メルマガ:BUYMA(バイマ)ハイブリッド販売戦略

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

価格設定についてちゃんと意識しておくべきこと。(第523回)

※2016/8/24の記事です。

こんにちは、エスノです。

日曜は、台風が迫りくる中、
なんとか牧場に行って、
目当ての馬に会うことができました。

札幌は好天だったのですが、
牧場がある日高に向かうにつれて
雨が強烈になってきたので、
今回もダメか…という感じでしたが、
なぜか開いててラッキーでした^^

もちろん放牧はしていなかったのですが、
逆に厩舎で近い距離で見れて良かったです。

※編注:そのときの写真です。


(シンボリクリスエス)


(私のアイドル、グラスワンダー)


(牧場から帰るときの雨が…)


(札幌まで戻ってくると嘘のようないい天気に。ただこのあと札幌も土砂降りに)

そして今日は個別コンサルで
沖縄に向かっている飛行機の中で
このメルマガを書いています。

週末は名古屋と大阪で、
BUYMAアカデミアのワークショップで、
来週もコンサルで仙台に行きます。

もう移動が多すぎてわけが分かりません笑

さて、今日は、

価格を最安値付近で設定する意味

について、改めて考えてみます。

いきなりですが、質問です。

価格を最安値付近で設定する
メリットとはなんでしょうか?

もしこれに「そのほうが売れるから」
としか回答できないとすると、
ちょっと問題があります。

もちろん最終的な結論としては、
利益を出すことが目的である以上、
「売れるから」であることには違いありません。

しかし「安ければ売れる」という考えのみから
「その方が売れるから」と考えたのであれば、
そこには、多くの方が見落としがちな、
とても重要なポイントが隠れています。

そもそもBUYMAで商品を販売するというのは、
以下の3つの要素を高めるということです。

1.検索結果に表示される回数

2.商品ページにアクセスしてもらう回数

3.アクセスしたお客さんが購入する確率

これは別にBUYMAに限った話ではなく、
ネットで何かを売るときに共通する法則ですね。

「1.検索結果に表示される回数」を高めるには、
キーワードやカラー、タグ、あるいは
二重価格表記などを適切に設定することです。

たとえば、もし自分が
ブラックの財布を出品していたとします。

その際に、商品のカラーを「ブラック」と
設定していないと、「ブラック」で絞り込んで、
商品を探すお客さんの検索結果に、
そもそも表示されません。

表示されないということは、
そのお客さんにとっては、
存在していないのと同じことですから、
いくら他の条件が良くても買ってもらえません。

「2.商品ページにアクセスしてもらう確率」は、
商品画像、タイトル、価格などで決まります。

1で表示された検索結果の一覧の中から、
お客さんは自分の目に留まったページに
まずアクセスをして、商品の詳細を
じっくり確認するわけですね。

ちなみに、検索結果一覧の状態で見えるのは、
商品画像、タイトル、価格、ショッパー名、
プラミアムパーソナルショッパーのマーク、
送料込みのマークだけです。

スマホ版だと商品タイトルは見れませんね。

そして、いくつかの商品ページを見たあと、
色んな要素を比較して購入するかどうかを決めます。

つまり「3.アクセスしたお客さんが購入する確率」は、
価格、配送期間、ショッパーの評価などなどで決まるわけです。

ここで気付いていただきたいのが、
最初に問いかけた「価格を安くすること」の
大きすぎるメリットです。

「価格が安い」というのは、
「3.アクセスしたお客さんが購入する確率」
を高める以外にも、
「2.商品ページにアクセスしてもらう回数」
を高める効果もあります。

アクセスが増えれば人気順は上がり、
さらにアクセスは増えるというのは、
もはや言うまでもないことでしょう。

また、これまで何度も書いてきたように、
人気順が上がれば、最安値とくらべて、
かなり高い金額でも売れる可能性が出てきます。

最安値付近で出品することで、
最安値よりはるかに高く売れるようになる
というのは、逆説的ではありますが、
BUYMAの大きな特徴のひとつです。

まとめると、最初に問い掛けた
「価格を最安値付近で設定するメリット」は、

購入確率を高める以外に、
アクセスを増やす効果もある

ということですね。

「安いから売れる」というのは
もちろんその通りです。

ただ、BUYMAはその特性から、
ただ「安いから売れる」というわけではない
ということは頭に入れておいてください。

そして、さらにもうひとつ、
気付いていただきたいのが、

「最安値付近で出品していても、
人気順で上位に上がっていなければ、
その効果は半減してしまう」

ということです。

価格が安いからといって、
必ずアクセスが集まるわけではありません。

たとえば、自分が出品した直後に
他のライバルがたくさん出品してきて、
「新着順」で上位にいなくなってしまうと、
自分の商品はもう埋もれてしまって、
お客さんにはなかなか見てもらえなくなります。

熱心に探すお客さんがたくさんいるような、
非常に人気のある商品ならば、
アクセスが集まってきますが、
そうでなければ難しいです。

他のライバルの出品によって
自分の商品が埋もれてしまうのは
「運が悪かった」としか言い様がありません。

こういう現象に気付き、対処するために、
出品したあとも商品を放ったらかしにせず、
定期的にメンテナンスをすることが、
効率のよい販売につながっていきます。

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

■メルマガの登録はこちらから!

1日2時間、100品以下の少ない出品数で月利30万以上を稼ぐ、
圧倒的に低燃費かつ高効率な独自のBUYMAノウハウについて、
ほぼ(?)毎日書いています。

メルマガに登録して、以下の4つのプレゼントを受け取ってください^^

■日本に直送してくれるshopstyle未掲載のイタリアセレクトショップ
■レポート:初心者に伝えたい、関税込みの3つのショップについて
■レポート:買い付けにオススメのクレジットカード
■レポート:外注化、はじめの一歩


下記のフォームからお申し込みいただくと受け取ることが可能です!

◆お名前(ニックネームで登録可)


◆メールアドレス(Gmailなどフリーメールで登録可)


 ※いつでも解除可能です。

コメントを残す