メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

BUYMAとその周辺の大きな変化あれこれ。(第502回)

※2016/5/6の記事です。

こんにちは、エスノです。

最近BUYMA、あるいは
その周辺でいろいろ大きな動きがありますね。

まずBUYMA自体のことで言えば、

・振込支払いの支払期限の延長
http://info.buyma.com/2016/04/34-1.html

・国内商品を自動翻訳して海外版に出品
http://buyersinfo.buyma.com/?p=38609

・パーソナルショッパーポストのメール配信が男女別に送れるように
http://buyersinfo.buyma.com/?p=38147

・GWクーポン発行中
http://buyersinfo.buyma.com/?p=38516

こういうのがあります。

海外版への自動出品はようやくか
という感じですね。

個人的には手数料を一時的に
思い切って下げればいいのにと思いますが、
まあ手間が掛からないので、
ショッパー側にとっては今回の施策のほうが
ありがたいといえばありがたいです。

ただ、自動出品をonにしていても、

・英語版BUYMAのパーソナルショッパー登録をしていない

・色サイズ/配送方法が旧フォーマットで設定されている

この状態だとリクエスト受付中になって
出品状態にはならないようなので、
海外向けに出品したい方はご注意を。

パーソナルショッパーポストのメール配信を
男女に分けて送れるようになったのは、
ファン数がよほど多くないかぎりは
そこまで意味があるものではないと思います。

ただこの記事の中にある、
パーソナルショッパーポストが
BUYMAアプリに掲載されるコツ
というのは割と有益な情報です。

以下のようなポストを書けば、
BUYMAアプリの「channel」に掲載されやすい
ということが書いてあります。

・ブランドのセールや新作情報の記事を書く
・シーズンアイテムの記事を書く
・世界各国の現地情報を書く
・メンズの記事を書く

ファン数が少なくてもこういう場所に
掲載してもらえればアクセス集めには
一定の効果が見込めるので、
上記のようなテーマのポストを書いたら、
事務局に「書いたよ!」と連絡してみてもいいと思います。

あとは、BUYMAに関連する外部の話で言えば、
まずは為替の動きが激しすぎることには
触れないわけにはいかないでしょう。

GWに入る直前に行われた
金融政策決定会合の結論が発表されるやいなや、
ドル円は一気に4円近くも下げる異常な展開を見せました。

その後、GW中も円高傾向は止まらず
一時的に106円を割ったりしています。

今は少し戻していますが、いずれにしても、
為替が動きやすい状況であることには変わりません。

これ以上円高が急に進めば、
為替介入もあり得るでしょうし、
実際安倍首相も、訪問中のドイツで
メルケル首相との会談中に
そんな発言をしたようです。

もちろんいつも書いているように、
そんなのを正確に予測するのは不可能なので、
「そういう可能性が通常より高い」という前提で
直近の自分の行動を選択をしていくのが重要です。

外部の話で言えばもうひとつあったのが、
Farfetchによるlasoの買収です。

http://b.laso.jp/laso/press/20160426.html

創業者だった元代表と入れ替わる形で、
Farfetch Japanの代表がlasoの代表も
務めるようですから、組織の中身もほぼ
Farfetch Japanになっていくのかもしれません。

ここで少し考えておきたいのは
やはりFarfechがなぜlasoを買ったのか?
ということです。

Farfetchの日本展開のネックは
大きく2つあると私は考えています。

・知名度の低さ

・一部の商品の価格の高さ

前者はそのままです。

肝心なのは個人的には後者だと思っています。

Farfetchをよく見ている方はご存知の通り、
Farfetchの一部のブランドの価格というのは、
現地定価から考えると、かなり割高になっている
というケースがあります。

おそらくそのブランドの日本法人に配慮して、
もしくは、ブランド側から釘を刺されての施策
だと思うのですが、この状況がある限り、
Farfetchはいくら知名度を上げたとしても、
BUYMAと価格を比較されて、より安い方に
お客さんが流れてしまうので、
その効果が半減してしまうわけです。

ということで、今回のlasoの買収で
上手いことそのへんを何とかするんじゃないかな
と思ったりしているのですが、実際のところ
単純にlasoの会員が欲しかっただけ
というオチかもしれませんが^^;

最後に話は飛びますが、Brownsって
去年Farfetchに買収されてたんですね…。

http://www.fashionsnap.com/news/2015-05-13/farfetch-browns/

laso買収の記事を検索していて初めて知りました笑

Browns自体は品揃えもいいですし、
VATを引いた価格で買えるので、
けっこう使い勝手のいいショップですが、
Farfetchに買収されたからといって、
少なくともオンラインショップでは、
特に大きな変化は今のところ起きていないですねえ。

今日はこんな取り留めない感じで終わります。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

■メルマガの登録はこちらから!

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

コメントを残す