来ているラーメン屋と
そうではないラーメン屋を見たときに、
どちらが行きたくなるかといえば
前者と答える方が多くなります。
(もちろん、ラーメン自体の情報は
何も分からないと仮定したときの話です。)

特にこれは、ただの在庫確認ではなく、
希望のカラーの買い付けができず、仕方なく
別のカラーを提案しなければいけないときに
もっとも効果を発揮します。

「ご希望のカラーは在庫がないですが、
 そのかわり一番人気のブラックはございます。」
という感じで提案するわけですね。

・個数に限りがあることを伝える。

・現在の価格が今だけであることを伝える。

続いてこちらは「限定性」を強調しています。

これはもう
特に詳しく説明することもないと思いますが、
人間はこういう「もし買えないと損をするのでは」
ということを考えてしまう現象にとても弱いです。

強力な上に手軽に実行できるので、
使わない理由はありません。

・他にも欲しい人がいることを伝える。

これは、他にも欲しがっている人という
「社会的証明」と他の人が買ってしまうと
もう手に入らないという「限定性」の合わせ技ですね。

当然、単体で利用するより、
組み合わせて使ったほうが効果大です。

他にも具体的なフレーズを挙げれば
キリがなくなってきます。

一番意識して欲しいことは、
フレーズを丸覚えするのではなく、
「社会的証明」や「限定性」のような
考えるための「枠組み」を増やして欲しいということです。

これは本で勉強してもいいですし、
自分がお客さんとして買い物する際に、
どんなフレーズやワードに反応したか
という体験から学んでいくことも可能です。

こういう「枠組み」さえ身につければ、
具体的な言葉というのは、
いくらでも出すことが出来ます。

もちろん、このワードだけで、
すべて上手くいくというわけではなく、
基本は、ちゃんと人気商品を選んで、
ライバルにも価格で負けていない、
というのが大前提です。

その上で、
こういう細かいテクニックがあると
大きく差がついてくるという話ですね。

ちなみに最終的には、10万円の商品を
3万円値上げしても問題ないほどの
交渉力を身につけることも可能です。

これは私の過去の実例ですので、
そのうち解説付きでそのときのやり取りを
ご紹介しようと思います。

ただ、なんでもかんでも
こういう値上げが出来るわけではないですし、
していいわけでもありません。

致し方ないときにのみ許されますし、
私もそういうときしかやっておりませんので
そこはご安心くださいませ。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから