メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

どのくらい頑張って買い付け先を探すべきなのか。(第360回)

※2015/2/12の記事です。

こんにちは、エスノです。

今日はコンサルで博多に来ております。

明日は長崎に行きます。

もはや慣れたものでございます。

今日は飛行機で隣の席だった方と仲良くなって、
博多まで2時間の空の旅、ずっと喋っていました。

その方は空港に携帯を忘れてしまって、
それでかなりイライラしていたのですが、
ちょっと話しかけられたのをきっかけに会話が弾み、
なんとか心の安定を取り戻していただけました笑

携帯忘れたならすぐ取りに戻ればいいじゃん
と思われるかもしれませんが、
成田空港発のジェットスターは、
ターミナルと飛行機の搭乗場所が離れていて
そこまでバスで向かうため、
一度搭乗してしまうと乗客はもう戻れないのです。

もちろんそれはCAさんたちも一緒で、
おかげですぐ近くに忘れた携帯があるのに、
それを取りにいけないという、
なんとももどかしい状況だったわけです。

(あとジェットスターは定時運行が生命線なので、
そういう融通はかなり効きづらいですね。)

というわけで話していたんですが、
なんとその方はプロのスポーツ選手で、
今回の博多入りは大会に参加するためとのこと。

ものすごく有名というわけではないですが、
(私が知らないだけかもしれません^^;)
プロスポーツの世界で生きている方と
こんなにガッツリ喋るのは初めてのことだったので、
なかなか貴重な体験でしたしいろいろ勉強になりました。

とりあえずこういう尖った生き方をしている人は、
やっぱり人としてとても魅力がありますね。

けっこう年下だったのですが、
年齢関係なく見習うことも多いと感じた次第です。

さて、これは完全な余談です笑

本題にいきたいと思います。

人気商品の買い付け先を探しても、
ライバルに価格で勝てる買い付け先が
うんともすんとも見つからない
というのはよくある悩みだと
これまで何度も取り上げてきました。

ただその悩みは、
ライバルが特殊な買い付け先を
持っているために生まれるのではなく

・買付け費用の計算を間違えている

・単純に買い付け先を探すスキルが足りない

のいずれかが原因であることがほとんどです。

しかし、中には、特殊な買い付け価格で
買い付けをしているケースも確かに存在します。

よくあるパターンとしては、

・セールのときに購入して在庫を持っている

・楽天ショップで買い付け

・買い付け先の常連客になっていて、
特殊な割引を受けることが出来る。

というのがあります。

1つめは、商品ページをよく見ると、
「手元に在庫あり」のタグがついていたりするので
それで確認することが出来ますね。

問題は、2つめや3つめのように、
本当のことは出品者しか分からないケースです。

なんだか妙に安い気がするけど、
それが特殊な割引を受けているのかは、
果たして出品者本人にしか分からないわけです。

ただ、そういう商品の買い付け先を

「力を入れて探すべきか否か」という“判断”

をすることは我々にも可能です。

具体的には、そのライバルの安さが
「どの程度のものなのか」というのを確認し、
それと買い付け先を見つけられた場合に
得られるであろうリターンを想定して、
その天秤で判断を下します。

例えば、以下のような商品があったとします。

・販売価格:85,000円

・アクセス:80

・ほしいもの登録数:5

・出品日数:23日間

・販売数:1件(販売履歴)

・問い合わせ:1名(おそらく上記の販売につながった)

・今シーズンの新作

他の出品者の最低価格:98,000円

要するに一人だけ飛び抜けて安く、
直近1ヶ月で1つは少なくとも売れている感じです。

これだけの情報だと、
良いような悪いような微妙なラインですが、
とりあえずこれの買い付け先を探そうと、
このライバルの商品ページの情報を元に
画像検索やshopstyleをチェックするも、
いっこうに価格で勝負できるショップは見当たらず。

ここまで来てぜひやってほしいことは、

「日本に最も安い費用で送れるとしたらいくらか」

ということを算出することです。

そのためには、
その商品のブランド公式ショップなどで
最も安い価格で買える海外現地の定価を確認します。

今回の商品が例えばヨーロッパブランドの商品なら、
そのブランドの公式ショップなどで、
ユーロ圏の国での定価を調べてみるわけです。

そうしたところ、現地での定価が
750ユーロだと分かったとします。

「もし仮に」
その商品を扱っているショップがあって、
しかもそこが日本に直送してくれるとしたら、
一番安く買い付けできるパターンとしては、

・現地の定価からVAT(現地消費税)が抜かれて、

・関税、消費税を決済時、あるいは受け取り時に支払う

という場合だということがお分かりいただけるでしょう。

今回のケースであれば、750ユーロから
ユーロ圏の約20%の現地消費税が抜かれて、
625ユーロというのが商品本体のみの価格です。

現在のレートで日本円換算すると、
だいたい87,000円くらいになるかと思います。

さらに受け取りまでには、
関税・消費税が8,000~9,000円程度かかり、
加えてもちろん日本までの国際送料も、
かかってくる可能性が残されています。

つまり、このことから、
ライバルの85,000円という出品価格は、
とんでもなく安いということが判明したわけです。

ライバルが仮に海外発送で、
関税・消費税がお客さん負担だったとしても、
BUYMAの決済手数料を考えれば、やはり
かなり安い価格だということに変わりありません。

仮にこのライバルの販売価格で、
5,000円の利益を取っているとすれば、
商品本体の買い付け価格は約75,000円で、
これは想定される買い付け価格87,000円に対して、
15%くらい安くないといけないということになります。

普通に考えれば、新作をセール前に
これだけの割引で買えるショップというのは
なかなか有り得ないことです。

もしそういうショップがあったとしても、
探すのはかなりの労力を要しそうだということは
お分かりいただけるかと思います。

じゃあその労力をかけるべきか否か、
ということを判断する際に、
この商品の人気、売れ行きはどうだろうと考えると、
現時点では月に1件売れるかどうかという感じで、
アクセス数もほしいもの登録数も
さほど多いわけではないということに気付くでしょう。

つまり、頑張って探して見つけたところで、
あんまりリターンは大きくなさそうということです。

だったら、この商品については
ムキになって買い付け先を探さずに、
どんどん他の人気商品をチェックしたほうが
時間対効果としては高そうだと判断できます。

こんな感じで、買い付け先見つからない
となったときに、そのあとの作業を
どのくらい頑張る価値がありそうか
あらかじめ想定してから実際に動くと
より効果的な作業ができるかと思います。

なお、もし今回の話が
現時点で全部“バチッ”と頭に入らないという場合は
そもそもの基本的な知識が不足しています。

特にBUYMAの予備校生は、
講座の中でも触れている内容なので
ぜひ一発でさらっと読んでほしいところですが、
もしちょっと怪しいぞということであれば、
ぜひ過去のメールを読み返してみたり、
あるいは30回以降で配布している、
まとめレポートで復習をしてくださいね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

■メルマガの登録はこちらから!

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

2件のコメント

  • T

    エスノ様

    はじめまして。
    私はバイヤー歴はそこそこ長いのですがハイブランドでは目が出ず
    薄利多売に移行してから60万の利益を達成する事が出来たのですが
    5月にショップから大量のキャンセルが入りお客様にもご迷惑をお掛けしたり
    たちの悪いクレームにつかまったりと散々な月になり、おかげでなんらかの
    制限がかかっているようで注文が激減してしまいました。
    これを機に薄利多売の割合を減らし、少しでも利益率の高い商品へ移行しようと考えています。

    仕入れ先を見つけるという意味ではかなり苦戦しており、今回の内容を読んで
    本当に自分の視野の狭さを痛感しました。

    自分には他の人がしていない何かを考える力が不足していると思います。
    これからもエスノさんのメルマガで勉強させていただきますので
    よろしくお願いいたします。

    • esno

      Tさん

      はじめまして、エスノです。
      コメントいただきありがとうございます^^

      やはり販売数が増えれば増えるほど、
      作業量は指数関数的に増え、
      トラブルの数も増えてしまいますね…。

      とは言え、薄利であっても60万円の利益が出せた
      というのは並大抵のことではありません。

      進む方向を間違えないこと、そして、
      それを継続し続けていただければ、
      間違いなく利益単価の高い商品の販売でも
      大きな成果が出せるようになると思いますよ。

      過去のブログの内容で参考になることもあると思いますので、
      ぜひメルマガと合わせて読み返していただければ幸いです^^

      また何かあればお気軽にご質問ください。

      引き続きよろしくお願いいたします。

      エスノ

コメントを残す