「レベル上げ」の感覚を持ってください。(第106回)

※2014/2/4の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日、33万のバッグの
到着通知がまだ来ないという話を書いたら、
「金額も大きいし電話をしてもいいのでは」
というメールをいただきました。

確かに可能性のひとつとしてありますが、
実際にするかどうかは、その必要性と
それに対するリスクを考慮して決めます。

必要性とは、入金を早めたいという
資金繰りのことで、リスクとは、
お客さんを急かすことによる評価悪化ですね。

それを考えると、
よほど資金繰りに困っていなければ
基本的には電話までしなくてもよいと思います。

もしBUYMAが、到着通知なしでは、
売上が入金されない仕組みであれば、
どこかのタイミングで電話してでも回収せねば!
となるわけですが、実際はそうではありません。

http://qa.buyma.com/sell/4304.html

↑こちらにあるように、国内発送の場合、
発送からおよそ14日後に自動的に取引完了になります。

このように、BUYMAはバイヤー側にも
活動しやすい環境があるのがいいですね。

さて、今日はちょっとした、
物事の考え方、捉え方に関する話です。

BUYMAをやっていて、
なかなか思うような実績が出ないと、

「本当にこの方法でいいのかな…」

「もしかしたらもっと他にいい方法があるんじゃ…」

こんな風に考えてしまうことがあると思います。

まあこれはBUYMAに限らず、
あらゆることにおいてそうですよね。

何事においても、なかなか上手くいかないと、
普通はこういう風に不安になってしまうものです。

もちろん、
完全に間違ったやりかたで実践していたら
それで上手くいくかどうかは難しいです。

そもそもそこに自信がない場合は、
ぜひ私のブログの最初のほうなどを見返してください。

また個別にメールをいただいてもいいですし、
スカイプでアドバイスすることも可能です。

ちなみに本日もスカイプで
おひとりとお話しましたので
ご希望の方はお気軽にどうぞ。

話を戻すと、そのような
根本的なところでの間違いは大きくないため、
次のような上手くいく兆候が見えつつある方も多いです。

・何件か売れたけど利益が取れない。

・売れはするけど在庫切れが多い。

これは、間違いなく
「上手くいく兆候」です。

しかし、このような状況の方にこそ、
最初に挙げたような悩みを持つ方が
とても多いです。

やはり、多くの方の身近には
BUYMAの「相談」が出来る方はおろか、
ただ話が出来る方も少ないのが実情だと思います。

ひとりで、ああでもない、こうでもない
と悩んだ末に、なんとか売れたが、
思うような成果になかなか繋がらない。

心細くなってしまうのも
それは当然のことだと思います。

しかし、この悩みの最中にいるとき、
間違いなくその人は成長し続けています。

例えとして、
分かりやすい方と分かりにくい方がいると思うのですが、
これはドラクエの「レベル上げ」と同じ構造です。

あの手のRPGというのは
ストーリーを追いかける楽しい時間だけでなく、
物語を進めるために突破しなければいけない障害が
「ボス」という強敵を倒すイベントとして用意されています。

(最近はRPGをやっていないので、
 今も同じなのかちょっと分からないのですが^^;)

普通、流れに乗って話を進めていった結果、
スムーズにボスを倒せるということは、
あまり多くありません。

苦戦するだけならいいほうで、
簡単に全滅させられてしまうことも多いです。

そういうときにどうするかというと、
フィールドを歩いていると出現する
普通のモンスターをひたすら倒して
「レベル上げ」をするわけです。

このレベル上げの最中は、
基本的には何も面白くありません。

(もちろん、この作業が好きな方もいると思いますが、
それはRPGに求める面白さの本質とは異なる部分で楽しんでいるはずなので
あえてこういう表現をしています。実際、私はレベル上げ好きです笑)

プレイヤーはコントローラーの
十字キーをガチャガチャ適当に動かし、
敵と遭遇すれば倒し、また遭遇すれば倒し
これをただただ繰り返すだけです。

しかし、しばらくたったあるとき
再びボスにチャレンジすると、
意外とあっさりクリアできたりします。

ドラクエでは「レベル上げ」が辛くて、
ゲームを止めてしまうことはあまりないと思います。

しかしBUYMAだと、今自分のいるステージが
「レベル上げ」だとはっきり分からないため、

「本当にこの方法でいいのかな…」

「もしかしたらもっと他にいい方法があるんじゃ…」

と考えてしまうことが多いわけです。

どんなことに取り組んでも、
必ず「レベル上げ」の時期というのは
間違いなく必要です。

人によってその期間は
短かったり長かったりしますが、
必ず必要なことです。

根本的にやり方が間違っていて、

・1ヶ月以上まったく売れない

・お問い合わせすら来ない

・そもそも出品が出来ていない

こういう状況では話はまた別ですが、
そうではなく少しでも結果が出ているなら、
ぜったいに諦めずに「レベル上げ」を続けてください。

必ず道は拓けます。

もし弱気になったら、
挫ける前に私にご連絡くださいね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

自分の問題を解決するための考え方。(第101回)

※2014/1/30の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日は箱根で骨休めしておりました。

しかし、悲しいかな、
いざ旅館に来ても特にやることがないと
なんだかんだパソコンを開いてしまうという…。

そしてみんな自分でビジネスをしているので
なんだかんだ仕事の話をしてしまうという…。

まあ素敵な部屋と美味しい料理で
精神的にリフレッシュは出来たので、
それでよしとします^^;

■露天風呂付きの客室
2014-01-29 15.19.21

■美味しくて食べるのに夢中でこのあとの写真は撮り忘れました笑
2014-01-29 19.02.49

帰ってきてから、ブログとメルマガの
今後の方針についてちょっと考えたりしました。

以前から思っていたのですが、
やっぱりこれからBUYMAを始める方向けの
初心者用コンテンツは作った方がいいかなと。

ただそういうマニュアル的なものを
テキストと画像で作るのも微妙なので、
動画で撮ってみようかなと思い、
そういうことが出来るソフトを調べたりしていました。

一応録画の環境は整ったので、
近日中に少しずつアップできると思います^^

バイヤー登録の仕方とか、
人気商品のリサーチの仕方とか
そういうあまり変化のないものは
さっさと動画でコンテンツを作って、
メルマガの方では、もっとタイムリーな情報や
さらに深いビジネスの話と絡めた内容を
お届けできたらいいななんて想像しております。

さて、BUYMAに限らず、
ネットで何か販売するときに、
利益は次のような式で表すことができます。

利益=アクセス数×購入率×平均利益単価

見に来てくれたお客さんのうち、
何人かの方が購入してくださって、
その平均の利益単価次第で、
トータルの利益が決まってくるということですね。

なんでわざわざこんな小難しいことを?
と思う方もいるかもしれませんが、
こういう風に要素ごとに分解して考えると
自分の問題点を見つけやすくなってよいです。

例えば、今の自分には、
なにが足りないのかと考えたときに
アクセス数にまず着目したとします。

目安としては、出品数に対して
一日の総アクセス数が同じくらいないと
さすがに低すぎるという感じです。

30出品なら30アクセス、
100出品なら100アクセス前後は
欲しいところだということですね。

出来れば、出品数の
3倍くらいのアクセス数があるとよいです。

ちなみに私は最近は
だいたい7、8倍くらいで安定しています。

もしアクセス数が足りていないのに、
購入率を上げるような施策である、
例えば、ライバルよりも出品価格を下げる
などをやっても、その効果は半減してしまいます。

それはまったく
骨折り損のくたびれ儲けなわけです。

そうではなくて、
まずアクセス数を上げるために、例えば、
人気商品を数多く出品するなどの施策を打ってから、
今度は購入率を上げていくというようにしていくほうが、
迷わず進めますし、成果も出やすくなります。

今回はかなりシンプルかつ
とても一般的な要素分解をして考えましたが、
別の切り口で分解して、自分オリジナルの
要素ごとの数式を作り出しても構いません。

慣れていないと
面倒に感じるかもしれませんが、
逆に慣れてしまえばどんなことでも
自力で分析して解決する力がつきます。

ぜひ意識してやってみてくださいね^^

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

BUYMA以外のビジネスの可能性。(第100回)

※2014/1/29の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日は、前職の先輩3人と
箱根の旅館に骨休めに行っております。

すでに全員独立していて、
化粧品メーカーを経営している方、
リスティング広告の運用を手掛けている方、
そして以前の私のビジネスパートナー
というメンバーです。

このメルマガは、その旅館へ向かう
電車の中で書いています。

平日の昼間なので、
グリーン車は空いているかと思いきや
実はかなり埋まっているのが驚きです。

前職はデスクワークばかりだったので、
今のような生活になってから、
活動する場所、時間帯が大きく変化したのですが、
それだけでもいろんなことが見えてきますね。

今乗っているグリーン車の客層は、
やはり、旅行姿の年配の方や、
ビジネスマンの方が多いのですが
おばさんと呼ぶにはまだ若すぎる女性が
意外と一人で乗っていたりもします。

この情報だけで、
今すぐ何か生み出せるわけでもないですが、
常にいろいろ観察するクセがあると、
こういう「想像通り」の中にある
「意外なもの」を見つけやすくなって、
そこから新しい発見があったりしますね。

BUYMAで「仮説」と「検証」しましょう
と以前お伝えしたと思いますが、
その基本となるのはこういう観察眼なので
ぜひ意識してもらえたらなと思います。

さて、今日はBUYMAの細かい話ではなく、
もうちょっと広い範囲の話です。

私のブログ、そして
メルマガを読んでくださっているということは、
多かれ少なかれ、BUYMAから収入を得たい
と思っているはずです。

BUYMAで稼いで、時間的にも金銭的にも
今より余裕のある生活を手に入れたい。

実際私はそうでしたし、
現在はけっこうその状態を実現できています。

ただ、死ぬまでずーーーっと
BUYMAをやり続けるのかというと
おそらくそんなことはないんじゃないかと思います。

それは環境が大きく変わるからかもしれないし、
自分の心情の変化によるものかもしれません。

そんなことを考えた場合に、
他のビジネスについて考える機会
というのはあってもいいかと思い、
今日はそんな感じの話です。

BUYMAのように、
ネットを利用したビジネスは
ほかにいくらでもありますね。

例えば、多くの方が一度は
アフィリエイトや情報販売などにも
興味を持つのではないかと思います。

秒速で1億稼ぐは言い過ぎにしても、
メール1通で数百万というのは
本当にある世界です。

私が2年前に発売した教材を
とある有名なアフィリエイターが紹介してくださり
それが爆発的に売れたことがありました。

そのときそのアフィリエイターさんは
1通のメールで100万円以上の報酬を手にしています。

こういう派手な話に事欠かないのが
アフィリや情報販売の世界で、
そういう部分に興味を惹かれることは
誰しもあることだと思います。

一方で、BUYMAのような、実際に
「モノ」を販売して稼ぐビジネスもありますね。

なんとなくですが、多くの方は
BUYMAやヤフオク、amazonなどの
「物販ビジネス」と、アフィリエイトや
情報販売などの「情報ビジネス」が
ネットを使ったビジネスの2大勢力だ
というようなイメージを持っている気がします。

そしてそれらを「相容れないもの」
と認識しているような印象を受けます。

しかし、それはまったくの間違いです。

それぞれに特徴があって、
メリット、デメリットがあるだけで、
どちらも同じ「ビジネス」に違いありません。

情報ビジネスは、環境が整えば、
稼げる金額も大きくなり手間もなくなりますが、
その環境を整えるまでがとても大変です。

全部自分でやるとしたら、
それなりのWEBマーケティングの知識と
セールススキルはまず必須です。

一部を人に依頼するにしても、
そこには費用が発生します。

逆にそこのレベルがすでに一定以上の人は
最初からそっちに進んでも
上手くいく可能性は高いでしょう。

自分でLP作って集客して、
googleアナリティクスで分析・改善しながら、
どんどんやってしまえばいいのです。

自分はそうではないという人は、
成果を出すための環境が整いやすい
「物販ビジネス」から始めるのがオススメです。

これも、始めた当初の
個人個人の知識やスキルによりますが、
同じ人が情報ビジネスを始めるよりは
基本的には成果が出るようになるまで早いでしょう。

ただ、自分ですべてやると
実績が出れば出るほど手間が増えるので、
そこがデメリットといえばデメリットです。

こんな感じで、情報ビジネスには
稼げるようになるまでは大変だが、
一度環境が整えば、手間は少なく
大きく稼げるという特徴があり、

物販ビジネスには、
稼げるようになるのは早いが、
稼げば稼ぐだけ大変になるという特徴がある。

それだけの話なのです。

いずれも、ビジネスとしては、
「価値」の提供形態が
「情報」か「モノ」か
という違いしかありません。

成果の出やすい物販の中でも、
初期資金がほぼ必要ないBUYMAは
とっつきやすくて優秀なモデルです。

なにから始めていいか迷っているなら、
個人的には、BUYMAから始めてみるのが
かなりいい選択だと思っています。

思っているから
こういうメルマガを書いているのですが、
ただそこだけ見ているのでは
ちょっともったいないかなという気もします。

同じビジネスである以上、
アフィリからも学べることはありますし、
もっと言えば、もっと規模の大きい
一般企業のビジネスからも学べることはあります。

死ぬまでずーーっと
BUYMAをやる可能性が低い以上、
さまざまな見識を身につけようとする
そういう意識を忘れないようにした方が
最終的には素敵な未来に繋がるのではないでしょうか。

とは言え、まず目の前のBUYMAで
満足いくほどの実績が出せないと
それどころではないのも理解していますので
そのあたりも引き続きご期待くださいね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから