メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

私の個別コンサルを4回受講された方の話(第678回)

※2019/1/30の記事です。

こんにちは、エスノです。

日曜日、日本列島に衝撃が走りましたね。

なんとアイドルグループの嵐が
2020年12月31日をもって、
期限を決めず活動を休止するとのこと。

まあ衝撃が走ったかどうかは、
もちろん人それぞれですが。

当日の夜にメンバー全員が揃って
記者会見に臨んでいましたが、
それを見る限りでは、

・リーダーの大野くんが自由になりたくなった

・メンバー全員が「嵐」というグループとは
何かを熟慮した上でリーダーの意思を尊重した

という流れで今回の判断になったようです。

今まで通り嵐として活動していれば、
凄く陳腐な表現ですが、富も地位も名声も
ほとんどの人が一生得られないレベルで、
ずっとそばにあるのにもかかわらず、
それよりも自由がほしい。

ただその1点のために、
すべて一度白紙にするという決断を
大野くんはしたわけです。

(もちろんこれまで稼いだお金もあるし、
これだけ名前が知られているわけですから、
地位も名声もまったくなくなるわけではありませんが)

「何にも縛られない自由」というのは、
それほどまでに他の何にも代えがたいもの、
代えられないものです。

翻って自分のことを考えてみても、
ものすごくよく分かります。

(比較するのもおこがましいですが)

時間や場所に縛られることを振り切り、
今のような環境を手に入れたわけですが、
一度この状態を味わってしまうと、
正直もう元に戻りたいとは、
よほどのことがないとなかなか思えません。

(大野くんにとっての“嵐”が、
「よほどのこと」であるといいなとは
部外者ながら少し思いますが)

私は少しでもそういう人を増やしたいと思い、
これまでこのメルマガや、あるいは、
コンサルなど様々なサービスを通して、
BUYMAで利益を効率よく上げるために、
どういう考えのもとで活動していくべきか
ということを伝えてきました。

手前味噌ですが、それによって、
ある一定以上の成果は、
上げることは出来たかなと思います。

今月も1件個別コンサルの受講が
終了したのですが、実はこのTさんは
なんと今回が4度目の受講でした。

Tさんが最初にコンサルに申し込んで
くださったのは2014年の初夏。

そのときは本当にBUYMAを始めたてで、
そこから15年、16年と毎年申し込んで
くださったのですが、その都度ステージが上がり、
利益的なことを言えば、16年の時点で、
もうけっこうなレベルにまで達していました。

さらにその後も利益を伸ばし続けていたのですが、
昨年後半に入り、以前からの懸念材料が
ついに表出してしまい、本人としては、
ちょっと悩ましい状況に陥ってしまいました。

そこで、およそ1年半ぶりに4回目の
個別コンサル受講と相成ったわけです。

結論から言えば、とりあえず
ご本人的に納得行く状況まで改善でき、
私としてはほっと胸を撫で下ろしたところです。

コンサルのフィードバックとして、
以下のようなメッセージをいただいたので、
ちょっと長いですが紹介させていただきます。

以下引用=====================

4回目のコンサルティングを終えて

・・・4回目だったんだ!!とまずは驚きです(笑)
エスノ僧(※)にお世話になってます。

今回のコンサルティングの私の中での目的は

1.経営方針の相談
2.販売戦略の相談

が主な柱でした。

・・・文字にすると大げさなのですが、
一人でビジネスをしていると

1.相談相手がいない
2.世間の相場がわからない
3.自分の判断基準がとぎすまされているか不安(より改善したい)

などの不安や不満がありませんか?

ということで、信頼できる人に客観的な意見を聞きたくなりました。

もちろん、その信頼の中身は、「守秘義務を守れる人」「賢人」。

リサーチの手ほどきにまつわる
細かいお小言から大きなお小言まで、拝聴いたしました。

「どうして都度入力しているのですか?辞書登録して効率上げてください」

「リサーチちゃんとしてください」

「目先の利益よりも将来を見据えて考動してください!!」

楽な方に行きがちの私を
・・・ロッテンマイヤーよろしく、
ピシッとお尻をたたいていただきました。

そして、気づくと、無在庫中心の私ですが、
先月も今月も利益率19%越えてます!

1日の仕事の時間も、きちんとはかってないのですが(基本ズボラ)、
多分、買い付けも合わせて3時間ほどかなぁと思います。

※めんどくさいので、今後も時間は算出しないと思います。

11月は半月ほど、12月は3週間ほど体調不良で寝込んでいたのですが、
お陰様で満足できるペースで必要な利益も得ることができました。

私のビジネスのためだけに、
時には思考をしてくださったり、
客観的な事実を促してくださったり、
楽な方にながされすぎないように
ハッパをかけてくださったり、
優秀な方に時間をさいていただけるのって
贅沢ですよね(笑)とても強い味方でした!

ということで、今の生活がお陰様で大変気に入っております。
また、この生活が脅かされそうになったとき、
5回目のノックをすることがあるかもしれませーん。

一人でビジネスをしているということは、
様々な要素を一人でこなさなくてはなりなせん。

①営業と仕入 ②CS ③経理 ④経営 等 (割り方下手ですみません)

でも、一人でしていると(経理処理は外注ですが)、
どうしても限界がきます。(少なくても私は)

成果を上げようと思うと、全ての仕事を
全力投球でいどまなくてはなりません。(私は)

でも、常に短距離走のような仕事の仕方をしていると、
破たんが訪れます。(私には)

今回は、私らしいビジネスモデルの再構築をできたなと感じてます。

以前の感想にも書いていたかもしれないのですが、
千差万別の悩みや目的が存在すると思うのですが、
一番重要なことは、「自分に今何が必要なのか」を
明確にできるかどうかだと思います。

それを見失いかけるたびに、エスノ僧には
ガミガミ…いや、紳士的に(笑)意見されました。

ぼやけた焦点を再度、クリアに目の前に
つきつけてくださる参謀がいるって、幸せなことではありませんか?

ということで、ご自身のビジネス展開に疑問を感じた時にも、
エスノ僧の門をノックしても「いいと思います!」←古い・・・

引用終わり===================

※:Tさんはなぜか私のことをたまに
「僧」を付けて呼びます。謎です…。

Tさんは毎回コンサル終了のたびに
こうしてフィードバックのメッセージを
書いてくださるのですが、ありがたいことに
最後は必ずコンサルの宣伝みたいな文句を
いれてくださいます。(頼んではいません笑)

今回のコンサル受講前後で比較すると、
利益率は7ポイント近く改善し、
平均利益単価も約1.5倍になりました。

その結果、メッセージにもあるように、
ご本人が納得できる利益を上げながらも
割とゆとりを持って活動できるようになっています。

利益額的にも受講された3ヶ月間の平均で、
Tさんが目指していた額を超えることが出来ました。

ただ、途中からちょっとゆとりが出来すぎて、
ご自身の言葉を借りれば「無気力」な状態が
続いているのが気になるところではあります。

今も一般的な水準から考えれば、
十分自由度の高い状況ではありますが、
これをしっかり維持、あるいは、
さらに向上させていくためには、
ゆとりがある今こそ、他者に対する
優位性を高めるためのアクションを
ちょっとでもいいので継続していきたいです。

Tさんに限った話ではなく、
余裕がある、つまり、リソースが
余ったときほど、それを何に投資するかが
それから先の状況を左右しますね。

ではではー。

P.S.

月初にお伝えしていた個別コンサルの新規募集を、
2月3日(日)21時頃に配信のメルマガで行います。

いつものように募集人数は若干名なので、
ご希望の方はお早めにチェックしてくださいませ。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

エスノの昨年の個別コンサル実施時間は何時間でしょう?(第677回)

※2019/1/10の記事です。

こんにちは、エスノです。

もう1月も3分の1近くが過ぎようとしています…。

ちなみに私は1月4日が仕事初め的な感じでした。

正直年越し前後も、チャットワークで
コンサル生のフィードバックしていたので、
そういう意味では仕事納めも初めもないのですが、
スカイプでのコンサルをしたという意味では、
仕事始め感がありました。

個人的には、人類が勝手に生み出した
「暦」というシステムに起因する
共同幻想みたいなものからも
自由になりたいと思っているので、
納めも始めもなくていいんですが。

で、ふとちょっと気になって、
昨年個別でのコンサルを
どのくらい実施したか数えてみました。

あくまでGoogleカレンダーに
登録してあるものを数えただけなので、
直前でキャンセルになったり、あるいは
逆に急に実施したものとかが、
何件かズレている可能性はあるんですが、
そんなに大きくは違っていないと思います。

で、結論としては、271回でした。

1ヶ月あたりの平均が約22回ですね。

また、1回あたり、平均で
1.5時間くらい実施するので、
時間で言えば、昨年は約400時間、
個別でのコンサルを行ったようです。

昨年はちょっと募集を抑えていたので、
例年はこれよりは多いんじゃないかと。

でも時間で出してみると、
案外大したことないですね。

よく「1万時間の法則」なんて言われますが、
たぶんこれまでのコンサルの実施時間を
すべてあわせても、3000時間いったかどうか
くらいだと思うので、私もまだまだのようです笑

さて、前回は、月利100万円突破シリーズの
最後の一人を紹介するところで終わったので、
今回はその続きです。

最後の一人は、BUYMA開始と
ほぼ同時にコンサルを受講し、
そのわずか半年後の昨年3月に
月利90万円を超えたYさんです。

Yさんには、以前、青木さんとともに、
その成果の秘訣についてインタビューしたのを
覚えていらっしゃる方も多いかと思います。

Yさんは本業もあり、かつ、小さいお子さんが
お二人いる中での活動なので、それはもう
本当に作業時間が限られています。

なので、その限られたリソースを、

「優先順位の高い作業」

にどれだけ割けるかというのが、
効率よく成果を出すためのキモになってきます。

Yさんは、その優先順位の
見極めもさることながら、

・優先順位が高いと判断した作業への「力のかけ方」

が多くの人より際立っていました。

これまでもお伝えしてきたように、
優先順位をつけて作業をしていくのは
とても重要なことです。

ただ、優先順位が高いかどうか
を判断することは、実はそれなりに
多くの人が出来ることだったりします。

本当に差が付くのは、

・優先順位の高い作業に対して、
どれだけの力を注げばいいか

ということだったりします。

たとえば、多くの人は、
AとBのどちらが人気なのか
(売れる可能性が高いか)
というところまでは、おおよそ
見当がつきます。

それは、一番重要な販売数は
もちろんのこと、アクセス数、
欲しいもの登録数、あるいは、
問い合わせの数などから、
なんとなく判断がつくわけです。

ところが、じゃあ仮にAのほうが
売れる可能性が高そうだとなったときに、
「その商品にどれだけ力を注いでいいか」
というのが上手く判断出来なかったりします。

力を注ぐというのは、具体的に言えば、

・ライバルと価格を比較して調整すること

・ライバルの在庫状況などから、
買い付け先を特定すること

・ライバルの商品ページと比較して、キーワードなどの
追加したほうが良い情報がないか確認すること

・新規の強力なライバルが参入していないか確認すること

・新しい買い付け先の開拓

などなど、ライバルに対して、
優位な条件を整えておいたり、あるいは、
その商品から得られる利益の最大化を
目指したりするようなあれこれです。

数もたくさん売れていて、かつ、
利幅もそこそこある商品なら、
こういう作業をこまめにやることが、
効率よく利益を生み出すことに繋がります。

それこそ、極論を言えば、
その日BUYMAに使える時間のうち、
8割以上をそこに投下しても良いということさえ、
商品の期待値次第ではあるわけです。

でも、そういう商品に出会い、
なんなら買い付け先も見つけて、
出品までしていたとしても、案外、
そこまではやりきれない、
やりすぎれなかったりします。

特に、せっかく出品しても、
自分の商品ページにアクセスが
思ったように来なかっただけで、
ほったらかしにしてしまう人は多いです。

ライバルのページを見れば
明らかに売れているのに、
自分のところには反応がない
というだけの理由で、そのまま
その商品の存在は意識の中で
薄くなってしまい、忘れ去られ、

「新しい出品をしなければ」

という謎の切迫感に追い立てられる。

売れる可能性が高い商品を売れないのに、
それより売れる可能性が低い商品を
ちゃんと売れるはずもありません。

Yさんはこのへんの判断がちゃんと出来ていて、
しかも、ここはエンジンを踏むところだと
判断したときの、踏み込み具合が、
多くの人とは違いました。

「このへんの判断」というのは、
BUYMA内でどのくらい人気なのかを、
自分の商品ページの反応ではなく、
ライバルの商品ページの反応から、
客観的に捉えられていたということです。

そしてその上で、これは人気だなと
判断した商品の、在庫のかき集め方も、
なかなか普通ではありませんでした。

その在庫の買い付け先の探し方も
なかなかに面倒くさい方法ですし、
実際やったほうが良いことは分かっていても、
残念ながらほとんとやる人はいません。

(「BUYMA in REASON」には一応書いてあるので、
お手元にお持ちの方はどれのことかと考えてみてください。)

また、その在庫に投入した金額も、
割と非常識です。

もちろんある程度BUYMAで利益が
出ている人なら、100万円単位とかで
在庫を持つこともそんなに珍しくはないですが、
まだBUYMAを始めて半年も経っていない
ということを考えれば、多くの人とは
一線を画していました。

「え、始めて数ヶ月でそんなにいくんですか?」
と思ったのは、たぶん後にも先にもYさんだけだと思います笑

ただ、それはちゃんと客観的な材料から、
そこまでアクセル踏みこんで問題なし
と判断できていたからではあります。

その結果が、冒頭に書いた、
半年後に月利90万円ですし、その翌々月の
5月に月利120万円、さらに5ヶ月後の10月、
つまり、BUYMAを始めて約1年で月利160万円
という際立った成果に結びついていると思います。

(そして、そう、すでにお気付きのように、
実は11月の時点で成果報告をいただいていたのに、
今日までメルマガで書くのが遅れてしまったのです…)

そういう意味では、前回書いた、
月利100万達成者のYさんもMさんも、
「ここぞ」というところで、

「ちゃんとやりすぎることができる」

部分がやはりあったりします。

月利100万までいくと、もはや、
現実味がなく自分には関係ない話
と思ってしまうかもしれませんが、逆に言えば、
そのエッセンスをちょっと取り入れるだけでも、
効果は絶大だったりします。

「在庫販売すればいい」みたいな
表面的な捉え方をするのではなく、
ぜひ本質を掴んで取り入れてみてください。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

販売数50件以下でも月利100万は可能でした。(第676回)

※2019/1/3の記事です。

あけましておめでとうございます、エスノです。

前回のメルマガを配信してから、
あっという間に2019年になってしまいました…。

とりあえず三が日のうちに、
こうしてメルマガを配信できてホッとしています笑

思い返せば昨年は、これまでで一番、
メルマガを配信できなかった年だと思います。

そのせいで、せっかくコンサル生が
際立った成果、大きな成果を上げて
くださっても、特に昨年後半は、
なかなか紹介することができず。

メルマガに取り上げられるのを
楽しみにしている、励みにしている
という声を意外といただくので、
良いタイミングで紹介できず申し訳ない
という気持ちが拭えません。

ということで、ちょっと遅くなった
ものも含めて、昨年後半に、
顕著な成果を出した方を
紹介していきたいと思います。

まずは、個別コンサルを
受講されたことがある方の中から、
月利100万円を超えた方が、
新たに3名誕生しました。

そのうちのお二人は、「BUYMA in REASON」の
申し込みページでも紹介しているYさんとMさんです。

※お二人については下記ページの
最下部にて、「BUYMA in REASON」の
感想などを掲載しています。

【 BUYMA in REASON 】
http://buymainreason.com/lp/bir/

Yさんは「BUYMA in REASON」リリース時、
最高利益は月利50万円でしたが、今年の11月、
1件の利益が10万円前後の取引を連発しながら、
たった30件ちょっとの受注で月利100万円を達成しました。

(物凄く正確に言うと、あとから為替や諸費用を
しっかり計算した結果、実は少しだけ足りていないのですが…^^;)

小さいお子さんがいるので、
なかなか思ったように時間が取れない中、

「高い利益単価の商品を繰り返し販売する」

ということに思い切り注力することで、
とても効率よく大きな利益を上げることができました。

ただ、ここまで良い商品は、
なかなか見つからないのも
紛れもない事実です。

ご本人としてもそれは自覚していて、
実際に今回大きく貢献してくれた
人気商品に巡り合うまでは、
今年の冬の成果は芳しくないかも
という感じで話していました。

そこで諦めずに、その人気商品に
辿り着くまで地道な作業を続けたこと、
そして、辿り着いたあとは、その商品の
買い付け、販売に思い切り舵を切って
成果を伸ばしたこと。

この結果そのものは良いのですが、
やはり理想は、より安定して成果が出る
「見通しが立っている状態」です。

その点では、リサーチ、出品のときに
ライバルの少ないところ、弱いところを
意識しすぎて、「売れているかどうか」
という何よりも重要な部分が、
少し弱くなりがちな傾向があります。

売れていて、かつ、ライバルも大したことない
という理想的な商品ばかり扱えればいいですが、
なかなかそうは問屋が卸しません。

多少ライバルが多かったり強かったりしても、
「売れている商品をしっかり売る」というのも、
安定した成果のためには大事なポイントです。

それにプラスアルファして、理想的な商品が
上乗せされれば、安定して、かつ、上振れも
大きい収益構造が出来ますね。

もうひとりのMさんは、先月12月に
月利130万円を突破しました。

もともと11月の時点で
月利100万を目指していたのですが、
あと数万というところで達成できず。

ただ、そこでブレーキが掛かることもなく、
翌月見事に月利100万円を超えてきました。

ちなみにMさんのこの利益も、
販売数は50件以下でのものです。

すごいのは売上が500万円以下なので、
利益率が30%近くあること。

これは月利100万以上を超えたことがある、
私のコンサル、アカデミア受講者の中でも
おそらくトップの数字じゃないかと思います。

Mさんは専業でBUYMAをされていて、
かつ、在庫もガッツリ持つスタイルなので、
この成果は正直約束されたも同然でした。

なぜなら、在庫を確保した商品が、
確実に売れるもので、かつ、買い付けも
それなりに割引をもらっていたからです。

ただ、Mさんも10月、11月途中までは、
思ったより利益が伸びずに、ちょっと
手を打ちあぐねていました。

特に、よく売れるはずの商品に、
いまいち反応がなく、そこで少し
困っていました。

そこで状況を詳しく伺ってみると、
確保した商品、出品した商品自体の、
人気、買い付け価格ともに良いからこそ、
出品したあとの「お手入れ」が少し抜けていて、
せっかくの商品がそもそもあまり見てもらえない
という状況になっていたのが原因でした。

価格など、売れる可能性は充分ある条件
で出品しているけど、そもそもアクセス数が
少なすぎて、見ているお客さんの数が少ない。

これだといくら良い商品でも、
売れるまでに必要以上に
時間がかかってしまいます。

なので、商品によっては、
少し価格を下げた上で出品をし直し、
改めてお客さんの目に留まりやすいように、
「お手入れ」したりすることが大事です。

出品した直後から順調にアクセスや
欲しいもの登録が集まりだせば、
あとは商品自体に人気があるので、
勝手に、人気順は上がっていき、
どんどん売れやすくなっていく好循環が生まれます。

実際にMさんも上記の点を
特に意識しだしてからは、
時期的な要因や、ライバルが
品切れになって減っていったことも
それなりに影響はあったと思いますが、
順調に売れ行きが伸びていきました。

いくら売れる可能性が高い商品でも、
見てもらえなければなかなか売れづらい。

まして、そこまで売れる可能性が
高くない商品ならどうなってしまうか、です。

「お手入れ」、いわゆる「メンテナンス」の
重要性を、改めて頭に入れていただければ。

月利100万円突破最後の一人は、
BUYMA開始とほぼ同時にコンサルを受講し、
そのわずか半年後の昨年3月に
月利90万円を超えたYさんです。

Yさんには、以前、青木さんとともに、
その成果の秘訣についてインタビューしたのを
覚えている方もいるかと思います。

ちょっと長くなってしまったので、
Yさん、そして、月利100万に限らず、
顕著な成果を出してくださった方については、
また次回のメルマガでお伝えしたいと思います。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから