だいたいのことは「やったほうがいい」けど(第417回2015年5月29日)

こんにちは、エスノです。

水曜から本日まで、
コンサルで九州に行っておりました。

水曜日は博多でAさんと、昨日は、
佐賀県は武雄市図書館というところで、
Kさんとお会いしてきました。

けっこうバタバタしたスケジュールだったので、
久々に疲れております…。

武雄市図書館についてご存じない方は、
ぜひちょっと調べてみてください。

こんな前衛的な公共施設もあるもんです。

■武雄市図書館

https://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do

それでは本題です。

昨日ようやく今夏のTVCM放送について、
BUYMAから少し情報が解禁されましたね。

■【重要】TVCMによる大規模プロモーション決定!キャンペーン詳細と注意事項

http://buyersinfo.buyma.com/?p=25499

梨花さんが出演すること、
放映開始日は6月16日(火)であること、
WEB広告の出稿も強化することが
今回はっきりした主な情報です。

出演されるタレントさんは他にもいて、
全部で5パターンをBUYMAのセール期間中流すそうですから
これまでに経験したことがないくらいの
大きな効果が見込めそうだという事務局の見解にも
素直に頷きたくなってしまいます。

さて、上記のページで
事務局からもアナウンスされていますが、
当然今回のキャンペーンでは新規のお客さんが
大挙して押し寄せることが予想されます。

その際に、在庫管理をコマメにして
受注後のキャンセルを減らしたり、
お問い合わせに迅速に対応したり、
あるいは、BUYMAのシステムについて
分かりやすい案内をしてあげたり、
そういうのが重要になってくるのは間違いないです。

あるいは、商品コメントを丁寧に書いたり、
サイズ表記を細かく書いたりするのも、
お客さんから良い印象を持ってもらうために
効果のある施策だと言えます。

また、6月16日までに出来るだけ多く出品したり、
あるいはこの機会に在庫販売を強化するために、
人気商品のリサーチや買い付け先の開拓を、
これまで以上に頑張ろうとする方もいるでしょう。

こういうのはすべて

「やったほうがいいこと」

であるのは間違いありません。

間違いないのですが、
現実的に考えて、それをすべて期限までに
パーフェクトに仕上げるのは難しいわけです。

これは今回のような特殊な状況に限らず、
実はどんなときにでも言えることです。

私は「商品コメントは簡単でいい」
ということをこれまで何度か書いてきました。

これは別に

「商品コメントをないがしろにしていい」

という意味ではなく、

「商品コメントに割くべき時間と手間を、
 他の部分に当てたほうが利益を出す上で効果的だ」

と言っているだけです。

商品コメントを(本人が)上手(だと思えるよう)に
書こうとすると1時間掛かってしまうのならば、
コメントは簡単に5分程度で書いてしまって、
残った時間を他の商品のリサーチと出品に当てたほうが
間違いなく効率よく成果が出せると言っているわけです。

「商品コメント」だけではなく、
すべてのケースについてこのように考えないと、
自分の費やした時間と手間が、結局成果には
結びつかなかったりすることはけっこう多いので
ぜひ気を付けてほしいと思います。

じゃあ具体的にはどうすればいいか
というと、この優先順位の付け方は、
人それぞれの環境によって異なってくるので
一概には伝えられません。

考える入り口としては、
今回の環境の変化から起こり得る状況を想定して、
やったほうがいいことをとりあえず全部書き出してみる。

その上で、時間と手間と費用に対して、
期待できる効果を“評価”していきます。

(Buyer’s Gate参加者の方は、
 先日のセミナーの良いケーススタディですね。)

この過程を経て、自分が今すべきことリスト
を作り上げてみてくださいね。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

初心者向きのブランド・カテゴリとその注意点。(第348回)

※2015/1/14の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日は朝からスカイプで1件、
昼過ぎから上野で対面コンサルが1件ありました。

スカイプした長崎の方は、
私も知らないようなさまざまな買い付け先を見つけ出し、
それらを精査して作り出したショップリストを持っているのですが、
それを上手く活用できずにちょっともどかしい感じです。

とりあえず出品していかないといけないので、
まずはそこをもっと強く意識していただきたいと
最近は繰り返しお伝えしています。

上野でお会いした方は2ヶ月目ですが、
今月はこれまでより利幅の大きいものが売れていて、
すでに月利で10万円を超えています。

在庫を持った商品がちゃんと売れて、
それで利益も3万円以上出たりしているので、
今月の残りの期間も楽しみです。

全然関係ないのですが、
その上野駅で偶然高校の同級生と遭遇して、
コンサル後に2時間くらいお茶をしました。

彼はつい最近、一部上場の某ネット証券から、
外資系保険会社の営業マンに転職したのですが、
前職ではなぜか経理をやらされていたので、
性格的に向いている営業に転身できて楽しそうでした。

私の加入している保険のことや、
業界の裏話的なことも聞けて面白かったです。

ところで、昨日のメルマガで東大を連呼しましたが、
別に「そこを目指すべき」という話ではなく、
あくまで受験勉強における分かりやすい成果例として
名前を出しただけです。

実際に東大に進学した友人が何十名といる中で、
高校卒業から12年経ち、社会的に大成功
と言える位置にいる人と、そうでない人とに
当然分かれてきています。

なぜそういう風に分岐していくのかを
考えるためのサンプルが身近に豊富なのは
なかなか面白いですね。

それぞれに共通する傾向は、
けっこうはっきり分かります。

さて、BUYMAを始めてまず考えることは

「とりあえず実績作りをしよう」

ということだと思います。

確かにパーソナルショッパーを「信用」してもらうために、
「販売実績」があるというのは重要な要素のひとつです。

実際は、販売実績が0でも20万円以上の高額商品が売れた
という事例は枚挙に暇がないわけですが、
やはり少ないよりは多いほうが、特に0よりは、
いくつかあったほうが見栄えはいいわけです。

また他にも、「実際に売れるんだ」という実感を得ることと、
「売れた後の商品の手配」を経験するという意味でも、
まずは利益をそこまで求めずに、販売実績を積むことは
重要な意味があるでしょう。

このときにオススメなのが、
ASOSなどの低価格帯のファッションブランド、
あるいはスマホケースなどのモバイルアクセサリーです。

いずれも価格帯が安いため販売数が多いのが特徴で、
人気商品を狙って出せば割と簡単に受注することが出来ます。

実際に今月から個別コンサルを始めた方は、
出品の翌日には初受注をしてしまいました。

しかしながら、これらには売れやすい一方で
いくつかのデメリットもあります。

まずASOS系のブランドは、
買い付けできるショップが非常に限られています。

要するに、せっかく受注してもASOSで完売だと、
もう基本的にはキャンセルするしか選択肢がありません。

(たまに在庫は復活しますので、少し待ったほうがいいですが。)

一方でスマホケースは、
あちこちで買い付けができることが多いので、
想定していたショップで完売していても、
他で見つけて買い付けることが出来る可能性があります。

しかし、こちらはスマホケースのくせに
送料が高いことが多く、下手をすると、
本体価格より送料が高いなんてことになりかねません。

ショップの送料無料期間などに上手く買えればいいですが、
そうでなければ、ある程度はまとめて購入して送料を抑えて
在庫を持ちながら売ったほうがいいことも多いです。

逆にASOS系のブランドは、
送料が掛からないケースが多いので、
その点は気軽に1点ずつ購入できます。

また、そもそもですが、あまりの売れやすさに
こういう商品ばかり販売していると、
いわゆる薄利多売状態になってしまいます。

薄利多売の恐ろしいところは、
取引件数の増加にともない、
作業量が指数関数的に増加してしまうことです。

要するに、取引件数が10件のときと20件のときでは、
それを処理するために掛かる時間や手間は
ただ2倍になるだけではすまないということです。

取引ごとに手配の進捗はバラバラなので
いちいち確認する必要がありますし、
また件数が増えればトラブルの発生数も増えて、
どんどん時間がなくなっていきます。

結果、利幅の大きい商品を探すための時間を
確保することが難しくなり、そのループから
抜け出すことが難しくなるというわけです。

これの恐ろしいところは、
一回ハマると抜け出せなくなってしまうところなので、
以前も書いたことがあるのですが、どこかで思い切って、
意識的に薄利多売とは決別するのが大事です。

(もしくは、利益が出せるならば、人を雇って
代わりに作業してもらうという選択肢もありますが。)

どんなものにもメリット・デメリットがあるので、
常にそれを意識しながら、最良だと思われる選択を
し続けていく必要がありますね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

今後求められるパーソナルショッパーの条件とは。(第309回)

※2014/11/14の記事です。

こんにちは、エスノです。

最近BUYMAから矢継ぎ早に
新しい施策が発表されていますね!

先日お伝えした返品制度の導入に続き、
「BUYMA AWARD 2014」という表彰制度の開催や、
商品ページのカラー・サイズの設定、表示方法が
これから大きく変わるという発表がありました。

それ以外にもいろんな動きがあるようです。

詳しくはご自身の管理画面トップの
「パーソナルショッパーへのお知らせ」から
しっかり確認しておいてください。

また他にも冬のセールの情報が解禁されています。

http://buyersinfo.buyma.com/?p=19802

上記ページ下部に記載がある、
24時間限定のフラッシュセールは、
おそらくBUYMAからクーポンが発行されると思います。

まだ2週間くらい時間はありますので、
このセールに向けて今から出品を頑張っておきたいところですね。

昨年は高額商品対象に、
かなり破壊力のあるクーポンが出されたので、
今年も今から高額商品を中心に出すといいかもしれません。

特に普段あまり価格の高い出品をしていない方は、
せっかくの機会なのでしばらく高額商品を中心に
リサーチをしてみるのもいい経験になるのではないでしょうか。

さて、今日はパーソナルショッパーの評価を
ちゃんと高く維持し続けようという話題です。

先ほどもお伝えしましたが、
最近BUYMAはけっこういろいろ動いています。

特に気になる施策の一つが、「返品制度」という、
プレミアムパーソナルショッパー(PS)への優遇措置です

これだけ見ると、
「プレミアムずるい!」みたいな感想が出がちですが、
私の見解としてはちょっと違います。

この施策の本質は「事務局がBUYMAにいて欲しいPS」を
今後より明確に優遇していくという考えの顕れではないでしょうか。

そういう視点から考えると、
現時点でプレミアムはなくても、プレミアムに準ずるような
事務局にとってBUYMAにいて欲しいPSに、今後何かしら
有利な条件が提示されてもおかしくはありません。

では、「事務局がBUYMAにいて欲しいPS」とは
どんな人のことでしょうか。

まず最低限の条件としては、
お客さんからのクレームが少ないことです。

BUYMAの評判を失墜させるようなPS、
あるいはその可能性が高そうなPSは、
今後より厳しい目でチェックされる可能性が高いです。

ただこれは、明らかな規約違反をしたり、
あるいは、よほどひどい対応をしない限り、
基本的には該当しないと思います。

次に事務局にとって望ましい条件は、
売上が多いことです。

BUYMAの収益は、BUYMA内での
「取引金額」に依存するので当然です。

最後に重要なのが、評価が高いことです。

BUYMAは数回前の決算発表のときから、
ここのところずっと「リピーターの獲得」を
大きな経営課題として挙げ続けています。

一度BUYMAで買い物をしたお客さんに、
そのあと何度も買い物をしてもらうことが、
イマイチ上手くいっていなかったわけです。

そのための策のひとつとして、これも最近ですが、
たくさん買い物をしたほうがポイントが貯まりやすくなるよう、
BUYMAでのポイント制度を刷新したりしています。

この「リピーターの獲得」を考えたときに、
お客さんの満足度の高いPSさんの存在が、
BUYMAからすれば必要不可欠になってきます。

どのくらいお客さんの満足度が高かったのか、
というのが端的に表れるのが「PSの評価」です。

むしろ「リピーターを増やすこと」が
BUYMAにとっての喫緊の最重要課題だと判断されているなら、
「評価」が売上以上に重視される可能性も十分あります。

もちろん、だからと言って、
やるべきことは基本的には変わりません。

こまめに素早くお客さんに連絡をして、
丁寧に検品、梱包して発送するだけです。

ただ、下手に慣れてくると、
少し気が緩んだりすることで、
連絡や発送が遅れたりするかもしれません。

また、これからクリスマスシーズンですが、
そういう特別な時期はやはりイレギュラーなことが起きがちです。

配送が遅れたりするのはもちろん、
ショップからの発送が通常よりかなり遅くなり、
それに気付かずに取引を進めた結果、
実はプレゼントのつもりだった品物を
お客さんの希望日までに届けられない…。

そういうことも十分起こりえます。

ちなみに、配送自体はクリスマスの少し前までは
そこまでひどく混み合いません。

ただ、お店からの配送業者に商品を渡すまでが
通常より遅れ出すのは、早いところだと
12月の上旬とかからです。

アメリカのデパートなどは、
クリスマスまでに届けたければ●日に注文しろ!
と明記してあるので、そういう情報は確認しておきましょう。

お客さん対応というのは、
質を追い求めるとキリがないため、
自分の身を削るようなレベルで、
やりすぎる必要はないと思います

ただ、なにかちょっと気になることがあるときなど、
少しこちらから連絡して確認してみるとか、
お客さんに常に思いやりをもって取引をすること。

そういうことが、今後これまで以上に
重要な要素になってくるかもしれません。

ちょっと自戒を込めて書いてみました。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから