今、そしてこれからBUYMAで必要な能力。(第112回)

※2014/2/10の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日は、動画を使って
ちょっとしたリサーチ方法を解説してみました。

ご存じの方にはなんてことのない話ですが、
意外とこういうのを知らない方もいそうなので、
ぜひ一度ご覧になっていただければと思います。

■リサーチ動画URL

http://

※こちらの動画はメルマガで配信しています。
ご覧になりたい方はぜひメルマガを購読してみてください^^

さて今日は、これからのBUYMAで大きく稼ぐために
どんなスキルが必要か考えてみたいと思います。

そのためには、まずこれまでの
BUYMAの歴史を振り返る必要があります。

私がBUYMAを始めた2011年の春頃は、
まだまだ世間の知名度も低く、
知る人ぞ知るサイトという感じでした。

BUYMAのノウハウも今ほどネットになく、
まさにBUYMAで稼ぐ時代の「黎明期」
と呼んでも良い時期だったと思います。

ただ、ある程度経験を積んだバイヤーが
少しずつ増えて来ていた時期でもあり、

「人気ブランドを適当に出品しまくれば売れる」

という時代はすでに過ぎ去っていました。

そこで私は、自分自身でも実践しながら
当時のビジネスパートナーと協力してBUYMAの研究をして、

「人気商品をきちんとリサーチして販売する」

というひとつの方向性を導き出したのです。

これは効果テキメンでした。

特にタレントの愛用品リサーチは、
今ほど梨花さん、紗栄子さんあたりの
愛用アイテムの強豪も多くはなく、
入れ食い状態でどんどん売れることも
一度や二度ではありませんでした。

ただ、そうやって実践する中で、
人気商品を扱うという方法が徐々に広まっていき、
売れ始めるとすぐに競合が増えて、
価格競争になってしまうという悩みも
少しずつ増えていくようになったのです。

これがだいたい、
2011年の夏~冬くらいのことですね。

この時期の実体験から、最終的に最も重要なのは、
「バイヤーの『買い付けの力』だ」
ということを意識するようになります。

まあ物販である以上、
それは実に当たり前のことなのですが、
身を持って体感していったということですね。

この時期に意識していたのは、

「飛ぶように売れる人気商品を、
 どうやって自分しか扱えないようにするか」

ということでした。

せっかくたくさん売れる人気商品も、
競合が自分と同じ買い付け先を簡単に見つけてしまえば、
すぐに参入されて価格競争に陥ります。

これを受けて、取り組んだのが、

・在庫販売

・他のバイヤーの知らない買い付け先の開拓

・他のバイヤーが使いこなせていない買い付け先の開拓

・他のバイヤーが買い付けできない買い付け先の開拓

この4つです。

これらを意識した結果、
売上はさらに加速しました。

ただ、競合もバカばかりではないので、
彼らも自分たちで買い付け先を開拓し、
現在では少なくともshopstyleのことは、
ほとんどの人が知っていると思います。

こうやって書くと、
これからはshopstyleに登録されていない
新しい買い付け先を開拓しないと
他のバイヤーと同じ商品ばかり扱うことになり
まったく利益が出ないという感じになりそうですが、
実際はまだそこまでの状況にはなっていません。

それは、
以前お渡ししたレポートでもお伝えしたように、

「知ってはいるものの、使いこなせていない」

という段階のバイヤーも多いからです。

だからこそ、今のうちに、
shopstyleに未掲載のショップを
出来るだけたくさん持っているバイヤーは
大きなアドバンテージを得られるとも言えるわけですが。

ということで、現在のBUYMAは、
「バイヤーの買い付け力」が
ようやく問われ始めている時代に差し掛かりつつある
というところまで来ていることを見てきました。

「問われ始めている時代に差し掛かりつつある」
なんて長ったらしい表現にしたのは、
「問われる時代」というほどには、
まだ問われていないからです。

さて最後に、これから先に必要な力、
身に付けていると大きな利益につながる力はなにか
ということを考えて締めようと思います。

もしほとんどのバイヤーが
ほとんど同じような買い付け先から買い付ける
というような状況になったら、
「誰から買いたいのか」という部分が
一番重要になってくるはずです。

さらに考えるためのヒントは
バイヤーポストにあると思っています。

この機能は、過去のお客さんと
「ファン」登録してくれた見込み客に、
バイヤーからアプローチできるものです。

これまで見込み客に、バイヤーから
アプローチすることは出来なかったので
これは本当に良い機能です。

しかし、ただのDMのように、
自分の商品情報を流すだけでは、
はっきり言ってその効果は半減します。

半減というか、それ以下です。

当然ですが、売り込みのメールは
基本的に見てもらえません。

また、他のバイヤーも
同じようなセールスのメールばかりするので、
よりいっそう見てもらえなくなるわけです。

そこで何が必要になるのか。

バイヤーポストの今後の方向としては、
おそらくスタイリストと統合していくような形で、
バイヤーから一方的に発信するのではなく、
BUYMAのユーザーがBUYMA内で、今以上に
ライトなやりとりをしていくようになると思います。

その結果、ツイッターやfacebookなどのような
SNSの世界を形作っていくのではないでしょうか。

実際に、
雑誌の記事や有価証券報告書などで
BUYMAは、自身のことを
「ソーシャルショッピングサイト」
と書いているのをよく見かけます。

またスタイリストというのは
実はそういうところを目指して
結構前にリリースされました。

残念ながら
現時点ではユーザーが長続きせず、
あまり上手くいっていませんが、
すでに以前から、ソーシャルメディアとして
成長させていこうと考えていたのが
こういうところからも垣間見えますね。

話を戻しますが、
SNSで有力なのは、端的に言えば
「魅力的な発信ができる人」です。

バイヤーの今後の展開から考えても、
BUYMAがこれから目指すであろう方向性から考えても、
そういう力をつけていくことで、
大きな利益を得られる可能性が高い
と言えるのではないでしょうか。

またこういう方向性で考えて
「発信力」のあるバイヤーになれれば、
自分の商品を紹介した瞬間に注文が入る
というかなり嬉しい事態も起こりえます。

それは、現在多くのバイヤーを悩ませる、
「受注後の在庫切れによるキャンセル」
を解消してくれることになります。

まだまだそういう状況にはなっていませんし、
あくまでこれは私の推測に過ぎませんので、
本当にそうなるかどうかは分かりません。

ただ、過去から今までの流れと、
バイヤーを取り巻く環境を考えていくと、
そこそこ現実的な想像ではないかと思います。

とりあえず、現時点で、
ある程度実績も経験もある方は、
買い付け力の強化を意識してくださいね。

それだけでも、他のバイヤーに対しては
十分すぎるアドバンテージになります。

実績も経験もまだまだという方は、
まずは人気商品のリサーチをとっかかりに、
どんどん実践していきましょう。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから