「考える力」を身に付ける最良の方法(第395回)

※2015/4/19の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日は博多でのコンサルを終えて、
帰りの飛行機の中でこれを書いております。

お会いしている最中に、
コンサル生に在庫確認の問わせが来たのですが、
当初予定のショップでは在庫切れでした。

一緒に他の買い付け先を探したところ、
なんとか在庫のあるショップを見つけられてよかったです^^

当初予定の買い付け価格がかなり安かったので、
「これは見つからないかもなあ」
と思いながら探したのですが、
そういう根拠のない予測は置いておいて、
とりあえず手順通り探せば意外と見つかるものです。

これで受注できれば、上手くいけば
8,000円くらいの利益が得られます。

ちなみに同じ商品を出品している
プレミアムショッパーさんは、
同じお客さんからの問い合わせに
在庫なしと回答していました。

もちろん見つからないこともありますが、
ここ何回かのメルマガで書いているように、
「先入観」を排除しないと得られない利益
というのは、やはり確実に存在します。

さて、上の話にもあるように、
前回、前々回と、「先入観」を排除して、
論理的に思考することの重要性を
かなり力を入れてお伝えして来ました。

それによって、プレミアムショッパーが
「見えていない」買い付け先を探し出し、
その人が生み出すことが出来なかった利益を
手に入れられる可能性が生まれたわけです。

今回の話は、1件だけの、
利益で言えば8,000円程度の話ですが、
これが出来る人と出来ない人では、
長期的に見れば大きな差が生まれることは
よくお分かりいただけると思います。

あるいは、昨日他のコンサル生から、
1件あたりでは過去最高額の、
約3万円の利益が出たと報告をいただきました。

この方は、ランキング上位の超人気ブランドでも
「ライバルが強すぎて対抗できないのでは?」
というようなよくある「先入観」に捕われず、
買い付け先の特徴やライバルの状況などから
在庫販売を行うのが最も合理的だと判断し、
その結果、狙い通りに大きな利益を手にしたわけです。

個別の事例を上げていけばキリがありませんが、
そのくらい「考える力」の重要性は、
ありとあらゆる場面に潜んでいるということです。

ただ、私のメルマガのように、
なかなか頭を空っぽにして読むのが難しい
小賢しい系(笑)のメルマガを読もうとされる方は、
「考える力の重要性」を、今さら改めて
強調する必要もない気はしています^^;

ただ、それでもやはり大事なことなので
出来るだけ詳しく書いた次第です。

しかしながら、その重要性は分かっていても、
どうやって身に付ければいいのか分からない
ということが、現実的な問題としてあると思います。

それを体系的にお伝えして解決する方法はないかと
以前から頭を悩ませ続けていたのですが、
それがつい先日、急に解決してしまった
というところまで昨日お伝えしました。

なんで急に解決したかというと、
「考える力」を身につけるために
現時点で私が最も適していると思うセミナーが、
来月から開催されることになったからです。

セミナーを行うのは、私もこれまでの
その教材などを紹介させていただいている
BUYMAの名人イチローさん。

すでに書籍も出版されていて、
BUYMAの情報発信者としては、
紛れもなく第一人者と呼べる方です。

そのイチローさんが、これから4ヶ月間に渡って
BUYMAで稼ぐための力をつけるプロジェクトを開始するのですが
セミナーはそのカリキュラムのひとつとして、
毎月1回ずつ計4回開催されるものです。

このプロジェクトには、
BUYMAで利益を出すために必要な知識、
ノウハウ、環境がこれでもかというくらい揃っていて、
それだけでも十分魅力的だと思います。

思いますが、それだけであれば、
私はここまで強くオススメはしません。

実はイチローさんは昨年すでに、
同じようなプロジェクトを主宰しています。

当然私もそのことは知っていましたが
そのときは特に紹介しませんでした。

イチローさんとは旧知の仲で、それこそ
フランスに3年連続で一緒に競馬を見に行く仲ですが
私は「仲がいいから」という理由だけで、
なにか商品を紹介したりすることは基本的にありません。

私は、このメルマガの読者さんにとって
本当に必要なものだけをお伝えすることに
これ以上ないくらいこだわっています。

なぜなら、それこそが、
むしろそれだけがこのメルマガの価値だと
ものすごくシビアに考えているからです

前回のプロジェクトは、
あくまで「BUYMAのこと」がメインだと
私の目には映りました。

「考える力」を鍛えるという目的は
そのときも打ち出されていたのですが、
少なくともあらかじめ伝えられていた内容からは
私はそのことを読み取ることが出来ませんでした。

しかし、昨年そのプロジェクト内で開催された
あるセミナーの資料を見せていただいたとき、
すぐに私はこう思いました。

(こんなセミナーをやるなんて聞いてない!)

そしてすぐさまこう言いました。

「ぜひこのセミナー映像をパッケージにして
私の読者さんに紹介させてください!」

そのセミナーは、
あくまでBUYMAの話に関連づけながら
しかしBUYMAの次元を完全に超えて、
ロジカルシンキングの基礎を、
とても分かりやすく解説しているものだったからです。

これこそ、多くの人にとって、
本当に「考える力」を身に付けてもらうための
最高の教材になりうると判断したために、
上のような交渉をすぐさま行ったのです。

残念ながら、その後も何回か交渉したものの、
この要望は聞き入れてはいただけませんでした。

もしかしたら私が本気で言ってると
思っていなかったかもしれません^^;

ですが、新しく始まる
今回のプロジェクトで行われるセミナーは、
完全に「考える力」を身に付けるという視点で作られると
先日イチローさんから伺いました。

これに参加してもらうことが、
現時点で私が考えられる、
「考える力」を付けるための
最良の方法だと思います。

このセミナーに参加できるプロジェクトは、
日付が変わって本日4月20日(月)20時から
募集開始されますので、
ぜひ楽しみにしていてください。

というか、実は私も普通に受講者として参加するので、
セミナーを受けるのが今からとても楽しみです。

そもそもイチローさん自身が、
前職で新卒1年目にして経営企画の中枢を任され、
4年目にして、前職の現在の主力事業である、
すでに数十億の売上を出すビジネスの
立ち上げメンバーに抜擢されるような、
「考える力の“権化”」とでも言うべき人です。

彼とは割と親しくさせてもらっているのですが、
そのために「それらしい形で学ぶ」という機会は
逆に今までありませんでした。

もちろん私も、「考える力」については
標準以上のものはあると自負していますし、
ロジカルシンキングの基礎については、
理解し身に付けていると思ってはいます。

ただ、それらを、
より次元の高い人を通して語ってもらうと、
また私にとっても新しく得るものがあるはずです。

新たに知見が広がる可能性を感じるときというのは、
いつになっても心が踊るものですね。

また、一緒にセミナーに参加して、
高い次元の思考力を身に付けられれば
こんなに読者さんの役に立てることはないと思います。

ちなみに、私の紹介で参加してくださった方には
特典をお付けしますので、そちらもぜひ
期待していてくださいね。

それはまた明日発表させていただきます^^

ではではー。

「実は格差が縮小しています」(第393回)

※2015/4/16の記事です。

こんにちは、エスノです。

いきなりですが、タイトルの

「実は格差が縮小しています」

と言われて、どんな感想を抱くでしょうか?

「いやいや、格差が広がってるって
テレビでもしょっちゅう言ってるじゃないか!」

とか

「『実は』というくらいだから、
字面通りに受け取る話じゃないんでしょう?」

とか、あるいは

「なんと!メディアでは広がってると言われてるけど、
実際は縮まってるのかな?やった!」

などなど、人それぞれいろんな考えが
頭をよぎるのではないかと思います。

確かに、アベノミクスと呼ばれる、
現政権の経済政策が始まって以降、
日経平均は右肩上がりに伸びており、
元々富める者は、その恩恵を受けて、
資産を大きく増やした可能性が高いです。

(あくまで日本円での話ですが)

一方で、物価上昇を加味した実質賃金は
前年比でもう1年半以上マイナスになっていて、
そういう視点から客観的に考えても、
格差は増大していると言うのが正しそうな気がします。

にもかかわらず、「格差は縮小している」とは
一体どういうことなのか?

今回私が言いたかったこの言葉の真意は

「実は『世界と日本の』格差は縮小しています」

ということです。

要するに、例えば東南アジア各国の成長は目覚しく、
それらの地域と日本の格差はどんどん縮まっている
ということです。

これを聞いてしまえば、
「なんだそんなことか、知ってるよ」
と思う方も多いでしょう。

このテーマも「日本国内の格差拡大」と同様、
割とよくメディアなどで目にする話題ですから、
そのように感じるのは当然だと思います。

しかし、おそらく多くの方は、
すぐ「世界と日本」の話題だと思わず、

「日本の格差は広がっていると言われているのに、
どういうことなんだろう?」

というクエスチョンマークが浮かんだはずです。

このテーマに対して、
過去に何らかの形で触れたことがある方は
すぐに「『世界と日本』の比較だな」と
気付いたかもしれませんが、そうでないと
なかなか難しいのではないでしょうか。

なぜ難しいかというと、我々は基本的には
日本で生まれて育っているからです。

私のメルマガを読んでいる方は
現在海外に居住されている方を含めて、
ほとんどの方が「自分は日本人」という
アイデンティティーを持ち合わせているでしょう。

そのため、今回のようなテーマを見たときに
まず最初にそのアイデンティティーに近しい
「日本国内での話」を考えてしまうわけです。

「自分は日本人」という強烈な「フィルター」、
つまり「先入観」によって、可能性のある
その他の選択肢が自動的に排除されてしまう。

これは、私が常々BUYMAで実績を出すときにも
問題になるポイントだとお伝えしてきたことです。

「人気の商品をなかなか効率よく探せません」

「価格の安いライバルの買い付け先が見つけられません」

「大きな利益の取れる商品なんてありますか?」

パーソナルショッパーなら誰しも
こういう悩みを抱えたことがあると思いますが、
これらのその原因は、なにかしらの
「先入観」が邪魔をしていることが
ほとんどだったりします。

もちろん、先ほどの
「日本人というフィルター」からも分かるように
「先入観」から完全に自由になることは不可能ですし、
そもそも「先入観」そのものは、ただ生きていくだけなら
そこまで大きな問題にはなりません。

知らぬ間に損をしていたり、
美味しい思いをし損ねる可能性はありますが、
そのせいで生きていくのがものすごく大変になる
というほどではありません。

しかし、ビジネスをするのであれば別です。

ビジネスで大きな成果を出したければ、
必ず「多くの人がやっていないこと」を
取り入れていく必要があります。

それがBUYMAのような、比較的
競合との距離が近いビジネスならなおさらです。

利益を出している人たちは、
多くの人にとって「先入観」で見えづらい場所で、
「人と違う思考(行動)」を取っているがために、
「人と違う成果」を出すことができています。

それは、例えばBUYMAで言えば、
あまり知られていないショップを見つけることや
VIP待遇を受けることかもしれません。

ただこういう優位性は、天才的な閃きや
突拍子もない思いつきから生まれるものではなく、
「先入観」や「フィルター」を排除して、
徹底的に筋道立てて考えられた思考の末に得られるものです。

では、こういう「フィルター」「先入観」を排除して
より大きな成果を出すにはどうすればいいのか。

私がそのための唯一の方法だと確信しているのは

「可能性のある選択肢(仮説)をすべて洗い出し、
それらについて論理的な思考を元に検証する」

ということを、「常に行い続けること」です。

例えば、BUYMAで、価格の安い
ライバルの買い付け先が見つからない
という問題にぶつかったとしましょう。

そのときにライバルの状況の可能生としては、
以下のようなことが考えられます。

・ライバルが卸やVIP待遇などの特殊な割引条件を持っている

・ライバルが在庫になった商品を叩き売りしている

・ライバルは見かけは安く見えるが海外発送なので関税が含まれない

・ライバルは見かけは安く見えるが実はサイズが揃っていない

・ライバルは在庫状況を更新しておらず実はもう買い付けできない

・ライバルは偽物を販売している

・ライバルが価格計算を間違えている

・自分が価格計算を間違えている

・自分が安い買い付け先を見つけられていない

まず闇雲に買い付け先を探し始める前に、
このように仮説をすべて洗い出して、
それぞれについて論理的にその可能生を考えます。

ひとつめに挙げた、

・ライバルが卸やVIP待遇などの特殊な割引条件を持っている

かどうかというのを検証するとしましょう。

これは、もし自分が同じ商品を
今買い付けできるなら、一体いくらで
買い付けできるのかということを調べればいいわけです。

セール期間以外であれば、基本的には、
アメリカブランドはアメリカで買うのが安く、
ヨーロッパブランドはヨーロッパで買うのが安いです。

また、アメリカ国内やユーロ圏内の
商品の定価というのは、どのショップでも
基本的には同じです。

つまり、例えばサンローランのバッグが
日本に直送でいくらで手に入るかというのは、
フランスやイタリアのサンローラン公式ページに行き、
その金額を元に算出することがおおよそ可能だということです。

(セール期間中はまた話が変わってきますが。)

その結果、ライバルの販売価格が5万円で、
自分の仮想買い付け価格が6万円だとしたら、
ライバルは特殊な割引をしている可能性が高い
と考えられます。

あるいは、

・ライバルが在庫になった商品を叩き売りしている

かどうかというのは、商品ページを確認して
「手元に在庫あり」のタグが付いているかどうか、
あるいは配送期間などをチェックすれば、
検証することが出来るでしょう。

その他の選択肢についても同様に、
論理的に検証していけば、自然と
そのライバルの状況というのは絞られていきます。

こうやってあらかじめ「先入観」を排除して
すべての選択肢を洗い出してから考えれば、
それに惑わされず判断することができます。

しかし、そういう思考の習慣がないと、

「ライバルは特殊な割引をしているのでは…?」

という「先入観」が邪魔をしてしまい、
それ以外の可能性を無意識のうちに軽視、
あるいは排除してしまい、真実からは
遠ざかってしまうというわけです。

ただ、ここまで読んでいただいてお分かりのように、
このような思考をするのはとても面倒くさいです。

慣れてしまえばなんてことないのですが、
慣れていないと、これを「常に」やり続ける
というのは、とてもとても頭が疲れます。

疲れますが、だからこそ、
多くの人がやろうとしません。

そのため、こういう思考をしている人、
出来る人というのは、人とは違う成果を出すに至ります。

ちなみに、最初の格差の話で言えば、
文章を読んだ時点で少し立ち止まって、
「何についての話なのか」ということを、
「先入観」を排除して考えればいいわけです。

「格差」を考えるフィールドというのは、
「日本国内」と「日本と世界(世界全体)」と
「日本以外の国内」しかないわけですから、
この選択肢を並べられた時点で、おそらくは、
「日本国内」以外のどちらかの話だろうと分かります。

「先入観」「フィルター」を排除して、
多くの人と違った選択肢を見るためには、
こうやって丁寧に考えることを繰り返すしかありません。

これを同じような問題に対して繰り返していくと、
だんだんと筋の良い選択肢の「アタリ」
が付けられるようになってきます。

そうするとその問題に対しては
もっとスムーズに解決できるようになります。

まずは、こういう思考を常にすることが
大きな成果を出すには重要だということを
今回は頭に入れていただければと思います。

ただ、今回の内容を読んだ上で

・可能性のある選択肢を全部洗い出すのが難しい…

・そもそもどういう切り口で考え始めればいいか分からない…

というような悩みが生まれると思いますので、
次回はそのあたりについて触れてみます。

ではではー。

ブログの3回目で書いた本質的な話(第391回)

※2015/4/12の記事です。

こんにちは、エスノです。

すっかりメルマガをサボってしまいました。

先週始めくらいに、プロステ通信と
BUYMAの予備校を受講してくださっている方限定で
個別コンサルの募集を行ったあたりから
すっかり生活のリズムが狂ってしまい、
なんと5日間もサボってしまった次第です。

たまにイレギュラーな動きをすると
こんな感じでどこかにしわ寄せが来ますね…。

今週から新しい方のコンサルが始まり、
また今週末には九州にも行くので、
そのときにまたいろいろ乱れそうな気がします^^;

さて、最近改めてよく思うのが、
「基本的なこと」が一番大事だなあということです。

ここで言う基本的なことというのは

・見かけ倒しではなく「売れる可能生の高い」人気商品の見極め方

・そういう人気商品を効率よく探していく方法

・ライバルがひた隠しにしているような優良な買い付け先の探し方

ということでは「ありません」。

いや、もちろんこういうのも大事です。

大事なのですが、そもそもこれらの方法を使って

「どういう状況を作り出せば効率よく成果が上がるのか」

という、より本質的な部分が、やっぱり一番大事だなあ
と改めて思っているということです。

それはだいぶ昔に書いたことなのですが、
凄くシンプルなことで、要するに、

・人気のある商品を、

・信用のあるバイヤーが、

・お得な価格で、

・そのバイヤーしか出品していない

というような状況をいかに作り出せるか
ということです。

もちろん、当時も書いたことですが、
これらをすべて整えられるかどうかというと
それはなかなか難しいことが多いでしょう。

ですが、出来るだけこの状況に近づけることが
安定して利益を出し続けていく可能生を高める
唯一の方法です。

例えば、BUYMAにおいては
人気商品を自分しか出品できない
という状況にはなかなかなりません。

ですが、在庫販売に代表されるような、
いくつかのちょっとした小ワザを使うことで、
擬似的に独占販売ができることはあるわけです。

(できないケースももちろんありますが。)

他にも、ほどほどの人気の商品であっても、
競合が少なく自分の価格がお得であれば、
思わぬ大物を釣り上げることも出来たりします。

最近コンサル生からは、
これ該当する事例の報告をよくいただきますね。

何十万円とするような高額商品は、
なんとなく敬遠されて競合が少ない傾向にありますが、
それが人気ブランドだと一定数のお客さんは常にいるため、
たまに売れて一発で大きな利益が生まれたりするわけです。

先ほど挙げたような4つの視点を軸として、
そこに自分は近づけられているのか
ということを常に意識して、あとはそのために
創意工夫し、試行錯誤し続けていけば、
ちゃんと成果は出せるようになります。

新しくコンサルを受けてくださる方もいるので
このタイミングで原点に立ち返っていただければ
きっとまた得るものもあると思います。

もうすぐ夏のセールも間近ですから、
改めて本質的なところから外れないように
引き続き頑張っていきましょう。

ではではー。