※2013/12/26の記事です。
こんにちは、エスノです。
次第に配信時間が遅くなってきています…。
これはマズイ傾向ですね…。
さらに昨日の配信ではタイトルを入れ忘れ
配信してしまいました^^;
ダメダメですが、
こういうのは自分の苦手なところなので
程よい距離感で上手く付き合っていこうと思います!
さて、昨日は、私の「梱包の丁寧さ」が
3以下になってしまったときの話でした。
今日は、そのとき取った、
具体的な対策についてです。
当たり前ですが、
一度付いた評価を覆すことは出来ません。
考えるべきは、そのせいで下がっている受注率を
回復させるにはどうすべきかということです。
まず、
「なぜ『梱包の丁寧さ』が下がると受注率が下がるのか」
ということを解明できないといけません。
「『梱包の丁寧さ』が下がること」と
「受注率が下がること」というのは
一見、当たり前のことのように感じられます。
しかし、そこで思考を止めてしまうと何も解決しません。
はじめに結論を書いてしまうと、
「梱包の丁寧さ」が下がると、
お客さんが「この人は雑な梱包をする人なんだ」
ということを『想像してしまう』せいで、
受注率が下がる、
これが受注率低下の真相です。
ということは、あらかじめ
「こんな風に梱包します」ということを
きちんと事前にお客さんに伝えられれば、
そこまで大きな問題にはならないはずです。
そこで私は、
・文章で、商品カテゴリごとに梱包の仕方を記載する
・その梱包された商品の写真をアップする
ということを考えました。
結局スペースの都合で写真のアップは断念しましたが、
商品カテゴリごとに梱包の仕方を説明した文章は掲載しました。
結果的に、きちんと成果測定はしていないのですが、
受注率は元に戻った感じがしています。
また、私が梱包の評価の低さを気にしている
ということがお客さんに伝わっているのか、
到着通知で梱包のことに触れてくれるお客さんが
以前よりかなり増えています 笑
さらに、このように
あらかじめ梱包のクオリティーを明記しておけば、
到着通知で必要以上に低い評価をされなくなります。
なぜなら、低い評価が付くのは、
あらかじめ予想していたものより
クオリティーが低かった場合だからです。
事前に知っていたものと同じレベルで梱包されていれば、
それほど酷い評価は付けようがないのです。
ちなみに、梱包の仕方は、あまり目立たない
「お取引について」に記載しています。
そもそも梱包の丁寧さを気にしていない
お客さんの目にわざわざ触れさせることもないからです。
「バイヤーからのお知らせ」に
「梱包のついて気になる方は『お取引について』をご覧ください」
と記載しておいて、気にする人だけ誘導する
というスタンスでやっています。
同じように「梱包の丁寧さ」が低くて困っている方は、
ぜひ取り入れてみてくださいね。
ではではー。
★☆★ エスノ ★☆★
P.S.
ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。
何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^