関税の計算方法(第14回)

※2013/6/18の記事です。

こんばんは、エスノです。

「不格好経営」読み終わりました。

ひとつ面白いな、というか、
すぐに真似できる場面があるかもと思ったのは、
DeNAが自社のオークションサービス・ビッダーズに、
競合であるヤフーオークションからユーザーを取り込むために取った方法です。

タイミングとしては、ヤフオクが手数料を値上げする
というときに行われたものです。

どんな方法を取ったかというと、
ヤフオクの出品者から低額の商品を落札し、その後の取引のやり取りの中で、
ビッダーズという手数料の安いオークションサイトがありますよ、
ということを伝えるというものでした。

この方法は、様々なジャンルの出品者に対し、
社員のみならず、その家族まで巻き込んで行われたそうです。

これはヤフー側からすれば実にありがたくない戦術ですが、
DeNAからすれば最高に効率の良いユーザー獲得法です。

こういうアクションをたくさん発想し、実行し続けるのが、
特に資金力の弱い時期には重要ですね。

さて、今日は関税の計算の仕方です。

と言っても、以下を見てもらえばほとんど終了です。

■関税、消費税等の税額計算方法
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1111_jr.htm

参考:CIFの定義
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/kokusaiyubin/6103_jr.htm

しかしながら、見ただけだと
分かりづらくて意味不明だと思いますw

なので、ざっくり解説しておきます。

まず、関税は、「課税対象額(CIF)」に対して掛けられます。

CIFは、「商品代金の60%」「国際送料」「保険」の合計です。

ただし、個人輸入ではなく、事業者として輸入している、
と判断されてしまうと、60%ではなく商品金額の全額で計算されます。

この判断は、ぶっちゃけ税関のさじ加減ひとつです。

ただ、短期間に同じところから輸入し続けると、
事業者だと判断される可能性が高いようです。

ちなみに、このCIFにその当時の為替を掛けた数値が、
およそ1万円程度であれば、関税が掛からない可能性がかなり高いです。

CIFが算出されたら、端数を切り捨てて為替レートを掛け、
日本円に直してから関税率を掛けます。

関税率は、商品の細かいジャンル分けがされていて、
それによって若干数値も異なってくるのですが、
おおよそ以下のように考えておけばOKです。

革靴:30%
アクセサリー:5%
時計:0%
上記のもの以外:10%

CIFに関税率を掛けて、端数を切り捨てれば、
関税額が確定します。

今度は、国内の消費税をこれらの数値を使って算出します。

消費税は、CIFの端数処理前の数値と
確定後の関税額の合計に、4%を掛け、
算出された数値の端数を切り捨てて確定します。

また、その数値に25%を掛けて端数を切り捨てると、
地方消費税額が確定します。

なんだか文字ばかりでよく分からないかもしれませんが、
気になる人だけ気にするというくらいのスタンスで大丈夫。

あまり細かいところが気にならない人は、
商品代金の60%に送料を足して、
為替レートを少し多めに読んで掛けておけば、
それほど大きく数値は外れないので問題ないです。

あとはもうどんどん売って、じゃんじゃん買い付けて
慣れていくのが一番いいですね。

ではではー。

エスノ

仕入れ値の計算について(第13回)

※2013/6/17の記事です。

こんばんは、エスノです。

もはやこんばんはという時間には
なかなか更新できませんw

今日も晩御飯食べたら眠くなったので寝てしまい、
起きたらコンフェデ杯のイタリア対メキシコが始まったので観てしまい、
もうそろそろカラスとかが鳴き始める時間です^^;

さて、先日買い付けの計算でつまづく人が多い
と書きましたので、今日はそのことについて。

買い付けに掛かる費用は、仕入れの方法によって、
以下の項目が考えられます。

なお、ここでは日本の自分の手元から、
お客さんに送るための送料は考えないことにします。

■ショップから日本に直送する場合

・商品代
・国際送料
・関税・国内消費税

このパターンはすごくシンプルですね。

商品の金額と日本への送料、そして
日本に輸入されるときの関税が、
支払う費用のすべてです。

関税については、また別の機会でちゃんと書くので、
今回は一回スルーしておきます。

ちなみに、ご存知かもしれませんが、
関税は商品を受け取るときに配送業者に支払います。

わざわざどっかに出向いて、
なんか申請したりするわけではないのでとても簡単です。

さて、このパターンで、
計算を間違えてしまいやすいケースが、
ヨーロッパのショップに多いです。

どういうことかというと、
ヨーロッパのショップは基本的に表示価格に、
現地の消費税が含まれていることがほとんどです。

日本に直接送ってもらう場合、当然
現地の消費税は支払う必要がないので、
その税込みの表示価格からは消費税が引かれた価格で、
最終的に決済されることになります。

そして、EU圏内の消費税はとても高くて、
なんと商品価格の20%もします。

つまり、実際は表示価格から
かなり値引きされた金額で買付できるのに、
そうとは知らずに計算してしまうと、他のバイヤーよりも、
圧倒的に出品価格を高くしなければいけなくなってしまい、
勝負にならなくなってしまうというわけです。

最終的に決済される価格を確かめるには、
購入手続きを決済手前まで一度進めてみるのが確実です。

このときに誤ってホントに買ってしまわないように
じゅうぶん注意してくださいね^^;

■代行業者を利用して日本に転送してもらう場合

・商品代
・現地送料
・代行手数料
・国際送料
・関税・国内消費税

こちらはちょっと複雑になります。

一度現地の代行業者に送るので、
そこで掛かる送料が発生する場合がありますね。

また、転送してもらうための手数料も掛かります。

あとは、さっきのパターンと同じですね。

こういう計算は一回一回計算機とか使うと面倒なので、
エクセルとかで数式を組んでしまって、必要な数値だけ入力すれば、
正しい買い付け費用がすぐに分かるようにするといいです。

もちろん、エクセルがあまり使えないという方は、
じゃあエクセルの勉強をしよう、ではなく、
気合で計算機を使いまくるほうが良いです。

エクセルの利用は、「効率化のための手段」なので、
それを目的にしちゃっては意味がありません。

ほかにも、あらゆる場面で、
この「手段の目的化」という罠が潜んでますので、
今日の本題とは関係ないですが注意したほうがよいです。

ではではー。

エスノ

商品リサーチと仕入れ方のまとめ(第10回)

※2013/6/14の記事です。

こんばんは、エスノです。

今日は、これまでの内容を
簡単にまとめようと思います。

まず、何を出品しようかとなった場合には、
「人気商品」を以下の方法でリサーチするのがお勧めです。

■人気商品リサーチ方法

・BUYMAの「人気指標」リサーチ
・BUYMAの「販売履歴」リサーチ

・モデル・タレントの愛用品リサーチ
・ファッション誌リサーチ

ただ、ここまでは、よっぽどパソコン音痴でない限り、
ぶっちゃけ誰でも出来ます。

単に、BUYMA内、もしくはモデルさんのブログとかを
ネットサーフィンしていればいいわけです。

肝心なのは、
それが「買い付けられるのか」ということと、
その「買い付け価格」を出来るだけ抑えるということです。

これは「買い付け先」を多く持っているか、
ということに尽きるわけです。

ざっと、その買い付け先の候補を以下に羅列します。

■買い付け先の候補

・海外のオンラインショップ
・海外の店舗

最初のうちから書いているように、基本中の基本は、
海外のオンラインショップからの買い付けです。

しかし、昨日書いたように、
日本に直接商品を送ってくれないショップもあるので、
そういうところから買い付けるには、
海外で商品の「転送」あるいは「購入代行」をしてくれる、
業者さん、もしくは個人の方を利用する必要があります。

また、ブランド品を販売しているのは
オンラインだけではなく、当然店舗(ブティック)でも売っています。

DSC00124
DSC00129

上は去年パリに遊びに行ったときに見て回った、
バレンシアガとシャネルのブティックです。

実は、ブティック店頭で販売している商品は、
オンラインで買うことは出来ません。

多くのブランドは、各ブティック販売用の在庫と、
オンライン販売用の在庫を切り離して管理しているので、
ブテッィクにあるものをオンライン経由で販売している
というわけではないのです。
(もちろん、両方の在庫をまとめて管理しているブランドやショップもありますが。)

あるいは、ブテッィクでは販売しているものの、
オンラインでは販売していないというアイテムもあります。

このような
「海外現地の人しか受け取れないもの、手に入れられないもの」
を買い付けるために、「転送」「購入代行」という手法は必須です。

これによって、仕入れられるアイテムの可能性が、
ものすごく拡がることは言うまでもないでしょう。

人気商品をBUYMA内やモデルさんの愛用品などからリサーチし、
その目的のアイテムを、ありとあらゆる買い付け先から、
出来るだけ安く買い付けられるショップを探す

言ってしまえばこれだけのことです。

ただ、BUYMAには、
競合となりうる他のバイヤーさんたちがいます。

彼らとの競争を如何に勝ち抜くか、
という点を考えることなしに、
BUYMAで満足のいく利益を出すのは難しいでしょう。

このあたりも、ちゃんとあとで詳しく触れますね^^

ちなみに、買い付け先の候補としては、
以下もありです。

・日本のオンラインショップ
・日本の店舗

ただし、一部のオンラインショップからの出品は、
BUYMAのルールでしてはいけないことになっています。

以下に転載します。

=====================================================

商品の買い付けに関する重要なお知らせ(12/3 更新)
http://buyersinfo.buyma.com/?p=9076

いつもBUYMAをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
BUYMA事務局です。

日頃よりBUYMAをご愛顧いただいているバイヤーの皆様に
商品の買い付けに関する重要なお知らせをさせていただきます。

BUYMAでは、平成24年12月5日以降、以下に記載する商品の新規出品を禁止させていただきます。
また、現時点で下記に該当する商品を出品されておりますバイヤー様がいらっしゃる場合には、
平成24年12月10日12時までに、出品を停止して頂きますようお願いいたします。

1. BUYMAは、サービスコンセプトに沿った運用を強化しております。
日本国内のオンラインショッピングモール、オークションサイト、ネット卸売サイト、
ドロップシッピングサービスなど、国内ECサイトから買い付けた商品を出品することは、
本来のBUYMAのコンセプトに合致しないため、今後はお控えいただきますようお願いいたします。

例)楽天市場、楽天オークション、Yahooショッピング、Yahooオークション、ビッターズ、ネッシー、もしもドロップシッピング等

バイヤーの皆さまにはお手数おかけ致しますが、上記の点を何卒ご理解・ご了承頂ますようお願いいたします。

2. ㈱ケネックス(〒 005-0003 札幌市南区澄川3条2丁目5-7)の関係者、
および株式会社Mカンパニー(〒063-0031 北海道札幌市西区)の関係者と思われるバイヤーから
出品された商品の中に、弊社の鑑定サービスの結果、本物保証の対象外という結果が出た商品が見つかりました。

BUYMAでは、過去に鑑定サービスにて本物保証対象外となった商品の購入先から買い付けされた商品が確認された場合、
それまでのお取引を含む全てのお取引が無効となってしまいますため、
上記に関係する店舗もしくはインターネットサイトで買い付けされた商品につきましては、
BUYMAに出品されないようお願いいたします。

3. LUISAVIAROMA.COMより買い付けた商品(SALEカテゴリにあるMONCLERジャケット)の中に、
弊社の鑑定サービスの結果、鑑定不可という結果が出た商品がございました。
そのため、LUISAVIAROMA.COMのSALEカテゴリにあるMONCLERのジャケットにつきましては、
BUYMAに出品されないようお願いします。

4. その他、以下ブランドと同様に、ブランド公式サイトから非公認とされているサイトで
買い付けた商品につきましても、BUYMAに出品されないようお願いいたします。

※UGGが注意喚起しているサイト

http://www.uggaustralia.jp/pc/others/counterfeit.cgi

上記 1 ~ 4 に該当する商品を出品されていることを確認いたしました場合には、
該当商品の出品の取りやめ、及び出品資格の停止をさせていただく場合がございます。
また、上記に限らずお取引いただきました商品が、BUYMA鑑定サービスにおいて本物補償の対象外と判定されました
場合には、全てのお取引を無効とさせて頂く場合がございますので、
何卒ご理解の上、商品の出品には十分ご留意頂きますようお願い申し上げます。

BUYMAにおけるサイトの安心と安全の維持向上のため、バイヤーの皆様のご協力を何卒宜しくお願い致します。

BUYMA事務局
=====================================================

基本的には、国内の正規店であれば、
買い付けてもOKというわけです。

でもそれじゃあバイヤーからなんて買わないだろう
と思うかもしれませんが、意外とそんなこともありません。

たとえば、セールの時期とかだと半額になったりしますし、
アウトレットにいくと、定価の数十%引きになっていたりするので、
そこで買い付けるというのもなくはない方法です。

ただ、オンラインで買い付けるより、
かなり手間が掛かりますので、やるかどうかは
自分が使える時間にもよると思いますが。

という感じで、今日も長くなりましたが、
ここまでで、BUYMAの基礎のほとんどは書けた気がします。

補足すべきこと、不足してることは、
これからまあ追々追加していきますね^^;

ではではー。

エスノ