別々にするか、まとめてするか、それが問題だ。(第125回)

※2014/2/23の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日のメルマガで、

「同じ商品のカラバリエーションを、
 別々に出品するか、まとめて出品するか」

という話をしたところ、
どちらが効率的に売れるか見解を教えて欲しい
というメールをいただいたので、
今日はそのことについて考えてみましょう。

まずそもそもどういう話かというと、
同じデザインでも色違いの商品というのがありますが、
それをカラーごとに別々出品するのか、それとも
すべてのカラーをひとまとめに出品するのかという話ですね。

では、それぞれに、
どんなメリット、デメリットがあるのか。

まず「カラーごとに別々に出品する場合」は、
次のようなことが考えられます。

・価格の調整などの出品管理がしやすい。

・カラーごとにアクセスが分散してしまう。

また「異なるカラーをまとめて出品する場合」は、
次のようなことが考えられます。

・アクセスが分散しない。

・どの色でも同じ価格で出す必要があるなど出品管理の手間が大きい。

解説しますね。

カラーごとに別々に出品する場合は、
それぞれで価格を変えたり、出品停止にしたり、
そういった管理がしやすくなります。

例えば、同じアイテムでも、
人気のあるカラーとそうでないカラーがあるので、
別々に出品していれば、それらの価格を、
前者は高く、後者は安くすることが可能です。

その結果、売れ行きのよい
人気アイテムでは高い利益を確保して、
逆に売れにくいアイテムも価格を下げることで、
ひとつふたつ売ることができれば、
結果的により多くの利益を得ることも可能です。

カラーごとに買い付け先が異なることもあるので、
そういう点でもカラーごとに価格を変えたくなることは
私の場合はけっこうありますね。

また、在庫がないカラーだけを
出品停止にすることができるので、
うっかり受注してしまってキャンセルになる
ということも防げるわけです。

ただ、カラーごとにアクセスは分散しますので、
人気のないカラーは上位に表示されにくくなる、
というデメリットもあったりします。

一方で、カラーとひとまとめにして出品すると、
アクセスが分散しないので、人気順は上がりやすいです。

人気のないカラーでも上位表示されることで、
売れる可能性は多少上がります。

ただ、カラーごとに価格を変えたり、
出品を停止したりすることは出来ませんので、
別々で出品した時のようなメリットは
享受することは出来ません。

こういった特徴を考えていくと、
初めからすごく売れることを想定している場合は、
別々に出品してしまえばいいでしょう。

そうではない、ほどほどの人気商品の場合は、
まずカラーごとにまとめて出品したほうが、
人気上位に表示されやすいので良さそうです。

その中で特に人気のあるカラーが出たら、
それだけ商品ページを分けて出品し直せば、
それぞれのメリットを受けることが出来ますね。

カラーをまとめて出品するときに気をつけたいのは、
一枚目の出品画像をこんな感じにすることです。

colorvari

お客さんに、このページを見れば
いろんなカラーを見ることが出来る
と直感的に思わせる必要があるわけですね。

ここまで多くなくてもいいので、
色違いをいくつかまとめて画像にしましょう。

ちなみに、今回の話は、
サイズによって分けるかどうか
という話にも応用できますので、
ぜひ参考にしてください^^

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

ちょっとだけ他の人と違うことをする。(第117回)

※2014/2/15の記事です。

こんにちは、エスノです。

先週末に続き、
とんでもない大雪でしたね…。

私は相変わらず引き籠もっていましたが、
昨日は平日だったので大変な思いをして
帰宅された方も多かったでしょう。

今日もまだ残った雪で道路が滑るので、
足元にはお気をつけくださいませ。

さて、こういう家に籠りがちなときは、
やはりいつもよりも、ネットで
ショッピングをする方も増えるものです。

そのタイミングで、
ストッククリアランスセールの
1,000円OFFのクーポンも発行されていますので、
そういう特集にはちゃんと乗っかれるように
BUYMAからの情報はチェックした方がいいですね。

具体的には、毎週発行されるメルマガか
あるいはバイヤー管理画面に出てくる、
「Buyer’s info」をチェックすればOKです。

ただ、こういう事務局からの情報に
ちゃんと乗っていくというのも重要ですが、
それ以上にインパクトのある成果を出す方法を
今日はご紹介したいと思います。

昨日読者さんからメールをいただいたのですが、
その方は、BUYMAをはじめて1ヶ月ほどで、
なんと22件もの成約を出したそうです。

そのキーとなったのは、
BUYMA事務局に直談判をして、

「自分の扱うブランドの特集を組んでもらったこと」

です。

実はBUYMA事務局は、
バイヤーからの情報を広く受け付けています。

バイヤー管理画面の中段辺りに、
「Buyer’s contact」という項目があり、
そこでは、バイヤーからのさまざまな
情報提供を呼び掛けています。

例えば、SALEの情報を送って採用されると、
BUYMAが発行するメルマガやfacebookで
自分の商品が取り上げられたりします。

私も過去に、何度かセールの情報を提供して
それが採用されたことがありました。

最近は面倒くさがってやっていませんが…。

「そんな有益な情報は自分は持っていない」
と思うかもしれませんが、実はそこまで
希少価値の高い情報を送る必要はありません。

というのも、
媒体の運営などをやっていると分かるのですが、
はっきり言って運営者は常にネタに困っています。

つまり、どんな話であっても、
情報が集まってくることは嬉しいことなのです。

それが、より有益なものであるに
越したことはないですが、そうでなくても
取り上げてもらえる可能性は結構高かったりします。

今回メールをいただいた方の事例は、
やはりかなりうまくいった例ではありますが、
こういう積極的な、他の人がしないようなアクションを取ると
思わぬボーナスが待っていることは少なくありません。

基本的なことは押さえつつ、
他の人が躊躇したり面倒くさがるような
ちょっとだけ違うことをしてみる。

これはいつの時代も、
頭ひとつ抜け出すための王道なので、
ぜひそういう意識を持っていただきたいです。

なお、この成功には、
もうひとつ重要なポイントがあります。

それは、

「自身の経験に基づいて、
 自分だけの勝負の土俵(ルール)を構築した」

という視点です。

その特集が組まれたブランドを選んだ理由は
元々、奥様へのプレゼントが国内で完売だったため、
なんとか手に入らないかと海外で買い付けたのが
きっかけだったそうです。

そういうご自身の経験に基づいて、
あまり他のバイヤーが扱っていないブランドを選び、
さらに運営者側を巻き込むことで、
負けようがない勝負の土俵を作ったわけですね。

自分で負けようがないルールを作って
そこで勝負をするというのは、
絶対に外れない成功法則の一つです。

簡単に応用できるものでもないですが、
こういう視点も頭の片隅に入れておくと
なにかをきっかけに面白い発見ができると思います。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

BUYMAで成果を出すためにまず必要なこと。(第116回)

※2014/2/14の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日のメルマガで、
最近初受注のご報告を3件いただきましたと書いたら、
またおひとりから初受注のご報告をいただきました笑

こういうご報告をいただけるのは
ほんとうに嬉しいですね^^

ただ、ある意味、初受注してからが
本当のスタートだったりします。

昨日もお伝えしましたが、
BUYMAをやっていると、

・出品できない苦しみ

・受注しない苦しみ

・受注が安定しない苦しみ

・利益の出るアイテムが見つからない苦しみ

こんな悩みに遭遇していきます。

ただこれは、誰もが出くわして、
そして突破していくことですので、
そこでどうにもならなくなることはありません。

言うなれば、ちょっと難しい
運転免許の試験みたいなものなので、
考えるべきことを考えて、
やるべきことをやっていきましょう。

さて、2月も半ばですが、
今月の進捗はどんなかんじでしょうか?

多くの場合、2月と8月は
売上が落ちると言われています。

それぞれセールの終了する時期でもありますし、
ボーナスで火の付いたお客さんの購買意欲が、
ひと段落する時期ということもあるでしょう。

ただ、それは市場全体を見たときの話で、
販売者それぞれがそうなるかというと、
必ずしもそうではありません。

実際、私の現時点での実績は、
先月よりもだいぶ好調です。

すでに150万はほぼ確定しているので、
あとはこれをどこまで伸ばせるかというところです。

1月に到着通知がもらえなかったのが
ズレこんだ分があるにせよ、
1月の倍くらいの実績は出せそうな気がしています。

実は、この好調っぷりには
ちょっとした秘密があるのです。

それは、

「こまめに出品し続けている」

という超基本的なことです。

今月は現時点で16出品していますが、
先月は最終的に4出品だったので、
すでに4倍の出品をしています笑

というのも、先月までは、
昨年までに出品したアイテムを、
複数個売るという方針だったので、
出品に関してはサボりにサボったのです。

今月は、やはり新しいシーズンの
アイテムを扱っていうということで、
割とこまめに出品し続けています。

で、その出品したモノたちが貢献してくれて
先月より好調な成果に結びついています。

当然ですが、出品をしないことには
BUYMAで注文が入ることはありません。

あまりにも当たり前なので特に言っていませんが、
アクセスアップの方法や買い付け先の新規開拓も
出品をしているからこそ活きてくる話です。

そこは間違えないように気を付けてくださいね。

特に初心者の方は、作業になれる意味も含めて
一度50個くらいは出品してみたほうがいいと思います。

出品さえすれば、
アクセスが来ない理由の分析も出来るので、
改善策も立てやすくなります。

こまめに出品を続けていれば、
新着順で上位にいることが多くなり、
そこからのアクセスも期待できます。

ラッキーでなにかが売れるかもしれません。

しかし出品をしなければ、
そういうことすら始まらないのです。

多くの場合、出品できない理由として、

「価格で勝てるアイテムが見つからない」

というのが挙げられると思います。

そういう状況で
出品したい気持ちになれないのは
私はすごくよく分かるのですが、
多少高いくらいだったらどんどん出品したほうが
間違いなくプラスになります。

ライバルの価格に対して、
10%くらい高い程度であれば、
売れる可能性もそこそこありますので、
最安値じゃないからといって出品しないのは
もったいない話です。

もちろん、
一番安い価格で出品するバイヤーが
一番販売数は多くはなります。

ただ、将来的にそういう風になるために
今は少しでもなにか経験を積むことが重要です。

なんか説教臭い話ではありますが、
面倒くさがりの私自身への戒めでもありますので、
ご容赦くださいませ。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから