shopstyleでの検索で意識すべきこと+α(第211回)

※2014/6/5の記事です。

こんにちは、エスノです。

買い付け先を探すときには
やはりshopstyleを使うことが多いですが、
その際に意識しなければいけないことがあります。

それは、

最後は目視でチェックをすることを怠ってはいけない

ということです。

たとえ同じ商品であっても、
ショップごとに異なる商品名を
付けられていることはよくあります。

仮に、PRADAのCANAPAという
定番のトートバッグを検索したとします。

Aというショップでは、
PRADA CANAPA TOTE BAGという商品名で、
Bというショップでは、CANAPAが省略され、
PRADA CANVAS TOTEと、素材であるCANVASが
商品名に含まれているとしましょう。

そのときに、「PRADA CANAPA TOTE」と
キーワード検索をすると、Aというショップは見つかりますが、
Bというショップは検索に引っ掛からないわけです。

もちろん、この例は、ひとつだけでも
買い付け先が見つかったのでまだマシな方です。

もし、Aというショップは存在せず、
Bというショップしかなかった場合は、
先ほどのキーワードでは買い付け先が見つけられません。

そこで諦めてしまうと、
存在しているBというショップは、
その人にとってはなかったものと同じことです。

キーワードで検索しても見つけられなかったときは、

・別のキーワードで検索する

→最初の検索とは別の特徴的な単語

先程の例で言えば、CANAPAがダメなら、
CANVASというワードに入れ替えて検索すれば
買い付け先を見つけることが出来ます。

もし、いくつかのキーワードでも出てこなければ、

・カテゴリで絞って目視でチェック

ということを嫌がってはいけません。

今回の例で言えば、「PRADA」と検索し、
カテゴリを「BAG」で絞って、そこに出てきた
数百というアイテムをひとつひとつ、
目で見てチェックするというわけです。

数百を目視でチェックとなると、
慣れないうちは大変そうな気がしますが、
継続してやればすぐに慣れます。

基本的な発想としては、

「目視で全部チェックするというのが一番よい方法だけど、
常にそれは出来ないから、まずキーワード検索でやってみて、
そこで出てきたらラッキー」

という感じなので、これまで目視でチェックするのを
なんとなく避けてしまっていた場合は、ぜひやってみてくださいね。

P.S.

こんな感じでさらっとBUYMAの話だけしましたが、
6日(金)か7日(土)にお送りするメルマガで、
個別コンサルの再募集を行う予定です。

前回募集後にも、興味があるという
問い合わせをいただいていますので、
一応お知らせしておきます。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

やっぱり一番重要なことは…。(第207回)

※2014/5/31の記事です。

こんにちは、エスノです。

現在募集中のBUYMA通信講座ですが、
明日6月1日(日)24時で一度募集を締め切ります。

予想以上にお申し込みいただいているため、
せっかくご質問のメールをいただいても
これ以上増えてしまうとちょっと私の返信が
追いつかない可能性が出てきています^^;

そこは頑張れよ!と言われそうですが、
受け入れすぎて1件1件の対応の質が下がっては
本末転倒甚だしいと判断しました。

ということで、明日で一度締め切り、
次回の募集は一度状況が落ち着いてから、
要するに未定ということでご容赦ください。

自分には必要だと思いつつ、
なにか不明な点があって申し込みを迷っていたら
遠慮無くメールでご質問いただければと思います。

■BUYMA通信講座「BUYMAの予備校」申し込み詳細

http://

※こちらはメルマガでのみ募集しました。
次回もメルマガでのみ募集しますが時期は未定です。

なお、上記ページに書き忘れたのですが、
講座の教科書となる教材は、
最大3回の分割決済でお申込可能です。

そもそも全額返金保証があるのであまり関係ないですが、
初期費用の面で懸念がある場合はご活用くださいね。

さて、昨日スカイプで
コンサルを2件実施したのですが、
やはり「買い付けの力」が重要だなと改めて感じました。

先日メルマガでも紹介した、
matchesの30%OFFクーポンはその最たる例ですが、
こういう知識があるかないかで、利益の大きさは
下手をすると倍以上違ってしまいます。

もちろんこれは、ものすごく端的な例です。

ただ、やはりいくら人気の商品が分かっても、
それを安く買い付けられなければ何も意味が無い
という根本に立ち返れば、「買い付けの力」を磨くことが
バイヤー同士の競争において最大の差別化ポイントになります。

以前書いたことがありますが
「買い付けの力を磨く」というのは、
具体的には以下の2つのことを指します。

1.より多くの買い付け先を確保していること

2.それぞれの買い付け先を使い倒せていること

1は例えば、他のバイヤーが知らないような
レアな買い付け先を知っているなどが該当します。

これは主に、shopstyleやgoogleの検索力を磨くと
そのまま成果にダイレクトに跳ね返りますね。

個別コンサルにおいて、
コンサル生が見つけられなかった買い付け先でも、
私がすぐ見つけてしまうということがよくあります。

そのくらい、バイヤーとしての実力を
左右する要素だったりします。

なお、海外バイヤーが現地の実店舗で購入できるのは
こちらの属する話です。

現地店舗の在庫というのは、
要するに日本在住のバイヤーが買い付けにくい
買い付け先を確保しているということです。

これをヒントに、海外の実店舗で
買い付けをしてくれる人を募集して、
日本在住ながら海外バイヤーと同じ環境で
買い付けができることを強みにしている方もいるでしょう。

私は、買い付け費用の海外送金の問題や、
日本に届くまでに時間がかかってしまい、
お客さんへの進捗報告の連絡の回数が
増えてしまいがちなのが嫌でやっていませんが、
上手くやれば有効な戦術です。

2は、先ほどのクーポンのように
各ショップの特徴をどれだけ押さえているかということです。

これはもう本当に、知っているかどうか
気付けるかどうかという世界の話です。

気づくことが出来れば、それだけで
成果に大きな差が出てきます。

以前触れた話で言えば、例えば

・matchesの決済通貨変更による買い付け費用の削減

http://steermylife.com/618.html

・farfetchでは同じ商品が2つのページに分かれてしまう

http://steermylife.com/784.html

というようなことです。

前者は、知らないと利益額が違ってきますし、
後者は、知らないと受注キャンセルになってしまいます。

逆に言えば、知っているだけで、
利益額が増えたり、キャンセルだったはずの取引を
ちゃんと完結させることができるようになります。

こういう各ショップの特徴の基本的なパターンや、
そもそもそれらに気付くために抑えておくべきポイントは
実はさほど多くありません。

予備校では、具体的なショップを上げながら、
そういう事例もたくさん取り上げていく予定ですので、
ぜひ期待していただければと思います。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

日々のリサーチ量で差がつきます。(第201回)

※2014/5/25の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日2通目のメルマガでございます。

1通目というか、昨日書いたのに
配信が今日になってしまったメルマガは、
今日の15時頃にお送りしております^^;

その中で触れたのが、
セールシーズン直前のこの時期に実施される
「プライベートセール」の話です。

matchesでは30%OFFクーポンの発行、
farfetchでは特定のアカウント限定の大幅割引など
一定の基準をクリアした方に対してだけ、
先行してセールが開始されているわけです。

あるいはmytheresaでも、
毎日30%OFFのアイテムが12個紹介される、
プライベートセールのような案内が届いています。

まあこれは対象商品が限られていて、
ちょっと在庫処分的な感じが強いのですが。

さて、こういう「オイシイ情報」を
もしずっと知らなかったとしたら、
それはそれで利益を逃してしまうことでしょう。

ただ、ひとつ注意して欲しいのは、
「知っただけでは十分活かすことは出来ない」
ということです。

例えばmatchesのクーポンが発行されると、
当然ですが人気の商品はすぐに売り切れになります。

もはやこれをクリアするには、
いかに早くクーポンの存在を知って、
いかに早く在庫を持つ商品を選べるか
ということに尽きるわけです。

特に「いかに商品を早く選べるか」は、
日頃のリサーチの量が明白な差となって表れます。

「あのとき見つけた人気商品は在庫あるかな?」

「あの商品は通常価格だとライバルに勝てなかったけど、
30%OFFならいけるんじゃないか!」

こういう記憶がどれだけあるかで、
商品を効率良く選べるかどうかが
まったく違ってくるわけです。

別にそれは記憶力の良さが重要だ
という話をしているわけではありません。

リサーチして気になった商品を
エクセルなどで記録して管理するなど、
方法はいくらでもあるはずです。

何も考えずに出品しまくるのは意味がありませんが、
人気商品という目的に向かって、頭をフル回転させながら
日々リサーチしていくこと、その過程で蓄積された知識は
こういう場面で大きな利益に貢献してくれます。

それが出来ている場合はそのまま継続、
まだまだの場合は、ぜひ改善するように
意識してみてくださいね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから