メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

BUYMAアプリのさらなる新事実と画像加工のキモ(第563回)

※2017/3/19の記事です。

こんにちは、エスノです。

木曜日は東京で、昨日は名古屋で、
そして今日は大阪でワークショップを
開催してきました。

今回はなぜか青木さんが名古屋と大阪にも
参加してくださって、今週はよく会ってます笑

BUYMAで、月利100万以上を
平然と生み出す人と直接会うことは、
なかなかないと思うので、
名古屋・大阪の参加者にとっては、
とてもいい刺激になったのではないでしょうか。

先日の決算発表の際にもお伝えしたように、
BUYMAは年々市場規模が拡大していて、
どんどん良い環境になってきています。

もらった刺激をきっかけに、
その良い環境を存分に活かすべく、
引き続き地道に頑張っていきましょう。

さて、そのBUYMAの決算で特に驚いたのが、

スマホからの購入金額が全体の約8割を占めている

というデータでした。(以下のp.25参照)

■2017年1月期決算説明会資料

http://www.enigmo.co.jp/wp-content/uploads/2017/03/ir_20170315_3.pdf

正直ここまで偏っているとは思わず、
これを見たあとも実はまだ疑っていた私です笑

ということで、この決算説明会の
書き起こしサイトがあったので、
そちらを改めて確認したところ…

http://logmi.jp/194241

>アプリはWebに比べて、1人当たりの購入金額が多少高い傾向がありますので、

そうなんですか!?

いや、これも驚きました。

アプリ限定セールなどが
かなり功を奏したのかもしれませんし、
ただ“高い”と言ってるだけで、
“どれだけ”高いかには言及していないので、
そこまで差はないかもしれませんが…。

>我々は2011年くらいにスマホへのシフトを開始して、
>無事スマートフォンが取引の6~7割までいくことで、シフトが完了していた。

これも正直けっこうビックリです。

これも“取引の”としか言っていないので、
もしかしたら個数のことかもしれませんが…。

とりあえず、最初に挙げた、

「スマホからの購入金額が全体の約8割を占めている」

というのは、動画で見ても
そのまま話しているので、
改めて間違いなさそうです。

■参考:決算発表会動画

http://www.bridge-salon.jp/movie/3665_170315_7ZcHyB/

ということで、前回のメルマガで書いたように、
今後は出品した商品の振り返りをするときは、
「スマホからの見え方もチェックする」というのを
出来るだけやったほうが良さそうです。

(出来るだけ、という表現だと、
人によって加減が変わってしまうかもしれませんので、
もうちょっと具体的に言うと、現時点でスマホ持ってる
ショッパーは必ずやったほうがいいレベルだと思ってください。

ついでに言えば、スマホじゃない方は、
買い替えを検討したほうが良いと思います。)

もちろん細かいテクニックとしては。
先日も挙げた「商品画像の1枚目の加工」とかも、
出来る限りやったほうがいいですね。

(この「出来るだけ」は、それぞれの
使える時間次第で考えてくださいね。)

ところで話がさらに飛びますが、
スマホから見ると、商品タイトルが
商品一覧では表示されないという
特徴があることも、前回のメルマガで
書きました。

■参考:スマホから見た商品一覧

※2018年7月現在は、上記画像の画面とは仕様変更しています。

だから、商品タイトルではなく、
商品画像に、「関税込」とか
「即発送可能」とか、お客さんに
魅力的なワードを入れましょう
という話をしたわけです。

で、ここで実は、ひとつ、
差がつくポイントがあります。

それは「画像に入れる“文字の大きさ”」です。

よくよく考えて欲しいんですが、
スマホの画面はPCよりかなり小さいです。

なので、画像のサイズも、
PCで見るより小さいです。

その画像に「関税込」と書くなら、
文字の大きさは当然、出来るだけ、
大きくした方がいいに決まっています。

しかし、ちょっとBUYMAを眺めていると、
かなり小さい文字で、画像に「関税込」
と書かれていたりすることがあります。

画像のデザインとかバランスを考えて
そうしたのかもしれませんが、その中でも
出来るだけ大きい文字にしたほうが、
少なくとも、文字を書く“理由”には適っています。

「文字を入れたらいいんだ」という
“結論”だけを丸暗記して、それが
“なぜ必要なのか”ということが
抜け落ちてしまうと、うっかり
こういうことをしてしまったりします。

こういう思考の仕方は、
この画像加工だけの話に留まらず、
あらゆる場面でもったいないことに
繋がりますので、ぜひご注意ください。

逆に、常に目の前の行為を自分がする
「意味」や「理由」を考えている人は、
建設的、発展的な発想が勝手に生まれて
それだけで他の人と差がついていきやすいです。

文字が小さいこと自体がダメ
というわけじゃありません。

文字が小さくても見えやすいように
「自分でスマホ版の画面を確認して」、
工夫されていればいいです。

なぜなら文字を入れる目的は、
お客さんの目に留めてもらうことだからです。

公式の丸暗記はやめたほうがいいですね。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

■メルマガの登録はこちらから!

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

コメントを残す