メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

成果と出品数は無関係という耳タコのやつ(第739回)

※2021/3/17の記事です。

こんにちは、エスノです。

また新しい音声をアップしていますので、
作業のお供にぜひ。

■「BUYMAで稼ぐには『まずは大量出品』をやめた方がいい理由」

音声を聞いた上での感想、質問、
あるいはこんな話も聴いてみたい
というのも常に募集していますので、
なにかあれば遠慮なくどうぞ。

今回の音声のテーマは、
私がBUYMAを始めた約10年前から
2021年の今に至るまで、ちょこちょこ
話題に上がってくるものです。

おそらく多くの方が
BUYMAを始めるに当たって、

・ネット上の何かしらの情報を見る
(その情報の発信者から直接何か聞く)

・BUYMAの中でどういう人が売れているのかを見る

このいずれかの入り口を
通るのではないかと思います。

そのいずれであっても、

「BUYMAで成果を出すには、
ある程度の出品数が必要である」

という先入観を刷り込まれるケースが
多いように感じています。

音声でも触れたように、
これまでコンサルなどを通して、
多くのショッパーさんと接する中で、
そう感じる場面は実際たくさんありました。

「ある程度の出品数」というのは、
人によってまちまちだと思うのですが、
だいたい300件~数千件みたいな感じだと思います。

ここで常に考えてほしいのは、
自分が取ろうとしている選択肢の
「メリットとデメリット」です。

詳細は今回の音声、これまでのメルマガ、
あるいは「BUYMA in REASON」などに譲りますが、
数を出品することには数を出品することの、
しないことにはしないことの、それぞれの
メリットとデメリットがあります。

これを理解しないまま、

・誰かがそう言っている

・BUYMAのランキング上位を見るとそうなっている

という極めて受動的、表面的な情報から
自分の選択肢を決めてしまうと、
どんな場面においてもろくなことにはなりません。

量が質に転化するということはあるのですが、
そのためには「中身が伴った量」である必要があります。

今回の音声は、このへんを改めて
振り返るきっかけにしてもらえれば。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

■メルマガの登録はこちらから!

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

コメントを残す