自分がどうにか出来ることに注力しましょう。(第454回)

※2015/9/22の記事です。

こんにちは、エスノです。

ちょっとバタバタしているうちに
気付けば前回の配信から、
約一週間が経過しておりました。

シルバーウィーク真っ只中ですが、
いかがお過ごしでしょうか。

というか、いつからシルバーウィーク
という名称って定着したんでしょうか。

と思って調べてみたら、
どうも祝日に関する法改正が反映された
2009年が最初のようです。

さらに言えば、同じような大型連休は
2026年まで発生しないそうです。

私は別に構わないんですが、
普通に会社勤めしている方にとっては
ちょっとした悲報かもしれませんね^^;

さて、そんな大型連休中は、やはり
ネット通販全般の売上は下がり気味になります。

ということでBUYMAもそのテコ入れとして、
23日まで有効のクーポンを発行しています。

そのおかげか、私も先日イタリアで購入した
約14万円のバッグが売れまして、
だいたい3万円くらいの利益が出ました。

これで予定の飛行機に乗れずに発生した
キャンセル料の一部が相殺されたので、
早いところもう一つの商品も売って、
あれはもうなかったことにしたいという思いでいっぱいです。

ちなみにこの商品は、他にも
出品しているライバルがいて、
私のほうが値段は高かったのですが、
それでも私から売れました。

もちろん価格以外で、
選んでもらえる要素はあって、

・「手元に在庫有り」で配送期間が短い。

・価格も高すぎない。(最安値から5%ほど高い)

要するに、「配送期間」で、
ライバルと勝負していた商品だったわけです。

ただ、ここで気を付けたいのは、

いくら「配送期間」で優位性があるからといって、
次にこの商品を購入してくれるお客さんが
果たして「配送期間」を重視する人かどうかは分からない

という至極当たり前のことです。

いわゆるBUYMAあるあるですが、

「自分は価格で安いのに、
少し高いライバルから売れてしまった…。

なんでなんだろう…。」

とか

「やっぱりいくら手元に在庫ありでも、
価格が安い方から売れてしまうから値下げしないと…」

とか、少し想定から外れた結果が出ると、
すぐに行き詰まりを感じたり、短絡的な解決策に
手を出したりしがちな人は多いです。

ただ、価格は“ある程度”安く設定して、
その上で何かしらの選んでもらえる要素が
きちんと盛り込まれているのであれば、
もうその時点で私たちにできることは
なにひとつありません。

あとはもう気にせずに、
どんどん他の商品をリサーチして
出品していくことに時間を使うべきです。

それこそ、人気順は上位で、
価格も安くて、配送期間も短くて、
取引の評価もいいのに、なぜか
ほかのショッパーから売れてしまうことも
現実的には起こり得ます。

ですが、「売れる可能性を高める要素」
をそれ以上盛り込むことが出来ないのであれば、
その結果は甘んじて受け入れるしかありません。

普通に考えれば、
それはただのイレギュラーで、
次に来るお客さんは自分から
買ってくれる可能性が高いわけですから、
そんなことを気にして疲弊していないで、
生産的な出品活動をしたほうがいいわけですね。

常に自分のコントロールできる部分と
そうでない部分を明確に区別して、
前者に注力することを徹底するのが
作業の生産性を高めることにつながります。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

お客さんもVIP扱いされたいわけです。(第439回)

※2015/8/7の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日から、「Buyer’s Drive」の
私の紹介特典企画への参加を
以下より受け付けています。

■「BUYMA PROGRESS STAGE」詳細

http://

※メルマガでのみ募集しました。

こちらは、

・すでに「Buyer’s Drive」会員だけれども、

・私以外の方からの紹介で「Buyer’s Drive」に参加した

という方向けのご案内です。

「Buyer’s Drive」会員ではない方は、
基本的には申し込んでも意味がないので、
ご注意いただければと思います。

こちらの募集期間は9日(日)24時までですので、
ご希望の方はお見逃しなく。

では本題です。

先ほどBUYMAを見たら、今週末まで有効な、
高額商品対象のクーポンが発行されてますね。

よく見かける10万円以上5,000円OFFという
割引クーポンが基本ですが、今回ちょっと違うのは、
「プレミアムメンバーズ」は7,000円引きということです。

「プレミアムメンバーズ」というのは、
過去半年以内に一定以上の購入経験がある
既存ユーザーのことですね。

http://www.buyma.com/contents/premium-members/

私の記憶が確かじゃない可能性もありますが、
おそらくこれは初の試みな気がします。

基本的にポイント還元制度というのは、
還元率をかなり上げても、
そんなに効果がないということが、
ZOZOタウンのスタートトゥディの発表で
言われています。

http://matome.naver.jp/odai/2137359521715343101

※5番目の項参照。

ただ今回のように、会員ランクに合わせた、
ちょっとした「VIP扱い」というのは、
お客さんの優越感を適度に刺激しながら、
限定性を打ち出すことができるので、
個人的には有効だと思います。

とりあえず我々としては、

・「出品者からのお知らせ」で告知する

・「問い合わせ」が来たら一緒にお知らせする

・パーソナルショッパーポストを書く

ということくらいしか出来ないわけですから、
対象商品の出品が多い方は、めんどくさかがらずに
ちゃんとやったほうがいいですね。

特に、「問い合わせ」の返信で、
一緒にお知らせしないのはもったいないので
テンプレを作って確実に伝えていきましょう。

毎回確実にやってる方には
「何を今さら」という話ですが、
そうじゃない方も多いと思うので、
ぜひやってみてくださいね。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

関税の支払い方法に関するちょっとしたこと。(第427回)

※2015/7/4の記事です。

こんにちは、エスノです。

またしてもずいぶん久々になってしまいました…。

先月末からいろいろ細々した用事が
立て続けに入ってしまいまして、
元々スケジューリングの苦手な人間としては
あっという間に生活リズムが崩壊してしまった次第です^^;

メルマガもちょうど一週間ぶりという体たらくです…。

ただこの間ももちろん個別コンサルは
ずっと実施していました。

ボーナス後、CM後、初の月末ということで、
一味違う受注が生まれた方も何人かいましたね。

中でも印象的だったのは、1商品で
約4万の利益となったMさんの受注でしょうか。

在庫確認の問い合わせが来たけど、
返信しても注文が来ないということで、
同じ商品を扱う他の出品者をチェックすると、
同じお客さんがいろんな方に問い合わせしているのが発覚。

しかも、一番古い人だと
1ヶ月以上前に問い合わせしています。

要するにこのお客さんはこの商品がほしいものの、
ものすごく長い期間悩みに悩んでいたというわけです。

現在の状況を確認すると、
Mさんの価格は出品者の中から3番目に安く、
やろうと思えば2番目の方よりは安く出せるものの、
一番安い方にはちょっと太刀打ち出来ない状況でした。

ただ改めて確認してみると、
そもそも予定していた買い付け先からは
すでに在庫が売り切れてしまっていて、
もはや万事休す。

ただ、その一番安かった出品者の
商品画像からGoogle画像検索をしたところ、
なんと新しくセールになっているショップを発見。

元々予定していたショップも
かなり大きな割引率だったのですが、
新しく発見したショップはさらに大きい割引で、
結果的には最安値にしても余裕で利益が取れる
ということが分かりました。

あとは、迷っているお客さんの
決断を促すだけです。

そこで、ちょうど先月末は28日までの
期間限定クーポンが発行されていたので、
出品価格を少し値下げして、さらに、
そのクーポンも案内して、28日までなら、
かなりお得ですよ!という連絡を入れました。

やはり最後まで迷っていたものの、
最終的にはこのコンボが上手く効いたようで、
無事受注につながり、大きな利益が生まれました。

実践している方には当たり前すぎて
特に強調すべきことでもないのですが、

・お問い合わせが来たときに、
 ライバルにも連絡していないか確認する

・その際他のライバルの状況をチェックして、
 自分以外から買う理由をなくす

というようなことは結構重要です。

問い合わせが来たけどなかなか売れないという方は、
こういう環境とライバルのチェックを
ぜひやってみてくださいね。

待ってるだけじゃもったいないです。

自分にできることがまだあるならば、
それはやり尽くしてから注文を待ちましょう。

さて前フリのほうが長くなりましたが、
本題は関税の支払い方法についてです。

関税の支払い方法には大きく2つあります。

1.注文時にショップにまとめて支払う

2.注文後に自分で支払う

1のパターンの代表例は、
farfetchとかmatchesとかmytheresaですね。

(他にもたくさんありますけど。)

で、2のパターンなんですが、
これも大きく分けて

A.商品受け取り時に配送員に支払う

B.受取り前にクレジットカード(あるいは銀行振込)で支払う

というのがあります。

Aはいまさら説明するまでもないので
今回は割愛しますね。

Bは現時点ではDHL、FedExでのみ
利用できる支払い方法です。

商品到着前にカスタマーセンターに連絡すれば
関税もクレジットカードで支払うことが可能です。

ただ、たまに

C.商品受け取り後に請求書が届いて支払う

というパターンをこれまでに何度か経験したことがあって、
これはなんなんだろうと思っていました。

これの正体がようやくわかったのですが、
これは

・「配送会社がFedEx」で

・「関税・消費税の合計額が1万円以下」

の場合に起こる現象だということです。

FedExは基本的に商品受取り時に
玄関先で支払うという方法が存在せず、

・関税消費税が1万円以上なら事前払い(カード・銀行振込)

・関税消費税が1万円以下なら追って請求書払い

という支払い方法になるということでした。

ちなみに後者の場合でも、
請求書が届いてから連絡すれば
クレジットカードで支払うことが可能です。

ちょっとした豆知識程度の話ですが、
覚えておいていただけるといいかと思います。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから