※2018/3/18の記事です。
こんにちは、エスノです。
先日も書いたんですが、
最近メルマガのバックナンバーを
ブログにちゃんと更新できています。
(今さら2016年8月頃の記事を
アップしていますが…笑)
今日はちょうど青木さんが初めて
月利200万円を超えたときの記事を更新しました。
http://steermylife.com/1679.html
何度か書いていますが、青木さんは
基本的にほぼすべて在庫販売です。
厳選した確実に売れる人気商品を、
これまで培ってきた「買い付け力」を基に
仕入れまくって、それをずっと売り続ける
という非常に理想的な販売体制を築き、
少ない手間で大きな成果を上げてきました。
ただこの記事では、「買い付け力」は
当然大事だけど、青木さんの成果を
支えるのはそれだけではなく、
「在庫販売スキルの高さ」
も大きな要因の一つだと書いています。
つまり、「買い付け」だけではなく、
「販売」することについても、かなり
高いスキルがあるということです。
もちろん、
本当に自分だけが出品している
超人気商品ばかりを、自分だけが
永続的に買い付けし続けられて、
しかもそういう商品が何種類もある
みたいな向かうところ敵なし状態なら、
それはもう「買い付け」だけで十分です。
しかしさすがにそこまで
無敵なわけではありません。
同じ商品を出品するライバルがいることが、
BUYMAでは前提になることが多いわけです。
その中でどうやって上手く販売していくのか
というのはとても重要なポイントになってきます。
販売が上手いというのは、
見通しの立て方が上手い
とも言い換えられます。
上の過去の記事でも書きましたが、
見通しを立てるには、
・どのくらいの期間に、
・いくらで、
・何個くらい売れたのか
というデータをまず集める必要があります。
その上で、ライバルがどのくらいいて、
おそらくこのあたりから買い付けていそうだから、
自分がこのくらいの価格で出品したら、
たぶんこんな感じで売れていくだろう
という流れで見通しを立てるわけです。
で、結構不思議なのが、よくいただく
「何個くらい売れていたら在庫を持っていいですか?」
という質問です。
ここまでの流れからすれば、
この不思議さを理解してもらえると思います。
在庫は「何個売れていたら持つ」のではなく、
「こういう風に今まで売れているから、
このくらいの金額なら、おそらく、
このくらいの期間で売れてくれるだろう」
ということを想定して、その条件の中で、
自分の得られるメリットがデメリットを
上回ると判断したときに持つものです。
たとえば、仮に週に10個売れていても、
自分が出品できる買い付け先からは
1,000円の利益しか取れないのであれば、
あえて商品を販売する必要はないかもしれません。
あるいは、もし3ヶ月に1回しか売れていなくても、
それがすでに2年以上続き、かつ、自分が
見つけた買い付け先であれば、利益が5万円なら
在庫を持ったほうがいいかもしれません。
商品の売れ行きだけではなく、
自分の資金繰り、ライバルの状況など、
在庫を持とうとしている商品を取り巻く
さまざまな要素があります。
その中で、
リスクを取った場合のリターンの大きさと、
もし売れ残ったときにどうするかを考えて
判断するわけですね。
今回の「在庫販売」の話に限らず、
あくまで“手段”の一つにしかすぎないのに、
ちゃんとその本質から理解しないと、
「こうすれば上手くいく」みたいな
短絡的な解答を求めがちになってしまう
という場面はかなりあります。
これまでのメルマガや
「BUYMA in REASON」でも
繰り返してお伝えしていることですが、
改めて気を付けてみてください。
ではではー。
P.S.
ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。
何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^