創業者の「ある言葉」に怒りを覚えました。(第783回)

※2022/10/1の記事です。

こんばんは、エスノです。

さて、昨日に続いて、
エニグモの第2四半期決算について、
気になったことを書いてみたいと思います。

■2023年1月期第2四半期決算補足説明資料
https://enigmo.co.jp/wp-content/uploads/2022/09/ir_20220914_YKK3_2.pdf

いくつか気になった点はあるのですが、
ひとつは海外セレクトショップの
出品体制を引き続き強化していく
ということ。(p.05)

これについては、
以前のメルマガで書いたように、
ものすごく脅威にはならないと考えていて、
実際に今のところその印象の通りです。

参考:海外ショップが参入してきても問題ない理由(第722回)

http://steermylife.com/2379.html

というか、そもそもそういう動きって
ちゃんとやっているの?というくらい
それらしい出品者が増えていないんですが、
これについては以下の動画の中で、

https://www.net-presentations.com/3665/20220914/ahdekfi/

「ショップ自身が出店すると大変だから、
間にショッパーに入ってもらっている」

というようなことを言っていて、
「なるほど」となりました。

そういう視点で見ていくと、確かに
それっぽい動きをしている出品者が
何名か思い当たるような気がします。

仮に私の思い当たる出品者が
そういう現地ショップとBUYMAの
仲介者的な働きをしているとして、
やはり大きな脅威にはなっていません。

もちろん、局所的に、つまり、
商品単位で見ていったときに、

「この商品について現時点では勝てない」

ということはあります。

しかし、それは別に
このような特殊な仲介者によらず、
BUYMAでは普通にあることで、
その「普通のこと」を大きく逸脱するほど
手強くはないということです。

次に気になったのは、
超優良会員による取扱高は、
第1第2四半期の半年間を通して、
対前年比で成長を維持しているということ。(p.13)

超優良会員というのは、
前期で50万円以上購入したユーザーを
指しているわけですが、これは要するに、
「お金を持っている人」の動向は、
この環境下でもさほど以前と変わっていない
ということです。

「だからハイブランドを出品しましょう」
というのはちょっと短絡的すぎますが、
そこをあえて避けるようなことをする必要は
全然ないわけですね。

実際、7月くらいから、
冬物のアウターの中でも
高額な商品がバンバン売れていました。

そして、実は私が一番気になった、
というか、もはやちょっと不愉快でさえ
あったのが、上述の説明動画の中で、
社長が自社のことを「ベンチャー」だと
称していたことだったりします。(3:48あたり)

正直、思わず「は?」と声が漏れました。

ご存知だと思いますが、エニグモは
現在東証プライムに上場しています。

東証プライムとは、旧東証1部を引き継いだ、
いわば日本を代表する株式市場です。

そこに上場する企業の創業社長が、
いまだに自社をベンチャーとは…。

そういう心構えなんだなというのが
ふとした言葉選びに見て取れてしまい
割とガッカリしてしまったわけです。

もちろん、人員の規模感や
組織体制から、そう言いたくなる
気持ちは分からなくはありません。

あるいは「ベンチャーマインド」
のような意味合いで使うなら、
むしろ歓迎すらしたでしょう。

しかしながら、動画の中で、
そういう意味では使われていません。

これを聞いたときには、本当に
「何を甘えたこと言ってんだ」
と思いましたが、まあもう
そういうものだと理解しておくしか
私達にできることはありません。

最後はただの愚痴みたいな話でした^^;

ではではー。

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから