ライバルから情報を引き出す方法(第64回)

※2013/12/20の記事です。

こんにちは、エスノです。

このメルマガは今はブログからしか購読できないのですが、
毎日少しずつ読者さんが増えてきて嬉しいです。

少しでも有益な情報を出そうと心掛けていますが、
個人的にはぜひ受身になるだけではなく、
どんどん質問や相談もして欲しいと思います。

これまで数人の方がメールを下さってますが、
私のキャパとしてはまだ全然余裕です^^

今月は現時点売上が約160万で、
受注分を月内に到着通知までもらえれば、
280万くらいまで行きそうな感じです。

さすがにちょっと受注数が多すぎて、
直近では一日2時間くらいはBUYMAに時間を使っていますが、
それでも、誰にも手伝ってもらわずひとりだけで、
これだけ低燃費でバイヤーをしている人も
そう多くはないと思います。

たくさん投げかけて、
私からいろいろ引き出してくださいね。

理想としては、どなたかが質問してくださったことを
このメルマガ上で共有、回答し、それを受けて、
また別の方がまたなにかを投げかけてくれるという
そんなメルマガにしたいと思っています。

それが成果を上げていくのに一番効果的だと思いますので、
どんな内容でも遠慮せずにメールしてくださいね。

さて、今日はライバルバイヤーから
さまざまな情報を引き出す方法について
お伝えしていこうと思います。

BUYMAは基本的に既製品を転売するため、
同じ商品を扱っているライバルが
どうしても出てきてしまいます。

ライバルがいると、
やはり価格で競うことになったりして
なにかと嬉しくないことも多いです。

しかしライバルに勝つための方法も
いくつか考えられるわけですが、
今回はその存在を逆手にとって、
彼らから自分に有利な情報を引き出すことを
ちょっと考えてみたいと思います。

例えば、買い付け先の情報。

ライバルの商品画像を、
googleの画像検索に掛けてみると、
買い付け先が簡単に割り出せたりします。

Google画像検索は以前はイマイチだったのですが、
今はかなり精度が上がっています。

買い付け先の情報をこの方法で集めると、
意外とshopstyleに載っていないような、
有益な買い付け先を知ることができたりします。

このようにライバルバイヤーから、
美味しい情報を楽に引き出すことを、
もしかしたらあまり前向きに考えられない
という方もいるかもしれません。

しかし、このような発想自体は、
競争のあるビジネスにおいては
ごく普通のことです。

さらに言えば、こういう発想がないと、
自分の身を守ることができなくなります。

自分以外のバイヤーが自分の商品の買い付け先を、
画像検索して探し出すのは止められるものではありません。

そういうことをする人がいる、
という視点を持ってその対策をすることで、
ライバルより優位に立って
自分のビジネスをさらに安定させることができます。

ちなみに、この場合の対策とは、
本当の買い付け先のものではなく、
別のショップの商品画像を使ったりすることですね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

モンクレールの上場に寄せて(第63回)

※2013/12/19の記事です。

こんにちは、エスノです。

たぶん多くの読者さんは、
BUYMAですぐ利益に直結するような情報が
一番欲しいと思っていると思います。

例えば、●●という商品が売れ筋です!とか、
▲▲というショップはレアなアイテムが買い付けできます!
というようなやつです。

ですが、発信する側とすると、
それが読者さんにとっては
最も価値がないと考えています。

もちろん、その瞬間は、
こういった情報を使えばいくらか稼げますが、
はっきり言えばいくらか稼げる「だけ」です。

もうちょっと言えば、
それによって前向きな気持ちになれたりして、
なにかしらの「きっかけ」にはなるでしょう。

ですが、やはりそれだけです。

そういう刹那的な利益はすごく魅力的ですが、
こればかり追っていると本質が鍛えられないので、
いつまでもそういう情報を追いかけ続けるだけになります。

それでいいという考えもあると思いますが、
出来ることなら私の読者さんには、
いろいろな情報に触れて、それを多様な見方をすることで、
日々常に進化して欲しいと思っています。

それが、最終的には利益を伸ばす、
最も効果的な方法だと思っています。

というわけで、長い前置きでしたが(笑)、
今日はこんな話です。

先日、博多からの帰りの飛行機の中で、
久々に日経新聞を読んでいたのですが、
16日にモンクレールがイタリアの株式市場に、
新規上場するという記事が載っていました。

BUYMAで人気上位のブランドは、
実はほとんどがヴィトンを代表するLVMHと、
グッチ、サンローランなどを抱えるケリングの
いずれかのグループに属しています。

有名どころで単独でやっていけているのは、
実はシャネルとプラダくらいのものなのですが、
モンクレールも、単独で好調な数少ない企業のうちの一つです。

この日経の記事は、モンクレールの
日本における売上が好調なため、
新規公開株の取引を一部日本でも行う、
というものでした。

あれだけBUYMAでモンクレールが売れていても、
普通に定価で買う人がまだまだたくさんいる
ということを示しているわけです。

つまりこれは、定価以下で販売しているBUYMAで
お客さんになってくれる可能性のある人が、
まだまだたくさんいるということを意味しているわけです。

四半期決算の資料を見るたびに、
「こんな好調がいつまで続くのか…」
と思ってしまうほど絶好調なBUYMAですが、
まだしばらくの間はこのまま伸び続けそうです。

もちろん、お客さんが増え続けているからと言って、
闇雲に出品するだけで勝負にならないのは、
以前からお話している通りです。

先日お話した「仮説」「検証」を通して、
どんどん経験値を積んでいけると、
このマーケット全体の成長というのは
とてつもなく強力な味方になってくれます。

ちなみに、モンクレール自体は、
あいにく偽物が数多く存在するブランドのため、
現在は一部のバイヤーを除いて取り扱えなくなっています。

また取り扱いができたとしても、
お客さんからの正規品の証明を要請されることなど、
何かしらひと手間掛かることも多く、
ちょっと面倒なブランドのひとつです。

先日書いた、私がアカウント停止になりかけたときも
実はモンクレールのダウンが原因でした^^;

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから