ライバルの安さの秘密を推測するテクニック(第287回)

※2014/10/11の記事です。

こんにちは、エスノです。

水曜の夜にフランスから帰ってきたのですが、
生まれて初めて時差ボケというものになって、
かなりしんどい思いをしていました…。

そんな状況でも、旅行中に
発送しなければいけない商品が溜まっていて、
昨日今日で8件ほど発送した次第です。

私は面倒くさがりなので、
とにかく発送には手間も時間も掛けないのですが、
それでも伝票書いたり検品したりすると、
なんだかんだ1つにつき10~15分くらいは掛かってしまうので、
この8件で約1時間半ほど時間を使ってしまったことになります。

この作業ばかりは、自分でやるのであれば、
これ以上なかなか時間を削減できないので、
なるべくまとめてやらないようにしたいところですね。

さて帰国して早速スカイプを何件も実施したのですが、
その中で重要な着眼点だと思ったことがあったので、
それについて書こうと思います。

以前も取り上げたことがあったのですが、
復習がてらぜひ読んでみてください。

コンサル生から、ライバルが出品している商品に
価格で対抗できる買い付け先が見つけられない、
という質問をもらいました。

ライバルが使っている出品画像のショップは見つけられたのですが、
ライバルと同じ価格で販売してそのショップで買い付けるとすると、
どうやっても赤字になってしまうのです。

BUYMAで人気商品を探していると、
まあよくある現象だと思います。

ここで考えられることは、
当たり前ですが以下の2つです。

・他にもっと安い買い付け先がある

・そのショップからもっと安く買う方法がある

前者は文字通りの意味で、
後者はクーポンやキャッシュバック、
あるいは購入者限定のサービスなどが該当します。

今回考えたいのは、
対象のパーソナルショッパー(PS)が、
どちらの方法で安く買い付けているのかを
判断する方法についてです。

どちらの方法なのかということを考えずに、
とりあえず漠然と安い買い付け先がないか探したり、
クーポンを探したりするのは時間の無駄ですし、
上手く成果につながらず精神的にも疲弊します。

ではどうやって、

・他にもっと安い買い付け先がある

・そのショップからもっと安く買う方法がある

このどちらの方法なのかを判断するかというと、
対象のPSさんの他の出品商品に注目すると推測できることがあります。

今回の場合、分かりやすくシャネルのバッグを、
FARFETCHの画像を使って出品していたとしましょう。

※実際にそんなことはありません。あくまで例えです。

もしこのPSさんが、

「・そのショップからもっと安く買う方法がある」

という理由で、そのシャネルのバッグを安く買い付けできるために
他のショッパーさんよりも安く出品しているならば、
FARFETCHで売っている他のシャネルのバッグも、
すべて他の人よりも安く買い付けられるはず。

ということは、FARFETCHに在庫があるシャネルの商品、
あるいはシャネルという一つのブランドにかぎらず、
FARFETCHで買い付け可能なあらゆる商品を、
同じように安い価格帯で他にも多数出品しているはずです。

しかし、今回の質問されたケースでは、
そうではありませんでした。

FARFETCHの商品画像を使って
他の人より安く販売していた商品は、
質問をもらったシャネルのバッグだけだったのです。

つまりこのPSさんは、
FARFETCHで他のあらゆる商品を常に安く購入できる、
クーポンなどの何らかの特別な権利を持っているわけではない
ということが推測できます。

ということはおそらくこのシャネルのバッグについては、
画像だけFARFETCHから拝借していて、

「・他にもっと安い買い付け先がある」

という理由で、他のショッパーよりも
安く出品している可能性が高いと仮説が立つわけです。

もちろんこれはあくまで可能性が高い
という話であって、絶対にそうというわけではありません。

対象のPSさんが、
あるショップの商品をすべて人より安く買えるのに、
面倒だからほとんど出品していないというような
ちょっと変わった人だとこの仮説は成り立たなくなります。

今回のPSさんは出品数が数百個あり、
その面倒くさがりの可能性は低いと言えるでしょう。

(低いというだけで絶対ではないですが。)

こんな感じでライバルPSさんが、
どんなスタイルで活動しているのか
というところを突っ込んで考えると、
いろいろ判断するときに参考になりますよ
というお話でした。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

ライバルのほうが価格が高いのにお客さんを取られました。(第283回)

※2014/10/2の記事です。

こんにちは、エスノです。

明日からフランスに行って来ます。

先日もちょっと書いたのですが、
パリのロンシャン競馬場で行われる、
凱旋門賞というレースを観戦しに行くためです。

今年で3年連続3回目なのですが、
今年こそは日本の馬に世界の厚い壁を
ぶち破っていただきたいところです。

さて、フランスといえば、
やはりブランド品のショッピングも外せません。

去年一昨年はそれほどでもなかったのですが、
今年はいろいろ買い付けようと鼻息が荒くなっています。

ただ、去年感じたのですが、やっぱり人気の商品って、
現地にぽっと行っても在庫が無かったりすることが多いです。

うまいこと在庫あればいいんですが、
こればっかりはタイミングの問題なので、
事前の商品リサーチだけちゃんとやって、
あとは運に任せるしかないですね。

現地滞在中も可能な限り
メルマガとブログは書くつもりなので、
いろいろ報告できたらいいかなと思っています。

ただ今週は、これのために
スカイプコンサルの実施スケジュールを詰めたり、
商品の発送手配なども一気にやったりと、
かなりバタバタしてしまいました…。

それだけなら全然良かったのですが、
こういうときに限ってなぜか月末の一昨日ではなく
月替りの昨日に受注が立て続けに入り、
その慌ただしさを加速してくれています。

昨日だけで3万円くらい利益が出て、
それは大変ありがたいことではあるのですが、
出来ることならもう少しゆったりしたペースで
お願いしたいところです…。

さて本題でございます。

先日、私がすでに何個か売っている人気商品が
他のパーソナルショッパーさんからも売れていました。

ちなみになぜ分かるかというと、
そのブランドの「ブランドページ」の
最近売れたアイテムの欄に登場していたからです。

余談ですが、私は自分の売れ筋とか
力を込めて出品した商品のアクセス数、
ほしいもの登録数、あるいはブランドページや
ライバルの状況は毎日と言っていい頻度で
執念深くチェックしているので、
こういうことも普通に気付くわけです。

話がそれましたが、詳しい状況としては、

・価格では私が最安値で、相手は私より約3%高い

・人気順では私が圧倒的に上位
(カテゴリで絞れば1位、ブランド全体でも1ページ目の上位)

・実績や配送期間はほぼ一緒

という感じです。

当然ですが、私は
自分の商品が最大限売れるように、
上記のような売れやすい状況を作ることに
ものすごく気を遣ってやっています。

というわけで、基本的には
私からどんどん売れていくわけですが、
今回はなぜか自分以外から売れた。

もちろん、
お客さんの中にはきまぐれな方もいるので
たまたま最初に見たのがその他の人の商品で、
他のショッパーさんとは比較せずに決めてしまうなど
イレギュラーなケースはゼロではありません。

ただ、すべてをそれで片付けるのは言語道断です。

「なぜ自分から買ってもらえなかったのか」
というのを考え尽くして初めて、
その結論に落ち着くことが許されます。

今回のケースでは、私と相手との決定的な違いは、
設定している「カテゴリ」にありました。

具体的に言えば、

私は「ハンドバッグ」と設定していて、
相手は「トートバッグ」と設定したいた

というようなことです。

お客さんの商品の探し方はいろいろありますが、
まず「ブランド×カテゴリ」で絞ってから探す
という方はけして少なくはないでしょう。

そのお客さんは、おそらくですが、
「トートバッグ」というカテゴリで絞って検索したため、
「ハンドバッグ」の私の商品を見落としてしまい、
私からは買ってくれなかったのだと思われます。

また実際に確認してみると、
「トートバッグ」カテゴリでは、
その方が一番安いということも分かりました。

これに関しては正直お手上げです。

なぜならBUYMAでは、
基本的に同じ商品を違うカテゴリで出品することは禁止なので、
私は「ハンドバッグ」カテゴリでずっと戦わざるとえないからです。

もちろん、その規約違反のリスクを負って
「トートバッグ」にも同じ商品を出品する
というのは考えられなくはありません。

しかし商品的にはどちらかと言うと
「ハンドバッグ」のほうが適正なカテゴリであること、
また実際にこれまで私から何個か売れていることから、
そのリスクを負うほどのことはないと判断しました。

ただ、ここから少し一般化して考えると、
価格で勝てないライバルがいたとしても、
今回のようにカテゴリを変えて出品することで、
多少高くても買ってもらえる可能性がある
という手法が見えてきます。

一番いいのは、
真っ向勝負で勝てる買い付け先を押さえることですが
こういう変化球もちょっと頭に入れておくといいですね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

昨日のリサーチ方法の補足です。(第282回)

※2014/9/28の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日は、
カテゴリ別の人気ブランドランキングについて、
以前撮った動画を交えながらお伝えしました。

■リサーチのちょっとした小ワザ(動画)

これについてちょっと補足です。

今日スカイプでコンサルした方からも、
「この方法でリサーチするのがいいんですよね?」
と言われたのですが、ちょっと違います。

「いい」のは「いい」んですが、
そうすれば人気があってライバル価格で勝てる、
嬉しい商品がひょいひょい見つかるようになるかというと、
そんな簡単な話ではありません。

この方法のいいところは、

「カテゴリ別人気ランキング」という“目新しいフィルター”を通すことで、
今まであまり意識しなかったブランドにも“目が向きやすくなる”

ということです。

要するに、人気商品を探すときの
取っ掛かりが増えるという話ですね。

別にブランド一覧を片っ端から当たればいいんですが、
そうやるよりはランキングのような切り口があったほうが
取っ付き易いであろうということです。

この方法で探したからといって、
それぞれのカテゴリで人気上位のブランドには
すでにそれなりに強いショッパーさんがいたりします。

そういう環境は、今回のような方法で
ちょっと切り口を変えて探したくらいでは、
残念ながらなくなってくれたりはしません。

結局、人気のある商品をいろんな切り口で探して、
ライバルに価格で勝てる買い付け先を、
ひたすら地道に探していくことをしない限り、
「安定して」「効率よく」成果を出せるようになるのは
なかなか難しいです。

ただそれは、時間を掛けて丁寧にやっていけば
誰にでも出来るようになることです。

なかなか売れなかったりトラブルが起きたり、
挫けそうになることも色々あると思いますが、
ぜひ継続して頑張って行ってほしいなと思います。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから