※2016/12/19の記事です。
こんにちは、エスノです。
15日木曜日はBUYMAを運営するエニグモの
第3四半期決算発表でしたね。
簡単に言えば、エニグモさん、
めちゃくちゃ儲かってます。
なにせ、一年で最も売上が上がる、
第4四半期(11~1月)を残した状況で、
去年1年分の売上をすでに超えてしまい、
前年同時期比では50%増です。
この分だと年間売上は40億超え、
利益も過去最高を大幅に更新です。
確かに、BUYMAを眺めていても、
またコンサル生の状況を見ていても、
年々売れ行きは加速している印象はあり、
特別意外なことでもないんですが、
でもまあ凄いですね。
この稼いだ分を、
ぜひ有効に投資してほしいところです…。
と、そんなことを思っていたら、
先日のメルマガで、先月初めて
月利100万円を超えたと書いたYさんから、
今月はすでに月利100万円を超えたという
なかなかビックリなご報告をいただきました。
BUYMA好調の波に乗って、
一気に突き抜けましたね。
ちなみに、BUYMA全体が好調でも、
もともと売れない人にはそんなに関係なく、
基本的には、もともと売る力のある人が
もっと儲かるという感じになります。
いくらお客さんが増えたとしても、
「買う理由のないショッパーからは買わない」
ので当然です。
増えたお客さんは、価格なり、納期なり、
実績なり、なんらかの優位性がある
パーソナルショッパーから買います。
好調の波に乗りたいならば、
まずは地力を上げるのが一番ですね。
話を戻しますが、Yさんはほぼ全ての作業を
ご自分でやっているので、販売個数は2桁でも、
売れすぎてちょっと大変な状況みたいです。
パンクしないような活動体制づくりが
今後の課題ということですね。
多くの人は売上や利益を上げる
ということに意識が偏りがちですが、
それ以上に重要なのは、一定のペースで
活動を継続することだったりします。
余裕のない状況は、起こるはずのない
ミス生んだり、あるいは、本来であれば、
大したことがなかったはずのトラブルを
必要以上に大きなものにしてしまいます。
その結果、売上に繋がる活動が
出来なくなるどころか、精神的に参ってしまい、
BUYMA自体を投げ出したくなるところまで
いってしまう人さえいます。
まあ、そこまでは極端だとしても、
余裕を持ちながら活動できるに
越したことはないわけです。
そのためには、利益単価は高めつつ、
販売件数を押さえたほうがいいです。
販売件数が増えれば増えるほど、
取引完了までに掛かる手間の総量は、
比例ではなく、指数関数的に増えるからです。
もっと言えば、適切に在庫を持つことで、
利益単価をさらに高めながら、
お客さんへの連絡などの
取引完了までにかかる手間を
大幅に削減したりするのも有効です。
ただ、こういった大きな方針から、
効率よく活動できるように仕向けていく
というのも、もちろん重要なのですが、
意外と軽視されがちなのが、
知ってるか知らないかで差がつく
時短テクニック的なものです。
そこに頼っても利益には繋がらないのですが、
誰でもやれば出来るちょっとしたことなので、
やらない理由もありません。
ということで、前置きが
めちゃくちゃ長くなりましたが、
今日はそういうのをいくつかご紹介します。
1.単語登録
これはBUYMAにまったく関係ない、
ごく普通の文字入力の話です。
・メールアドレス
・google検索時の「-site:buyma.com」
参考:http://steermylife.com/1313.html
・お客さんへの連絡でよく使う言葉
例)「よろしくお願いいたします。」など。
などなど、こういったよく使う文字列は、
一発変換できるようにしておくべきです。
一回の作業の手間としては小さくても、
ちりも積もればと言うやつですし、
何より「ちょっとした面倒臭さ」が
だいぶ解消されるのが大きいですね。
2.Google Chrome
特に画像検索をする際には、
絶対にGoogle Chromeを使うべきです。
なぜなら、画像を右クリックすれば、
(Macならcontrol+クリック)
「Googleで画像を検索」というメニューがあり、
一発で画像検索することが出来るからです。
他のブラウジングソフトを利用している方は、
画像を一度ローカルに保存してアップしたり、
画像のURLをコピーして貼り付けたりしないと
画像検索できないですが、その手間を
一気に短縮してしまいましょう。
3.新しいページを「別のタブ」で開く
たとえばshopstyleで買い付け先を探しているとき、
目ぼしい商品をいちいちクリックして、ひとつひとつ
販売しているサイトに行くのは効率が悪いです。
ひとつのサイトをチェックして、またページを戻って、
また別のサイトをチェックして、そこからちょっと
気になる別のブランドを見たりして、だんだん脇道にそれ、
気がつけば何をすれば良いのか行方不明…。
そうではなく、気になったページは、
どんどん別のタブで開いていって、
分岐点までちゃんと戻ってこれるように
しておくのが重要です。
あとは、新しいサイトが開くのを
待っている時間は無駄でしかありませんが、
これも「別のタブ」で開くことによって解消されます。
本当にちょっとしたことばかりですが、
今回紹介したことをやっていなければ
ぜひ実際にやってみて欲しいですし、
その他の場面でも、常に何か、
時間を短縮する方法はないかというのを
考えてみていただければと思います。
ではではー。
P.S.
ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。
何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^