メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

実はブランドやファッションに詳しくなる必要がない理由(第836回)

※2024/2/16の記事です。

こんばんは、エスノです。

最初にお知らせです。

前回もお伝えしましたが、
私が運営している、
BUYMAコンサルティングコミュニティ
「BUYMAアカデミア」の新規募集を、
2月18日(日)21時頃のメルマガで行います。

今週末も名古屋と大阪で実施しますが
少人数でのワークショップをほぼ毎月、
東京、名古屋、大阪、福岡で開催し、
もう丸8年を迎えようとしています。

ワークショップは、相談会ではなく、
私とのマンツーマンコンサルを、
貸し会議室に集まったメンバー
それぞれと実施するという形式です。

持参していただいたPC上で、
その場で一緒にリサーチしたり、
メンテしたりするわけです。

他の人のコンサル中は、
自分の集中作業タイムにもなるので、
それも意外と好評だったりします。

興味がある方はぜひチェックしてくださいませ。

さて前回に続いて、今回も、
「何をしないか」シリーズです。

今回は、

「ブランドやファッションや
そのトレンドに詳しくなろうとしない」

です。

これも当然、完全に
文字通りの意味ではありません。

ブランドやファッション、あるいは、
それらのトレンドに詳しいことは、
もちろんBUYMAにおいて武器になり得ます。

これも結局、優先順位の問題で、
それよりももっと大事なことがあるから、
先にそっちを頑張ったほうがいいよ。

ブランドやファッションの知識は
一見すごく大事そうに見えるけど、
後回しでも十分利益出せるよ。

という話です。

なにせ、青木さんをはじめ、
私が関わっている人の中でも
特に際立った実績の人たちは、
そういった強みがあることによって
利益を生み出していません。

すごく利益を出している人は、
誰よりも早くトレンドを掴み、
まだ競合が多くないところで、
荒稼ぎしていると、もしかしたら
思っている方もいるかもれません。

しかし、利益が大きい人ほど、
実態はそうでなかったりします。

ブルーオーシャン的な場所、
あるいは状況では、単発だと
それなりの利益が出せますが、
どうしても規模の大きさに限界があります。

そこに軸足を置くのは、むしろ
効率的な活動とちょっと相性が悪いです。

もちろん「BUYMA内でのトレンド」、
つまり、何が人気商品なのか
ということにはそれなりに敏感です。

それが結果的に、世間的な
トレンドと一致することもあるでしょう。

しかし、それは結果論で、
そちらを先に追って利益に繋げよう
としているわけではないということです。

では、何を強みに
利益を生み出しているのか。

それはやはり「仕入れ」に他なりません。

一言で「仕入れ」と言うと
幅が広すぎますが、たとえば、

・仕入先をオンラインで探し出せる力(検索力)

・ライバルの仕入先の推測力(アタリの精度)

・商品ごとの、仕入先を探すことに
どのくらい時間を使うのかの判断力

・仕入先への割引交渉力

・どれだけ多くのショップを把握しているか

・把握している中でも、その特徴まで
掴めているショップがどのくらいあるか

などなど、結構総合力が問われます。

結局、誰より早く、
新しいヒット商品を察知して、
競合が少ない時期に高い価格で
受注が取れても、そのあと出現する
強いライバルに対抗できなければ、
せっかくの能力を活かしきれません。

仕入れが続かなければ、
その商品の人気に気付いた
仕入れの強いライバルが、
自分が売ったあとに2件、3件と、
繰り返し売り続けているのを、
指を咥えて眺めることになってしまいます。

逆に仕入れさえ強ければ、
BUYMAでの売れ始めの数件を、
他の出品者に譲ったあとで、
人気がある商品だけを悠々と
売り続けることが出来たりします。

以前、大量に出品するショッパーは、
ライバルではなく、自分の手間と
時間とお金を使って、商品の人気を
フィルタリングしてくれる「味方」でもある
と書きましたが、似たようなものです。

あとから、チェリーピッキング、
「美味しいとこ取り」ができるわけです。

ということで、仕入れが強ければ、
ブランドやファッションの知識、トレンドは
だいたいカバーできてしまいます。

ただ、繰り返しますが、
そういう知識やトレンドは、
間違いなく武器にはなります。

ブランドの知識もあり、
トレンドもしっかり追えていて、
なおかつ仕入れが強いなら、
人気商品の売れ始めから、
シーズン中ずっと自分が
独占して売り続けることが
理論上は可能です。

ただ、先に鍛えるべきは
そっちじゃないという話ですね。

ちなみに、じゃあなんで、
上述の際立った成果の人たちが、
いつまでもファッションに通じようと
しないかというと、コスパが悪いからです。

仕入れを頑張ることによるリターンと、
トレンドを追いかけるリターンとでは、
前者のコスパが良すぎる、というか、
後者のコスパが悪すぎて、そっちは
そんなに頑張らなくていいやとなってしまうのです。

一度優良な仕入先に出会えれば、
しばらくはそこからの仕入れだけで
それなりの利益を生み出すことも可能
だと、彼らは経験上知っています。

それに比べると、半年に一回は、
商材の大半が入れ替わってしまう
というファッション商材の特性に、
常に付いていこうとするのは、
どうしても慌ただしいわけです。

しかも、秋冬の商品のショーが、
春先に行われたりする、感覚的には
なかなか馴染みづらいタイムラグもあります。

ブランドやファッションが、
三度の飯より好きで、それが、
趣味と実益を兼ねられるタイプ
でなければ、そういう方向に頑張ろう
とはなかなかならないんですよね。

自分が好きなファッションと、
世間のトレンドは違ったり、
利益を生むために押さえないと
いけない範囲も全然別だったりするので、
いわゆる「ファッション好き」という程度でも、
けっこうしんどいかなと思います。

ということで、ファッションやブランド
について詳しくなろうとする前に、
仕入先を探したり、交渉したり、
それらの情報を整理したり、
リサーチを繰り返して、何度も
それらのショップを目にする機会を
自分の設けてあげたほうが、
利益を生み出すという目的に対しては、
コスパが良いですよという話でした。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

■メルマガの登録はこちらから!

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

コメントを残す