メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

“ある性質”を持つ商品には気をつけよう。(第255回)

※2014/8/22の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日は耳の後ろが一日中断続的にうずいて
意識散漫とした日になってしまいました。

痛いというほどではないのですが、
無視できるほどでもないので、
気になってしまって他のことに集中できないんですよね。

どうも肩こりが原因らしいのですが、
そもそも自分では肩こりが自覚出来ていないので、
どうしていいのやら困ったものです。

とりあえず風呂に入って温まってみたら
そのときだけは治まったのですが、
出たらまた元通りでした。

日・月で大阪にコンサルしに行くので、
明日起きたら治ってくれてるといいんですが。

このままだと風呂に入りすぎてふやけてしまいますので、
治し方に心当たりある方いたらぜひご一報ください^^;

さて、今日は久々に、
元コンサル生から連絡をもらいました。

そのときに聞いた話が、
すべてのパーソナルショッパーが
気を付けておくべきことだったので、
今日はそれを取り上げます。

なにかというと凄くシンプルなのですが、

「買い付けようと思った商品が、
その商品の“ある性質”のせいで、
買い付けが出来なかった」

という話です。

一度はオーダーが通ったものの、
注文した商品の“ある性質”のせいで、
あとからキャンセルになってしまったそうです。

もったいぶらずに書いてしまうと、
その“ある性質”というのは、
商品の素材が「ヘビ皮」だったということです。

正確なことは以下を参考にして欲しいのですが、

http://www.customs.go.jp/mizugiwa/washington/washington.htm

要するに、個人輸入のレベルだと、
ヘビとかワニの皮を使った商品は、
日本に送ることが出来ない可能性が高いということです。

残念ながら、この事実が、
買い付け先のショップの分かりやすい部分に
あらかじめ書かれていることがほとんどありません。

だいたい注文したあとしばらくしてから

「やっぱりヘビ皮は日本には送れないからキャンセルね」

という対応をされてしまいます。

というわけで、ヘビとかワニの皮っぽいものは、
それがちゃんと日本に輸入できるものなのか、
あらかじめ確認してから出品するのが無難ですね。

もちろん、ただ表面のデザインが
ヘビとかワニっぽく加工されているだけ
というものも多いので、それが確認できれば、
特に問題はありません。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

「失敗は成功の母」の一番大事なこと。(第254回)

※2014/8/21の記事です。

こんにちは、エスノです。

あまりにも有名な発明王エジソンの言葉に、

I have not failed. I’ve just found 10,000 ways that won’t work.

という格言があります。

「私は失敗したことがない。

ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。」

というやつですね。

この名言は、

失敗から学ぶことで先につながるから
失敗を恐れる必要はない。

という文脈で引用されることが多く、
「失敗は成功の母」なんて言われたりもします。

ただ、実はこれは

「こういう言葉があるんだから、
いくら失敗しても大丈夫だ!」

という何の根拠もない、下手をすると
自己を破滅に導く言葉にすらなりかねません。

どういうときに、
この言葉がなんの意味もないものになるかというと、

「失敗から『学ぶ』ということが出来ていなかったとき」

に、この言葉は何の意味も持たなくなります。

この格言の真意というのは、

「すべての経験は、自分の糧にすることができる」

ということだと思うのですが、
「糧にする」のは当然自分の“能動的”な行動であって、
経験したからといって勝手に糧になってくれるわけではないのです。

例えば、BUYMAで
人気商品を探してリサーチをしたけど上手くいかなかった、
あるいは、ライバルに勝てる買い付け先を探したけど、
それも上手くいかなかった、こういうのはよくあることです。

この時点では、これはただの「経験」で、
なにも自分の糧にはなっていないわけです。

この経験を踏まえて、
何が良かったのか悪かったのか、
それはなぜなのかということを振り返ってこそ、
その経験が意味のあるものとして自分の中に蓄積します。

それに気付かないでいると、
ずっとただただ時間を浪費し続けるだけで、
何も自分の中に残ることはありません。

もちろん、人間はまったく何も考えずに、
何かをすることは出来ないので、
「糧にしよう!」と意識していなくても、
うっすらと薄くは積み上がっていくものがあります。

ただ、それは効率がいいとは言いがたいわけです。

そのため、コンサルを受けてくださっている方には
毎日の日報で、日々の活動の振り返りをしてもらっています。

これはコンサルを受けていない方でも
ぜひ日記のようなつもりでやってもらうと
かなり意味ががあると思います。

例えばBUYMAであれば、
出品する商品を決めるときには、

・どんなとっかかりでリサーチを始めたのか

・どんなブランドやカテゴリをチェックしたのか

・真似したパーソナルショッパーはどんな人だったのか

・どういう流れでその商品に辿り着いたのか

・どういう基準でその商品を人気だと判断したのか

・どんな探し方で買い付け先を探したのか

というようなポイントを意識しつつ、
それが上手くいった、あるいは上手くいかなかった理由も
あわせて考えて書き留めておいて、たまに見返すのがいいと思います。

もちろん、上手くいかなかったのなら、
「次はそれを踏まえてこうしてみよう」
というのも盛り込んでいくべきですね。

ちなみに経験を踏まえて糧にすることさえ出来れば、
別にこういう日記形式でなくともいいのですが、
ほとんどの人は自分が経験したことを、
すぐに忘れてしまうか間違って思い出してしまうので、
文章にして保存しておくのが間違いがなくてよいです。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

将来人気になる秋冬物の動き始めをとらえる方法。(第253回)

※2014/8/20の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日はこの時期ならではの、
人気商品の見極め方についてです。

すでに8月も半ばを過ぎたので、
そろそろ秋冬物を本格的に扱おう…。

そう思ったはいいものの、
そもそもまだまだBUYMAの中でも、
そこまで動きのある秋冬物は多くありません。

(多くないだけで確実に存在はしますが。)

そのため、特に販売履歴によって、
商品の人気をチェックしていると、どうしても、
在庫切れになりかけの春夏物などが多くて、
めぼしい秋冬物は見つかりにくかったりします。

こういうときに活用して欲しいのが、
以前紹介した「出品日を確認する方法」です。

http://steermylife.com/891.html

販売履歴に掲載されるのは売れたときではなく、
お客さんから到着通知が来たときです。

つまり、すでに少しずつ売れ始めている
秋冬物が販売履歴に登場してくるには、
まだ少し時間がかかるわけですね。

そこで、「販売数以外の人気の指標」と
「出品日」を組み合わせることで、

“これから人気がでる可能性が高そうな商品”

を炙り出します。

これは要するに、
アクセス数やほしいもの登録数、
あるいはお問い合わせの数が、
現時点ではそこまで多くなかったとしても、
出品日からの日数が少なければ、
「今後は」有望な商品ではないかと判断するということです。

商品の人気、つまり「売れやすさ」を
最も正確に推測するには「販売数」を見るべきですが、
それ以外にも参考になる指標はBUYMAに存在します。

動き始めの段階で
将来の人気商品を掴むことが出来れば、
まだ競合も少ないことも多く、
少し余裕を見て価格設定できます。

そうすることで、
多少利益を上乗せすることが可能です。

以前同じようなことをメルマガで書いたのですが、
特にこの商品が入れ替わる時期においては、
有効な考え方になると思います。

ただ単純に

「ほしいもの登録が5あるな」

と思うだけではなく、それが

「どのくらいの期間で獲得されたのか」

というところまで考えてみてください。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから