どのくらい頑張って買い付け先を探すべきなのか。(第360回)

※2015/2/12の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日はコンサルで博多に来ております。

明日は長崎に行きます。

もはや慣れたものでございます。

今日は飛行機で隣の席だった方と仲良くなって、
博多まで2時間の空の旅、ずっと喋っていました。

その方は空港に携帯を忘れてしまって、
それでかなりイライラしていたのですが、
ちょっと話しかけられたのをきっかけに会話が弾み、
なんとか心の安定を取り戻していただけました笑

携帯忘れたならすぐ取りに戻ればいいじゃん
と思われるかもしれませんが、
成田空港発のジェットスターは、
ターミナルと飛行機の搭乗場所が離れていて
そこまでバスで向かうため、
一度搭乗してしまうと乗客はもう戻れないのです。

もちろんそれはCAさんたちも一緒で、
おかげですぐ近くに忘れた携帯があるのに、
それを取りにいけないという、
なんとももどかしい状況だったわけです。

(あとジェットスターは定時運行が生命線なので、
そういう融通はかなり効きづらいですね。)

というわけで話していたんですが、
なんとその方はプロのスポーツ選手で、
今回の博多入りは大会に参加するためとのこと。

ものすごく有名というわけではないですが、
(私が知らないだけかもしれません^^;)
プロスポーツの世界で生きている方と
こんなにガッツリ喋るのは初めてのことだったので、
なかなか貴重な体験でしたしいろいろ勉強になりました。

とりあえずこういう尖った生き方をしている人は、
やっぱり人としてとても魅力がありますね。

けっこう年下だったのですが、
年齢関係なく見習うことも多いと感じた次第です。

さて、これは完全な余談です笑

本題にいきたいと思います。

人気商品の買い付け先を探しても、
ライバルに価格で勝てる買い付け先が
うんともすんとも見つからない
というのはよくある悩みだと
これまで何度も取り上げてきました。

ただその悩みは、
ライバルが特殊な買い付け先を
持っているために生まれるのではなく

・買付け費用の計算を間違えている

・単純に買い付け先を探すスキルが足りない

のいずれかが原因であることがほとんどです。

しかし、中には、特殊な買い付け価格で
買い付けをしているケースも確かに存在します。

よくあるパターンとしては、

・セールのときに購入して在庫を持っている

・楽天ショップで買い付け

・買い付け先の常連客になっていて、
特殊な割引を受けることが出来る。

というのがあります。

1つめは、商品ページをよく見ると、
「手元に在庫あり」のタグがついていたりするので
それで確認することが出来ますね。

問題は、2つめや3つめのように、
本当のことは出品者しか分からないケースです。

なんだか妙に安い気がするけど、
それが特殊な割引を受けているのかは、
果たして出品者本人にしか分からないわけです。

ただ、そういう商品の買い付け先を

「力を入れて探すべきか否か」という“判断”

をすることは我々にも可能です。

具体的には、そのライバルの安さが
「どの程度のものなのか」というのを確認し、
それと買い付け先を見つけられた場合に
得られるであろうリターンを想定して、
その天秤で判断を下します。

例えば、以下のような商品があったとします。

・販売価格:85,000円

・アクセス:80

・ほしいもの登録数:5

・出品日数:23日間

・販売数:1件(販売履歴)

・問い合わせ:1名(おそらく上記の販売につながった)

・今シーズンの新作

他の出品者の最低価格:98,000円

要するに一人だけ飛び抜けて安く、
直近1ヶ月で1つは少なくとも売れている感じです。

これだけの情報だと、
良いような悪いような微妙なラインですが、
とりあえずこれの買い付け先を探そうと、
このライバルの商品ページの情報を元に
画像検索やshopstyleをチェックするも、
いっこうに価格で勝負できるショップは見当たらず。

ここまで来てぜひやってほしいことは、

「日本に最も安い費用で送れるとしたらいくらか」

ということを算出することです。

そのためには、
その商品のブランド公式ショップなどで
最も安い価格で買える海外現地の定価を確認します。

今回の商品が例えばヨーロッパブランドの商品なら、
そのブランドの公式ショップなどで、
ユーロ圏の国での定価を調べてみるわけです。

そうしたところ、現地での定価が
750ユーロだと分かったとします。

「もし仮に」
その商品を扱っているショップがあって、
しかもそこが日本に直送してくれるとしたら、
一番安く買い付けできるパターンとしては、

・現地の定価からVAT(現地消費税)が抜かれて、

・関税、消費税を決済時、あるいは受け取り時に支払う

という場合だということがお分かりいただけるでしょう。

今回のケースであれば、750ユーロから
ユーロ圏の約20%の現地消費税が抜かれて、
625ユーロというのが商品本体のみの価格です。

現在のレートで日本円換算すると、
だいたい87,000円くらいになるかと思います。

さらに受け取りまでには、
関税・消費税が8,000~9,000円程度かかり、
加えてもちろん日本までの国際送料も、
かかってくる可能性が残されています。

つまり、このことから、
ライバルの85,000円という出品価格は、
とんでもなく安いということが判明したわけです。

ライバルが仮に海外発送で、
関税・消費税がお客さん負担だったとしても、
BUYMAの決済手数料を考えれば、やはり
かなり安い価格だということに変わりありません。

仮にこのライバルの販売価格で、
5,000円の利益を取っているとすれば、
商品本体の買い付け価格は約75,000円で、
これは想定される買い付け価格87,000円に対して、
15%くらい安くないといけないということになります。

普通に考えれば、新作をセール前に
これだけの割引で買えるショップというのは
なかなか有り得ないことです。

もしそういうショップがあったとしても、
探すのはかなりの労力を要しそうだということは
お分かりいただけるかと思います。

じゃあその労力をかけるべきか否か、
ということを判断する際に、
この商品の人気、売れ行きはどうだろうと考えると、
現時点では月に1件売れるかどうかという感じで、
アクセス数もほしいもの登録数も
さほど多いわけではないということに気付くでしょう。

つまり、頑張って探して見つけたところで、
あんまりリターンは大きくなさそうということです。

だったら、この商品については
ムキになって買い付け先を探さずに、
どんどん他の人気商品をチェックしたほうが
時間対効果としては高そうだと判断できます。

こんな感じで、買い付け先見つからない
となったときに、そのあとの作業を
どのくらい頑張る価値がありそうか
あらかじめ想定してから実際に動くと
より効果的な作業ができるかと思います。

なお、もし今回の話が
現時点で全部“バチッ”と頭に入らないという場合は
そもそもの基本的な知識が不足しています。

特にBUYMAの予備校生は、
講座の中でも触れている内容なので
ぜひ一発でさらっと読んでほしいところですが、
もしちょっと怪しいぞということであれば、
ぜひ過去のメールを読み返してみたり、
あるいは30回以降で配布している、
まとめレポートで復習をしてくださいね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

BUYMAへの“濃い”アクセスが増加しそうですね。(第359回)

※2015/2/8の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日はBUYMAの運営会社エニグモから
ちょっと面白いニュースがリリースされました。

■エニグモが「4meee!」運営会社を総額6億円で買収へーーロケットベンチャー創業から約14カ月

http://thebridge.jp/2015/02/4meee-running-company-rocket-venture-is-acquired-by-enigmo

・参考:IRニュース

http://www.enigmo.co.jp/wp-content/uploads/2015/02/ir_2015.2.10.pdf

エニグモが「ロケットベンチャー株式会社」を
約6億円で買収したという話です。

この会社は2013年末に設立された会社で、
「4meee!」「4yuuu!」という
女性向けのキュレーションメディアを運営しています。

そのメディアの成長が著しいことから
最近ちょっと注目されていたスタートアップです。

・「4meee!」

http://4meee.com/

・「4yuuu!」

http://4yuuu.com/

前者「4meee!」が20代女性向け、後者「4yuuu!」が
感度の高い主婦、ママ向けのサービスで、
ちょっと見ていただければすぐ分かると思うのですが、
BUYMAのレディースユーザーとかなり相性がよさそうな印象を受けます。

つい先日知ったばかりの会社、メディアで、
これはそのうちBUYMAの集客に使えるかもとメモっていたのですが、
それどころかいきなりエニグモに買収されてしまいビックリしました笑

月間ユニークユーザー数200万というこのサイトから、
BUYMAへの導線が引かれることになれば、
これはそれなりのインパクトがありそうです。

また、ロケットベンチャーは
中華圏のECのノウハウもあるようで、
そちらの展開も気になるところですね。

さて、ここで、お気付きの方はお気づきの
エニグモの新サービスを紹介したいと思います。

■STYLE HAUS(スタイルハウス)

https://stylehaus.jp/

毎日メルマガのネタを探し、
BUYMAやエニグモのサイト内をうろついている私は、
1月末のある日、BUYMAのサイト下部に
新しいリンクがあることに気付きました。

それがこの「STYLE HAUS」だったのですが、
ぜひ実際にリンクをクリックしてご覧ください。

先程紹介した2つのキュレーションサイト、
「4meee!」「4yuuu!」と、とても似ていますね笑

要するにこちらの「STYLE HAUS」も、
同じようにBUYMAへの導線となるキュレーションメディアで、
こちらはエニグモ自身が立ち上げたということで、
最初からBUYMAへの集客を意識した作りになっています。

今回買収した2つのメディアと、
この自前のメディアがどういうシナジーを生み出していくのか、
それはこれからの展開を見守りたいところですが、
いずれにしても重要なのは、どちらも「スマホがベース」
の作りをしているということです。

以前も書きましたが、
今後さらに増加することが明白な
スマートフォンからの購買対策に、
かなり力を入れているということが感じられます。

現時点でなにか自身の売上アップに
すぐに直結するような施策が打てるわけではないですが、
こういう環境の変化は常にキャッチアップしておいて、
なにか乗れそうな波の予兆があればいち早く気付きたいですね。

それにしても創業から14ヶ月で6億円。

(創業者の持株は60%ほどですが)

夢があるというべきか、
安売りだったんじゃないかと言うべきか。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

出品作業に時間がかかりすぎる問題について考えた。(第359回2015年2月8日)

こんにちは、エスノです。

一昨日は朝から大坂で1件、
名古屋で2件の個別コンサルでした。

さすがに1日で移動しながら3件は疲れまして、
帰ってからすぐバタンキューでした…笑

今回実施したうちのお二人は
先月の募集で申し込んでくださった方で
人気商品や買い付け先の探し方など、
基本的な部分を中心にお伝えしました。

もう一人は先月からの方で、
1歳の赤ちゃんと一緒に来てくださいました。

先月も連れてきてくださったのですが、
そのときはずっと寝ていて構ってもらえなかったので、
今回は最後のほうにちょっと遊んでもらえて、
かなり癒やされました笑

しかし実際に
1歳の赤ちゃんが動いている様子を目の当たりにすると、
お母さんが「自分の時間」を確保するのが
どんなに難しいことかというのがよく分かりますね。

あんなに愛らしく、そして危なっかしい存在がいたら、
その起きている間はBUYMAに時間を使うというのは、
現実的にはなかなか厳しいと思います。

そうなると、赤ちゃんの寝ている、
限られた時間を有効に使うしかないわけです。

そんな中でも先月はこれまでで最高益を出し、
なにより作業にかかる負担が明らかに減ったということで、
ある程度はお役に立てているようでホッとしています^^

さて本題ですが、今日は最近よく聞かれる、
出品作業に時間がかかりすぎてしまう件についてです。

まずこの問題を考えるときには、
時間がかかっている作業を特定しましょう。

これまでの経験上、時間がかかる作業は、
以下のいずれかであることが多いです。

■商品画像の選定、加工

■商品コメントの作成

■商品のサイズの変換

■商品画像の選定、加工

そもそも商品画像について意識すべきことは以下です。

・お客さんの目を留めてアクセスアップ

・ライバルに買い付け先が分からないようにする

そのために、例えば画像を加工したり、
あるいは画像検索で買い付け先がバレないように、
別の買い付け先の画像を探してきて使ったりします。

ただ、とても重要なことは、

「お客さんが買うかどうかを、
商品画像によって決めるということはほとんどない」

ということです。

要するに、いくら画像を綺麗に加工して、
お客さんの目に留まったところで、
それが他の出品者よりはるかに高い価格では
売れる可能性が極めて低いということです。

そのため、商品画像の加工は、あくまで

「ライバルより商品を目立たせて、
アクセスアップを狙ったほうがいいとき」

に限ります。

ライバルがあまりいなかったり、
あるいは自分が価格でそれなりに優位に立てる場合は、
画像の加工に割く時間に対するリターンが、
そうではない場合と比べて減ってしまうわけです。

これはもうライバルの状況によって、
ケースバイケースなので都度判断すべきですね。

あと加工したほうがいいケースとしては、
同じ商品のカラーバリエーションを、
ひとつの商品ページにまとめて出品する場合と、
在庫を持ってから出品する場合があります。

前者は、色違いをバラバラに出品するより、
まとめて出品することでアクセスが集まり、
バラバラのときより人気順で上位に来やすくなるので、
基本的にはカラバリはまとめて出品したほうがよいです。

それをお客さんに分かりやすくアピールするには、
1枚目の画像に色違いを分かりやすく載せたほうがいいわけですね。

後者は、ちゃんと実物を持ってます、
というアピールをするということです。

また、買い付け先がバレないように、
商品画像を買い付け先以外から探してくるのも、

「どうしてもバレたくないとき」

意外は頑張りすぎる意味はありません。

結局、他のライバルが
すでに同じ買い付け先の画像を使っていたり、
あるいはshopstyleで探したらすぐ見つかるような
買い付け先の場合は、そこまで気を使っても、
あまり意味が無いわけです。

もちろんライバルを撹乱する効果はありますが、
そこに時間をかけすぎることは、やはり、
売上には直接つながらないことなので、
長い時間を割くべき作業ではないということです。

■商品コメントの作成

これについては以前からお伝えしているように、
お客さんが商品コメントで商品を買うことはありません。

いくら商品のことを魅力的に書いても、
それが「その人から買う」決め手になることはないのです

自分の商品コメントを読んで「欲しい」と思ってくれても、
結局他に価格の安い出品者がいればそちらで買います。

商品コメントで気を付けるべきことは、
「検索されるキーワードを落とさないこと」に尽きるので、
その点には十分注意しましょう。

愛用しているタレントさんやモデルさんがいる場合は、
その名前も入れ忘れないようにしたいですね。

■商品のサイズの変換

洋服や靴などに限る話ですが、
商品サイズをわざわざ日本でのサイズに変換して、
そのサイズ表を記載する方がいます。

これは一度作ったらそれを保存して
テンプレートとして利用するか、
あるいは商品サイズをそのまま書くだけにするか
いずれかにしないと時間がかかりすぎて大変です。

特に、まだ問い合わせや注文が来る前から、
質問が来たら困るという不安から、
そのブランド固有のサイズ感まで詳細に調べてから
出品するという方がたまにいるのですが、
それも時間がもったいないので、
問い合わせや注文が来てから改めて詳しく調べましょう。

基本的には

「自分の行う作業には、どんな目的があって、
それは利益に対してどのくらい影響があるのか」

ということを“常に”意識しながらやることが重要ですね。

“常に”というのが重要で、
これは本当に言葉の意味そのままです。

もう四六時中ずっとです。

慣れないうちは疲れるかもしれませんが、
これもクセのようなもので習慣付くことです。

スーパーとかで買い物をする時も、
どうやって回れば効率がいいかを考えたり、
本当に”常に”意識することが重要です。

なお、これらについて、
これまでしっかり手を掛けてやってきてる方ほど、
時間をかけないようにすることに不安を感じると思います。

画像加工をしなかったら、
商品コメントを練らなかったら、
商品のサイズを分かりやすく書かなかったら、
受注が減ってしまうのではないかと。

ですが、その心配は無用です。

なにせ私はほとんど画像加工もしていないですし、
商品コメントもロクなもんじゃないですし、
商品のサイズも変換せずそのまま書いているだけですが、
ちゃんと問い合わせも来ますし、売れてもいます。

また、私以外にもそういう方は、
BUYMAの中でたくさん見つけられると思います。

そういう「自分の反例」を探し出してみることで、
自分がこれからやろうとすることの不安を
間接的に解消することが可能です。

頭の中で思い悩むだけでは答えは出ないので、
すでに実証している人がいないかと探してみると
新しい一歩を踏み出しやすくなると思います。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから