メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

もう始まってしまったプレセールにどう対応するか。(第651回)

※2018/5/9の記事です。

こんにちは、エスノです。

先週の水曜で娘が9ヶ月を迎えました。

お陰様で病気一つせずすくすく育っております。

おすわりがまだできないのに、先月末には、
ソファーに手をついて急に立ち上がり、
成長の順番がめちゃくちゃで面白いです。

(おすわりは実際はできそうなんですが、
なんか座るのが嫌いなようで、その姿勢で
じっとしてくれません…)

また、以前メルマガで書いたように、
離乳食で使う出汁は、私がわざわざ、
鰹節削り機で鰹節を削って取っています。

初めて口にする出汁くらいは、
せめて粉末のものではなく、
ちゃんとしたものにしようという親心。

(あと鰹節を削るのが楽しいという
私の個人的な趣味)

しかしその結果、なんと
市販のパックの離乳食
(いわゆるベビーフード)が
嫌いになってしまいました笑

ベビーフードは、出汁の匂いのクセが
けっこう強いものが多くて、
いつも食べているものと違うらしい
ということがどうも分かるようです…。

普段はベビーフードは
ほぼ食べないのでいいのですが、
問題はどこかに泊まりに行ったときです。

先月半ばに、奥さんの友人の結婚式が
軽井沢であったので、娘の面倒見がてら、
私も付いていって、式の前日から家族で
一泊してきました。

ホテルでおかゆを作るわけにもいかず、
じゃあちょうどいい機会だからと、
そこで初めてベビーフードを
食べさせようとしたのですが、
まあ食べません。

断固として食べず、結局
ほとんどミルクだけになりました。

そして翌朝、私たちの朝食の
バイキングに出ていたおかゆは、
普通に美味しそうに食べていました。

良かれと思ってちゃんと出汁を取ったのに、
それが思わぬ好き嫌いを生んでしまったわけで、
どんなことにも良い面と悪い面というのは
必ずあるものだなあと思った次第です。

さて、GWが始まるくらいから、
もう始まっていますね。

そう、いろんなショップから、
プレセール(プライベートセール)
の案内が届いています。

(母の日にかこつけた、
短期セールの案内も多いですが)

毎年タイミングが早まっていますが、
今年はこの分だと、今月後半くらいには
本セールが始まるショップも多そうです。

このプレセールを活かせるかどうかは、
残念ながら、“プレセール前までの”
活動内容に大きく左右されます。

たとえばアカデミア参加者のHさんは、
受注した商品の買い付け先が、
たまたまタイミングよくプレセールになり、
4万円の販売価格に対して約1.5万円の利益と
想定以上の利益を取ることができました。

これは極端な例ですし、ただのラッキー
と思うかもしれませんが、その幸運は
紛れもなくHさんがそれまで行ってきた
活動の上に立つものです。

あるいは、これまでよくメルマガで書いてきたのは、
プレセール前までに人気商品の売れ行きを
出来るだけ把握しておいて、割引になった瞬間に
在庫を買い占めるというものです。

(もちろん在庫を持ってもいいくらい人気の商品
であるというのは大前提です。なんでもかんでも
在庫を持てば良いというものではありません。)

これもプレセール前までにしっかり準備できていないと
いざ割引になってからすぐに動けず、結果的に、
より知識も経験も抱負なライバルたちに先を越されてしまう
というのは改めて説明するまでもないことだと思います。

じゃあ、もうすでに何もかも手遅れかというと
けしてそんなことはありません。

結局、そこまでの準備がちゃんとできている人は
ごく僅かの限られた人だけです。

これだけたくさんの商品数がある
BUYMAというプラットフォームにおいては、
そのごく一部の強力なショッパーさんだけでは
カバーしきれないほど売れる商品が存在します。

もちろん、多くの人が見てすぐパッと分かるような、
超人気商品をあとから参入して販売していく
というのは、なかなか難しいです。

(そして、多くの人は、だいたい
そういう商品ばかりを見てしまい、
「ライバルに勝てない」というマインドブロックを
より強固なものにしてしまいます。)

しかし、探せば必ず、それなりに
人気があるのに、出品者がそこまで
強くない商品というのが見つかります。

特にこれからのセールの時期は、
平常時に特別な割引を持っているショッパーと
そうではないショッパーが、同じ土俵で
戦える可能性が高まります。

多くのショップでは平常時に利用できる特別割引が
セールの時期だと使えなくなるので、同じショップなら、
同じ条件で出品できることが増えるわけです。

その土俵が広がる時期を利用して、
ライバルがそこまで強くない人気商品
を販売することは十分可能です。

ただし、セールだからといって、
じゃあそれだけで売れるようになるほど、
甘いものでもないわけです。

あくまで「そこまで強くないライバル」
を倒せるくらいには、販売力や買い付け力
といった、パーソナルショッパーとしての
「地力」を付けておく必要があります。

その「地力」をある程度付けた上で、
まずは、それなり人気があるけど、
ライバルがそこまで強くない
「スキマ」的な商品を見つけて入り込み、
そこでさらに知識と経験を蓄えて、
次のプレセール、セールでそれを活かす
というのが、BUYMAで大きな利益を出せるようになる、
よくあるパターンの一つです。

乗り遅れてしまったとただ後悔するのではなく、
少しでもそこからなにか得られるものはないか
というスタンスで、活動を続けていけるかどうかが、
将来的な成果の大きさを決めていきますね。

ところで、
その「地力」を鍛えることを目的として
昨年末に私と青木さんで、

「BUYMA in REASON」

というプログラムをリリースして、
そろそろ半年が経とうとしています。

そのリリース当初から継続的に
参加者からの質問や成果報告をいただき、
それらを反映させた新しい音声やコンテンツを
どんどん配信していきました。

多くの方に参加していただき、
たくさんのフィードバックをいただいたおかげで、
リリース時に用意していたコンテンツが
さらに洗練されて、これなら自画自賛しても
恥ずかしくないというくらい、素晴らしい
プログラムになりつつあると思います。

ただ一方で、この半年間で、
まだまだBUYMAでの「地力」の
鍛え方がよく分かっていない方にも
メールでの問い合わせなどと通じて、
数多く出会いました。

「BUYMA in REASON」を、現在、
そしてこれからBUYMAを実践する全ての人たちの
「スタンダード」にするべく制作した私たちとしては、
この状況は看過できるものではありません。

そこで5月10日(木)20時から、
「BUYMA in REASON」について、
まだ未参加の方を対象に、期間限定で、
あるキャンペーンを行いたいと思います。

「BUYMA in REASON」については、
以下の詳細がありますので、まだ
参加されていない方は、ぜひそちらを
一度ご覧の上、10日20時をお待ちください。

【 BUYMA in REASON 】

http://buymainreason.com/lp/bir/

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

BUYMAの株主総会に参加して分かったこと。(第650回)

※2018/4/26の記事です。

こんにちは、エスノです。

最初にお知らせです。

昨日から募集開始した個別コンサルの、
新規募集ですが、このメルマガをもって、
締め切りとさせていただきます。

毎回予定していた締切が
まったく意味をなさない早さでの
受付終了で申し訳ないのです。

個別コンサルはしばらく募集しませんが、
BUYMAアカデミアはまた近々、新規募集を
行いますので、今回迷っていた方は、
そちらをご検討いただければ嬉しいです。

さて、今日は珍しく8時過ぎに起床して、
BUYMAの名人イチローさんと一緒に、
BUYMAを運営するエニグモの株主総会
に行ってきました。

以前からちょっと興味があったのですが、
タイミングを逃し続けてはや数年。

ただ昨年末に株価がだいぶ割安な感じまで
落ち込みましたので、ちょうどいい機会だと
そのときに株を初めて購入してみました。

そして4月上旬に総会の招集通知が届き、
本日出席してきた次第です。

なんとなく想像していましたが、
株主は約7,000名いるにもかかわらず、
参加者は私たちを含めて30名ほど。

(けっこう遅れて入ってくる人も多かったです。)

パーソナルショッパーをやっていそうな人は、
ほぼおらず(それっぽい感じが多少ある人すら
数名くらいだったので、本当にいないかもしれません)、
お年をそれなりに召した方も多かったです。

そもそもBUYMAというプラットフォームのことを
あまり知らなさそうな感じの方が多かったですね。

総会の最後の質疑応答での、
発言内容を聞いていた感じでは
そういう印象を受けました。

内容は、正直質疑応答以外は、
ほとんど総会招集通知に記載の内容を
社長が読み上げるだけという感じで、
ほぼ「シャンシャン」ですね。

(新興株の総会なんてみんなそうだと思いますが)

実は、私は今まで、前職では、
未上場ではあるものの自社の株主総会の
開催の手配を手伝ったり、あるいは、
以前保有していたマンションの管理組合で
なぜか理事長をやっていたせいで、何度か
「総会」と名がつくものに携わっているのですが、
今回のがこれまでで一番形式的なものでした笑

その質疑応答も、ちょっと核心を突くような

・定款で「旅行業」と定めたが、どんな事業を企画しているのか

・海外事業の取扱高はどのくらいなのか

みたいな質問に関しては、お茶を濁しており、
これといって何か得るものがあったかというと、
「NO」と言わざるを得ません^^;

ただ、その質疑応答の中で初めて聞いたのが、
「ミステリーショッパー」という言葉で、これは
いわゆる「覆面調査」を行うスタッフを指します。

要するに、パーソナルショッパーから
BUYMAのスタッフが実際に商品を購入し、
お客さんへの対応や、検品・梱包の
クオリティーの確認などを行っているそうです。

いてもおかしくないかなとは思っていましたが、
実際に「いる」と明言されると、
ちょっと「おお」となりますね笑

という感じで、なにかメルマガ用に
いいネタでもないかと思っていってきたんですが、
思った以上に収穫なかったねと、帰りに寄った
Shake Shack六本木店で、馬鹿みたいに高い、
味は普通のハンバーガーを食べながら、
イチローさんと頷き合ったのでした。

一応いくつか写真撮ってきたので、
twitterにアップしてみました。

よかったらご覧くださいませ。

■ツイッター:https://twitter.com/esno_biz

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

多くの人が知らないセレクトショップを探す方法の具体例(第649回)

※2018/4/25の記事です。

こんにちは、エスノです。

日曜は福岡でワークショップでした。

そしてその夜は、テニスの錦織の試合を、
ホテルのテレビで観ていました。

その試合は、テニスの大会の格付けでは、
グランドスラムという一番上のクラスに次ぐ
マスターズ1000というクラスの大会決勝で、
このクラスの優勝経験がない錦織としては
ぜひとも欲しいタイトルだったのですが、
ナダルにストレートで負けてしまいました。

ただ、錦織の試合を観ていて
いつも思うんですが、ナダルもビックリ
みたいなスーパープレーは、実は
どの試合でも随所にあるんですよね。

しかし、残念ながら試合には勝てない。

いくらひとつのポイントを、
物凄いプレーで取ったとしても、
それが試合中ずっと出来なければ、
結局勝利は得られないわけです。

これはテニスだけじゃなくて、
どんな世界でも同じことが言えます。

たとえばBUYMAでも、すごく頑張って、
人気商品の在庫をひとつ見つけたとしても、
それが売れてしまえば、ハイ終わり、です。

その商品がどんなに利益がよくても、
それを続けられないと意味がありません。

しかも出来れば、自分である程度
コントロールした上でです。

良い成果を安定して出し続けるには、
ひとつのスーパープレーではなく、
常に安定した一定レベル以上の
パフォーマンスを出すことが大事なわけで、
その部分が錦織にはまだ足りませんし、
私たちもそれを教訓として日々頑張らないと
いけないなあと、なんだかよく分からない
決意を新たにした日でもありました。

さて、前回は、元コンサル生Yさんとの音声から、
「ひと捻りした買い付け先の探し方」について
お伝えしました。

蓋を開けてみればなんてことない話で、

「ブランドの公式サイトを確認する」

というだけのことです。

基本的にブランドの公式サイトには、
そのブランドの商品を販売している
「実店舗」の住所が記載されています。

多くの場合、それは、
ブランド直営店だけが記載されています。

ところが中にはそのブランドを扱っている
「セレクトショップ」の情報を記載している
というケースがあるわけです。

たとえば、CELINEとかがそうですね。

https://stores.celine.com/home
このページで、例えば
「COUNTRY/REGION」をアメリカに設定すると、
合衆国内のセリーヌを扱うショップの情報が、
ブランドの直営店だけではなく、
ニーマンマーカスやサクスフィフスアベニュー
のようなデパート、あるいは、HIRSHLEIFERS
みたいなセレクトショップも表示されたりします。

こういうのを細かく見ていくと、
オンラインショップを持っている
セレクトショップが中にはあったりするわけです。

それが、あまり多くの人に知られていなかったり、
あるいは、品番検索などで探すことが出来ない
ショップであれば、ライバルに対して優位性を
高めることが出来るということです。

ただ、気を付けていただきたいのは、
いつものことながら、

「ブランドの公式サイトを確認してセレクトショップを探す」

という「ノウハウ」だけ知っていても、
何も意味がないということです。

結局Yさんがちゃんと利益を出せたのは、
「そんな手間のかかることをするに値する
リターンが見込める商品」を出品した上で、
ちゃんと「受注できていた」ということが、
大前提としてあります。

これは言うまでもなく、ちょっとしたノウハウを
知っているからどうにかなることではなく、
ショッパーとしての基本的な力がその時点で、
一定以上身に付いていたからこそです。

そこが何より重要だからこそ、
私は毎回のようにメルマガなどで、
「継続」することの重要性を書いています。

ただちょっとインタビュー内で面白かったのが、
後半に出てきたYさんが「継続」できた理由でした。

それは平たく言えば、「本業との大きな違い」
にあったわけです。

本業の方は、いくら人より頑張っても、
いわゆる年功序列のような感じで、
その頑張りがまったく評価される環境になかった。

しかしBUYMA、というか自分で行うビジネスは、
頑張ったらその分だけ何かしら返ってくるものはある。

それが、最初はたとえ1,000円、2,000円程度の
けして大きいとは言えない利益だったとしても、
あるいは、「ライバルの買い付け先が見つかった」
「良い商品を出品できた」「メンテしたら、アクセスが
ちゃんと増えた」みたいな利益ではないものでも、
Yさんにとってはとても大きいことだったそうです。

音声内でも言いましたが、良い意味で
「期待しすぎないこと」が、日々の作業の中で、
自分なりのやりごたえを感じる要因になって
作業を継続することに繋がったりするわけです。

ということで、3回に渡って、
今回のインタビューについて
色んな角度から書いてみました。

他にもなにか人によって得られるもの
というのは違うと思いますので、
ぜひ時間を取って聞いてみてくださいませ。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから