BUYMA事務局に喧嘩を売っているわけではありません。(第494回)

※2016/3/11の記事です。

こんにちは、エスノです。

先日、BUYMAの
パーソナルショッパー事務局から送られてくる
「SALES GUIDE」というメールマガジンに、
こんな情報が書かれていました。

■3月4日配信
「アクセス増のテクニック」

■3月9日配信
「実は成約率3倍のリサーチ時短テク公開」

タイトルだけ見るとかなり気になるその中身は、
前者は「商品ページに品番を書きましょう」、
後者は「再購入依頼リストを使いましょう」
という内容です。

…まさかとは思いますが、
私のメルマガ読者さんで、
これらの情報を鵜呑みにして、
早速取り入れたという方はいませんよね?

確かに、商品ページに品番を記載すれば
アクセスはアップする可能性が高まります。

また、再購入依頼リストにある商品は、
一度は売れた商品なので需要もありますし、
その成約率が通常より高いのも本当でしょう。

ただ、そのメリットばかりを考えて、
ちゃんとデメリットも考えないと、
時間対効果の高い判断というのはできません。

品番を書くことによって、
確かにアクセスはアップするのですが、
それは同時に、お客さん、あるいは
ライバルに他の購入先や買い付け先の
ヒントを提供してしまうということでもあります。

せっかく購入の意思を固めたお客さんが
なんとなく商品ページに記載してある
品番で検索してみたら、BUYMA以外の
安いショップが見つかって、そちらで
結局購入したり。

なかなか見つけにくい買い付け先から
出品していた商品だったのに、品番を
書いていたがためにライバルに、
その買い付け先がバレてしまったり。

そういうことは十分起こり得るわけです。

したがって、品番を書くことで
メリットのみが得られる状況というのは、

・自分のBUYMAの販売ページが、
他のオンラインショップよりも優位な条件のとき

・買い付け先が品番検索では
辿りつけないショップ、あるいは、
辿りつけても真似できない条件で
買い付けができているとき

のような、かなり限定的なものです。

BUYMAからのメルマガには、
シャネルやコーチが代表例として
挙げられていました。

ちゃんと考えて書かれたかは分からないですが
確かにこあたりのブランドは、現地の出品者が
上記のような状況を生み出しやすい傾向にあるので、
それなりに意味がありそうな気がします。

しかし、じゃあ何でもかんでも書いたほうがいいか
というとそれは今まで書いた内容から異なります。

リサーチの手間を省くために、
需要の高い「再購入依頼リスト」の商品を
リサーチしようというのも、そのメリットしか
考えられていません。

確かに需要はあるのですが、
一度キャンセルになっているということは、
最初に購入した出品者は
他の買い付け先を見つけられなかった
ということです。

さらに、お客さんも他の出品者に
問い合わせしたりすることも多いので、
最初の出品者だけではなく、現時点で
同じ商品を出品している多くの出品者が
買い付け先を見つけられなかった
という可能性すらあるわけです。

要するに、再購入依頼リストの商品は、
需要は高いが供給も難しい可能性が高い
と言えるでしょう。

そう考えると、よほど自分の
買い付け先を探す力に自信があるか、
もしくは自分が得意としているブランド
とかでなければ、闇雲に探すだけになって
あまり成果には結びつきません。

こういう理由から、
確かにリサーチの取っ掛かりとしては
悪くはないのですが、もの凄く有効な
手法とは言い難いというわけです。

このように、一見良さそうに見える情報も
ちゃんと考えてから飲み込まないと、
ただそれに躍らされるだけになってしまい
無駄な手間と時間を費やすことになりかねません。

あらゆる情報、作業、データなどを、
ひとつひとつまずは疑って掛かり、

「“自分にとって”ベストな判断は何なのか」

というところまで落とし込むことで、
最高に効率よく成果を上げていくことが出来ます。

慣れないと難しいと思いますし、
今回のように「BUYMA事務局」が
伝えてくることだと、なんとなく
有意義な情報だと思ってしまいがちです。

ただ、重要なのは、「誰が言ったか」
ではなく「何を言ったか」です。

私の伝えていることすら、
ぜひ一度疑って掛かってみてください。

(そして、もし腑に落ちないこと、
気になることがあれば、ぜひ質問してください。)

慣れないと初めは難しいと思いますが、
これは鍛えられる「スキル」なので、
ぜひ意識して欲しいと思います。

さて、最後に引き続き
「BUYMAアカデミア」の募集をしています。

■BUYMAアカデミア詳細

http://

※こちらはメルマガでのみ募集しました。

今回書いたような判断をする力も、
「BUYMAアカデミア」でより具体的に
身に付けることが可能です。

また他にも、パーソナルショッパーなら
一度と言わず何度も遭遇する悩ましい問題を
すっきり解決できるようになる環境があります。

具体的には、

■うっかりすると選んでしまう、
見かけ倒しの“ニセ人気商品”に惑わされず、
“本当に売れる”商品の見極め方が分かります。

■気付いたときには行き詰まってしまいがちな
商品リサーチで、人気商品をスムーズかつ
無限に見つけられるようになります。

■言葉だけが一人歩きしている“モデリング”の
本当に注意すべき唯一のポイントが分かるので、
自分に大きな利益をもたらしてくれる
真の“モデリング”対象者が分かります。

■アイテムごとに最適な買い付け方法を導き出し、
さらに、その買い付け費用を極限まで圧縮する方法が
分かるようになります。

■“論理的に正しい”検索手順が身に付くため、
あの強力なライバルの買い付け先さえも、
丸ハダカにすることができるようになります。

■ライバルの「強さ」の判断基準が明確になるので、
必要以上に買い付け先を探して無駄な時間を過ごす
というようなことがなくなり、少ない活動時間でも
最高の時間対効果を生み出すことが可能になります。

■「受注したのに在庫切れ」というピンチを覆して受注に結びつけ、
利益をさらに伸ばせるようになります。

■在庫を持つべき人気商品の見極め方をマスターし、
自分だけが手元に在庫を持つことで、ライバルが
在庫切れで歯ぎしりする中、悠然と高利益で販売できるようになります。

■ほとんどのパーソナルショッパーが行わない
効率的な商品管理によって、販売機会の取りこぼしを防ぎ、
着実に利益を伸ばせるようになります。

■これまでお問い合わせが来ても受注にならなかったものを
より高い確率で受注に繋げることができるようになります。

■関税抜きの価格であるために、表示価格が安い
海外のパーソナルショッパーと、ほぼ同じ条件で
勝負することができるようになります。

■転送業者を最大限活用することで、
ライバルが真似することの出来ない出品方法が理解できます。

■買い付け先が偽ブランド品を扱っていない
まともなショップかどうかを、5つのチェックポイントに
従って確認することで、確実に見分けることができるようになります。

■アカウント停止のリスクには常に目を光らせているので、
安心してBUYMAで活動することができます。

■たとえ3万円の値上げを提案しても、
お客さんに満足の評価をもらえる交渉術が分かります。

これらはもちろん私が個別コンサルで
実際にお伝えしていることです。

また、こういったノウハウを生み出す、
いくつかの共通する考え方の方程式と
具体的な事例を交えながらお伝えするので、
深く納得でき、結果的に理解も早まります。

さらに言えば、その結果、
独自の発展的なノウハウを
自分自身で編み出すことも可能です。

(もちろんそこにいくまでは、
聞いて終わり、理解して終わりではなく、
自分の活動の中で何度も活用して、
一刻も早く自分のものにする必要はあります。)

現在、先月月利120万円を超えた青木さんや、
取引数6件で30万円を生み出すRさんをはじめ、
元個別コンサル生も多数参加していて、
なかなかユニークな人たちが集まりそうです。

また現時点の参加者の居住地から、
名古屋での毎月の開催はほぼ確定ですので、
東海地方在住で悩んでいる方はぜひどうぞ。

■BUYMAアカデミア詳細

http://

※こちらはメルマガでのみ募集しました。

ちなみに定員までは
まだ少し余裕がありますので、
今日いきなり埋まってしまうことは
おそらくないかと思います。

「まだ悩んでいる」という声も多いので、
気になることがあれば遠慮なくご質問ください。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

「少し先」の未来のことを想像しましょう。(第493回)

※2016/3/8の記事です。

こんにちは、エスノです。

土曜、日曜と個別コンサルで、
大阪、名古屋に行っておりました。

名古屋でお会いしたYさんは、
つい先日初めてハイブランドの
商品が売れて1件で約14,000円の
利益を生み出すことが出来ました。

当初予定していた買い付け先では
もう完売だったのですが、改めて
在庫のある他の買い付け先を見つけ、
キャンセルにならずに済んだのでした。

これまで販売していた商品10個分
くらいの利益が1個で生まれてしまい、
むしろちょっと緊張しているとのことです^^;

あるいは日曜の夜に、
先日メルマガで初受注の話を書いたKさんから
前日に出品した商品がすぐ売れた!
という報告をいただきました。

他の先月スタートのコンサル生も、
実績的にはまだまだですが、
成果を伸ばすために必要な“素地”は
良い感じに身に付いてきています。

それが、上記のような
「これまでになかったような成果」
として表に出てくるわけですね。

そこで思い出すのが、
昨年2月から3ヶ月間コンサルを
受けてくださった青木さんのことです。

今でこそ月利100万を超えて、
今年の1月には私と一緒に
イタリア現地買い付けにも出掛けたりしていますが、
当時はそれまでの低価格商品での
薄利多売からどうしても抜け出せず、
月利10万円前後が関の山という状態でした。

その状況を打破するために
コンサルに申し込んでくれましたのですが、
初月は、コンサル開始後に出品した商品は、
最後の最後に1、2件売れたくらいで、
けして順調な滑り出しではありませんでした。

しかし、その後の躍進ぶりを考えると、
この新しい試みによる僅かな成果が、
“兆し”だったんだと思えます。

その後は、順調に成果を伸ばし、
昨年12月には、ほぼすべてお一人での作業で
月利112万円を達成し、先月はその記録を
さらに塗り替えて120万円を超えたそうです。

その青木さんも、
成果を出すために必要なこととして
「行動を起こすこと」が必要だと言っていました。

これは私も意識していることですが、
ひとつ補足するならば、その際に必ず

「少し先の未来のことを意識して」

行動を起こしています。

私はBUYMAだけを実践している時も、
「将来ノウハウを広めるとしたら?」
という視点で考えてやっていましたし、
コンサルを始めるという段階になってからは
毎年数十万円を投資して、とある人の
セミナーに参加し続けてきました。

この発想は別にこんな大きな方針
だけに関する話ではありません。

例えば、
月利30万円を安定して出したい
という未来を考えているなら、
ノウハウを学んだりすることも大事ですが、
実はクレジットカードの枠を早い段階で
確保しておくことも同じように重要だったりします。

結局、

カードの枠=仕入れの総額=利益の源泉

なので、たとえ500万円の売上を
作れるスキルやノウハウを持っていたとしても、
それだけの仕入れが出来なければ、
すべて絵に描いた餅です。

こんな感じで、少し先の未来のことを考え、
そのために今行動していくのが大事です。

これはおそらくBUYMAに
限ったことではありませんが。

ポイントは、「少し先」の未来だということです。

そんな遠い未来のことは分かりませんが、
少し先の未来は、現在の積み重ねを想像して
ある程度具体的にイメージすることが可能です。

今目の前のことを頑張るのはすごく重要ですが、
少し先の未来のために、どこに一番力を注ぐべきか
ということはぜひ意識して欲しいと思います。

最後にお知らせです。

現在、グループワーク型コンサルサービス
「BUYMAアカデミア」のパーソナルコースを
個別コンサル経験者限定で8日21時まで
優先的に申し込みを受け付けています。

■BUYMAアカデミア詳細

http://

※こちらはメルマガでのみ募集しました。

本日3月8日(火)21時より、
一般募集を開始しますので、
現時点で上記を読んで、
不明な点があれば遠慮なくご質問ください。

すでにいただいている質問とその回答は、
明日まとめてメルマガ上で共有しますね。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

スマホ版バイマの注意点(第491回)

※2016/3/4の記事です。

こんにちは、エスノです。

ここ数日なんかよく売れるなと思ったら、
こんなクーポンが出ていました。

http://www.enigmo.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/press_20160301.pdf

BUYMAアプリが100万ダウンロードを
突破したことを記念して、
クーポンが発行されているようです。

2014年7月時点で
スマホからの取扱件数は、
PCの倍になっていました。

http://www.enigmo.co.jp/wp-content/uploads/2014/09/IR_20140912_4.pdf

※15ページ目参照

そこから1年半経過し、世間的な
スマホの普及率などを考慮すれば、
当時より取引件数が落ちているはずもないでしょう。

それにしても私が売っている商品は、
5万円とか10万円とか値の張る商品が
ほとんどなんですが、おそらくこの価格帯でも
もはや普通にスマホ経由で購入されているわけです。

私個人の話で言えば、スマホでは
せいぜいamazonで本を買うくらいなので、
けっこう不可解な現象ではあるんですが
これが時代の流れなんでしょうね。

考えてみれば、業務時間以外に
PCをガッツリ触る必要のある人って、
おそらくあんまりいないわけで、
ネットサーフィンや買い物はスマホで十分、
という感じになるのも必然ということです。

ということで、スマホからの
購入についてももはや無視できない
ということをぜひ頭に入れてください。

さてBUYMAアプリの特徴といえば、

「商品一覧で商品タイトルが表示されない」

ということだと思います。

たとえば、「手元に在庫あり!」とか
「国内発送♪」とか「★関税送料込★」
みたいなワードをタイトルに入れていても、
スマホから閲覧しているお客さんは、
それを見ていないということです。

もちろん商品をクリックして、
商品の詳細ページにいけば出てくるのですが、
上記のようなワードを入れるのは、あくまで
商品一覧でお客さんの目に留めてもらい、
アクセス数を稼ぐという役割が大きいです。

ということで、商品タイトルではなく、
商品画像に上記のようなワードを入れると
スマホユーザーには有効だったりします。

商品画像を加工する手間が少し増えますが、
状況によってはライバルと差別化できますね。

最後にお知らせです。

3月5日(土)21時頃のメルマガで、
新しいコンサルティングサービスの
募集を開始します。

サービス名は「BUYMAアカデミア」としました。

プランは、

・グループコース

・パーソナルコース

の2種類があります。

メインとなるのは、
従来の個別コンサルティングとは異なり、
月に1回以上、複数人の受講者が
一箇所に集まり、そこで作業をしてもらいつつ、
私は質問を受けながら、一緒にリサーチしたり
今後の方針を考えていくというスタイルの
コンサルを行う「グループコース」です。

1回あたり5、6名の受講生が参加し、
それを月に4回くらい実施するイメージで、
まさに「アカデミア=学園」を想像してもらうと
分かりやすいかと思います。

また、その上位プランとして、従来の
完全1対1の個別コンサルティング付きの
「パーソナルコース」も作ります。

「パーソナルコース」の方は、
「グループコース」の内容に加えて、
個別コンサルが月1回受講可能と考えてください。

まず、3月5日(土)21時に
「パーソナルコース」の
個別コンサル受講経験者の
優先申し込みを受付開始します。

そのあと3月8日(火)21時に、
「パーソナルコース」の空き枠分と、
「グループコース」の通常の申込受付を開始します。

募集人数は「グループコース」が20名前後、
「パーソナルコース」が10名前後です。

現役コンサル生と合わせて、
約40名ほどのBUYMAアカデミア生を
今回は募集したいと思っています。

※現役コンサル生の参加は希望制です。

私はとにかくコンサルにおいては、
「1対1の関係」にこだわります。

いくらグループコースとはいえ、
一度に10名も20名も集めてしまっては、
私一人の許容範囲を超えてしまうので
それを善しとすることはできません。

そのための各回5,6名の実施であり、
この募集人数となっています。

サービスのその他のコンテンツや、
詳細な実施要項は改めてお伝えしますが、
もし今のうちに質問などあれば、
ぜひ遠慮なくご連絡いただければ幸いです。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから