※2023/8/24の記事です。
こんばんは、エスノです。
先日募集していた
「BUYMAセミナーツアー」ですが、
先々週末、名古屋で無事開催してきました。
参加してくださったAさんから、
以下のような感想をいただいたので、
ちょっと共有させていただきます。
=================
セミナーを受けて
私は、ずっと在宅なので、
BUYMAをやろうと思えば何時間でもできます。
その余りある時間が故に、短時間で成果を出す
ということをそこまで深く考えずに来てしまいました。
そんな中、今年に入って
新たな事業をするという話が本格化して、
BUYMAにかけられる時間に限りが出てきたので、
今回のセミナーは私の考えを改めさせるには、
ドンピシャすぎるセミナーでした。
ただただ時間をかけてリサーチをし、
長くなってしまったBUYMA歴のおかげで
培われていた勘で在庫を持つかどうか決めて、
ある程度の売上を上げてしまっていたのです。
そこには、自信をもって言える根拠
となるものはありませんでした。
どうしても、独自のリサーチの仕方、
独自の商品の選び方など、自分が
やりやすいように活動してしまっていて、、
どうしてその商品を選び、どうして
その商品の在庫を持つに至ったかなど、
しっかり根拠を持つまでのリサーチと、
他バイヤーの研究などをして、
それを蓄積させていくことが、短い時間で
成果を出すことにつながるのだ
と考えさせられたので、とても大切な時間になりました。
そう気付かされないと、私は
他のことを勉強する時間もなく、
睡眠時間を削って生きていかなくてはならなかったと。
健康な生活をするためにも、
きっと良いタイミングでこのセミナーを受けられたのだと思っています。
(改行のみ変更)
=================
Aさんはすでに、私が主宰する
「BUYMAアカデミア」というコミュニティに
3年ほど参加してくださっているので、
今回のセミナーの内容は過去にも
見聞きした情報が大半だったはずです。
ただそれでも、もっとも大事な
原理・原則の部分というのは、
日々の作業に追われるうちに、
どこかに置き忘れてしまいがちです。
今回Aさんご自身にとっても
良いタイミングで復習する機会に
なったということなので、ぜひ
現在の月利50万円という水準を
維持しながら効率化、省力化し、
新しいチャレンジでも成果を
生み出していただきたいと思います。
「BUYMAセミナーツアー」は、
また来月以降も日本のどこかで
月1くらいのペースで開催しようと
ぼんやり思っていますので、
タイミングが合えばぜひご参加ください。
さて、今日は先日月利10万円を
初めて超えたMさんについて
ちょっと共有したいと思います。
Mさんは、BUYMA歴は1年程度で、
今年の3月から個別コンサルを
3ヶ月間受講してくださった方です。
本業がかなり忙しい中で、
なかなか思うように時間が取れず
もどかしいときもあったと思いますが、
丁寧な作業を積み上げ続けて、
今月その努力がようやく噛み合い、
この1週間ほどで一気に10万円を
突破してしまいました。
正直、コンサルが始まって、
細かくやり取りするようになった時点で、
いつかこのくらいの成果が出るのは
分かっていたことではあります。
作業が丁寧なのはもちろん、
活動中に得られたあらゆる知見を、
一つでも多く自分のものにしていこう
という積極的な姿勢と、それを
実現するための自分なりの工夫があり、
過去にこういう方は、ほぼ例外なく
成果を出してきたからです。
むしろ、なぜこの人が、
今まで最高数万円程度の利益で
1年間も燻っていたのかというのが
率直な感想でした。
ただそれは、コンサルの
申込時にご自身で仰っていた、
「情報に揉まれるうちに、何から
手をつければいいのかわからなくなってしまいました。」
というのが大きな原因だったのだろうと思います。
方法は色々あり、そのいずれでも、
成果は出せるようになりますが、
やはり最初はなにかに集中して
掘り下げていかないと、なかなか
上手くいきません。
今回も、コンサル開始からは、
半年ほどかかってはしまったので、
途中で「結局成果が出ないのでは…」
と不安になったり、しんどかったときも
絶対にあったと思います。
しかし、そこで折れずに続けて、
今回のような成功体験を積むと、
「この道を行けば良いんだ」というのが
確信に変わり、もっと集中していくことで、
良い循環がどんどん起こっていきます。
より具体的に言えば、今回
Mさんが生み出した約11万円は、
6件の受注でなされたものですが、
そのすべてが、ライバルの中に、
プレミアムショッパーや在庫持ちの
出品者がいるような、人気があり、
競合も与し易くない商品でのものです。
しかし、そういう、
強いライバルを向こうに回しても
これまでの活動の中で、仕入先を探し、
把握、管理し、さらに割引の交渉までを
コツコツ積み重ねていくことで得られた
「仕入れ力」によって、突破口を開くことができました。
そして、その売れた商品の
人気順が上がりさらに反応が出て、
2件目が売れたり、あるいは、
反応が明らかに良いので、さらに
その商品の仕入先を開拓したり、
または、すでに把握しているショップを
注意深く観察して、新着の入荷に気付いたりしていきます。
ここまでで同一商品の出品者の中では
頭一つ抜きん出た存在になるわけですが、
さらにその過程で、新しいショップから
実際に仕入れることがあったり、その
新しいショップに、別の人気商品の
在庫がまだ残っていたりすると、
ショッパーとしての地力が底上げされる
大きなきっかけになったりします。
私がこれまで見てきた中で、
一定以上の大きな成果を
出してきた方が突き抜けたときは、
だいたいこのような流れを辿ってきました。
地道に積み上げたスキルと知識を元に、
有力なショッパーに対しても臆せず、
何かしらの人気商品で突破口を開き、
その「優先度が高くなったところ」に、
リサーチと仕入れとメンテのリソースを
大きく割り振って駆け上がっていく。
理屈では分かると思いますが、
この突破口を開くところまで、
大きな成果という見返りなく、
地道に続けられるかどうかが
大きな分岐点のひとつになります。
この好循環に入るまでが、
やはり一番しんどいので、
そこを乗り越えるための
先導者として私が一役買えたなら、
これ以上嬉しいことはないですね。
Mさんは今回ここを一つ乗り越えたので、
このあともそれなりの成果を出せる可能性はかなり高いです。
ただ、ここからひとつ気を付けたいのが、
急に反応が良くなりすぎることによって、
お客さん対応へのコストが激増することです。
それは、それによって、
本来最も力を入れるべき
リサーチや仕入れやメンテが
疎かになってしまうのがまずひとつ。
あるいは、疎かにしないあまりに、
かなり無理をしてしまって体調を崩し、
結局それらが満足にできなくなる
というのがよくあるパターンだったりします。
反応が良くなりすぎると、特に
無在庫の割合が多いうちは、
(ちなみに今回の受注は全部無在庫です)
お客さんへの対応を頑張ってしまいがちです。
なぜなら、それが受注に直結する作業だから。
しかし、あえてそこで、作業の
「緊急度」ではなく、「重要度」、
つまり、利益を産み続けるために
本質的に重要なことの優先度を高く、
できる限り今まで通りの活動ができるか
というのが次のポイントになってきます。
おそらく、Mさん以外にも、
BUYMAの一年で一番盛り上がる
これからの秋冬シーズンの中で、
同じような場面に恵まれる方が
きっとたくさん出てくるはずです。
そのときに、ぜひこの話を
心に留めておいて活かしていただければと思います。
P.S.
上でもちょっと触れた、私の
BUYMAコンサルティングコミュニティ
「BUYMAアカデミア」の新規募集を、
8月31日(木)から久しぶりに行います。
よくある「グループコンサル」という名の
一対多の相談会みたいなものではなく、
マンツーマンのコンサルを、
個別コンサルより参加しやすい価格、
形式で実施することにこだわって、
7年以上運営し続けています。
興味がある方はぜひチェックしてくださいませ。
ではではー。
P.S.
ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。
何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^