買い付け先の特徴を押さえて差をつける!(第184回)

※2014/5/1の記事です。

こんにちは、エスノです。

昨日はメルマガ配信スタンドで
システム障害が発生して配信できませんでした…。

長年使っていて初めてのことなので
ちょっとびっくりしましたが、
まあそういうこともありますね。

さて、今日は買い付け先のことを
よく把握しておこうという話です。

先日コンサル受講生のTさんから

「受注したのに在庫切れです!」

という一報が入りました。

バイヤーをしていると、さもありなん
という「あるある」な状況ですね。

私のコンサルは、
「おんぶにだっこ」方式ではないので、
まずはこれまで伝えてきた方法で、
他の買い付け先がないかを
自分でちゃんと探してもらいます。

ただその上でどうしてもなさそうであれば、
私も買い付け先を探すというスタイルです。

ということで、この商品に関しては
すでにTさん自身が探して見つからなかったので、
私にヘルプが来たという状況でした。

しかし、意気込んで探したものの、
セール価格になっていたことがネックになって、
同じ価格で買い付けできるものがどうも見つかりません。

仕方なく、同じ価格で提供できる
似たようなカラーのアイテムを
代替として提案しようという話になりました。

ちなみに元々想定していた買い付け先は、
みんな大好きfarfetchです。

http://www.farfetch.com/jp/

先日もメルマガで少し紹介しましたが、
日本人のスタッフもおり、表示価格に
関税も入れ込んでくれているので、
とても使い勝手の良いショップのひとつですね。

もちろんほとんどのバイヤーが知っているのですが、
それでも十分活用できるショップです。

さて、farfetchで、元の商品と同じく
セール価格になっている別のカラーを探しているとき、
なんと、在庫切れだと思われていた元々の商品が
まだ販売されているのを発見したのです。

しかし、当初買い付け予定だった
商品ページにURLを打ち込んでダイレクトで飛ぶと、
確かにその商品は「Out of Stock」と表示されています。

一体これはどういうことなのか…。

実はこのfarfetchというのは、
farfetchという名前のショップがあるわけではなく、
世界中のセレクトショップが商品のオンライン販売を
委託しているポータルサイトなのです。

例えば、イタリアのA、フランスのB、
アメリカのCという3つのショップがあったとします。

オンラインでも販売したいけど、
自社で立ち上げて運営・管理するのが面倒、
コストだって掛かるというときに、
彼らはこのfarfetch上に自社の商品を登録するだけで、
すぐにオンライン販売を始められるわけです。

amazonのマーケットプレイスの
セレクトショップ限定バージョンみたいなものですね。

ただそういう仕組みゆえの欠点として、
同じ商品をひとつのページに統合しきれないことがあります。

先のA、B、Cという3つのショップが
ある同じ商品を販売しているときに、
理想としては、ひとつの商品ページに
それを統合したいところです。

しかし、現在のfarfetchでは、
AとBは同じ商品ページに統合できているのに、
Cは同じ商品を扱っていても別ページということが
けっこう頻繁に起こってしまっています。

今回Tさんは、同じ商品の1つのページだけを見て
在庫切れだと思ってしまったのですが、改めて見直すと
同じ商品の別のページが存在していて、そちらは
まだ在庫切れではなかったということです。

これはその仕組みに基づく、
farfetch特有の問題ではありますが、
各ショップにはそれぞれに
微妙に異なった特徴があったりします。

こういうポイントを一つでも多く押さえられていると
他のバイヤーより優位に立てるのは間違いないので、
そういうのを見つけたらひとつひとつ
メモしていったりするといいですね。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

宝探しばかりでは疲れませんか?(第168回)

※2014/4/10の記事です。

こんにちは、エスノです

今日は大阪からお届けしております。

コンサルを受講してくださっている方と
対面でがっつりお話してきました。

なんばでお一人、梅田でお一人と
あわせてお二方とお会いしてきたのですが、

・人気商品の判断の仕方

・買い付け先の探し方

・ライバルバイヤーとの戦い方

などについて、一緒にPCを見ながら
具体的な商品をチェックしていきました。

明日もお一人とお会いするので、
いろんな知識と効率よく販売する考え方を、
みっちり身に付けてもらおうと思います!

さて、昨日はちょっとしたクイズを出しました。

========================================

以下の商品のうち、どちらがよいでしょうか?

ちなみに、同じくらい人気があって、
売れ行きは2、3日にひとつは売れる感じだとします。

A:自分しか知らない(と思われる)
マイナーな買い付け先にだけ在庫があるアイテム

B:shopstyleに載っているような、
複数の買い付け先に在庫があるアイテム

もちろんこれだけでは情報が足りない
ということもあると思いますので、
いろいろ前提条件を設定しながら考えてみてください。

========================================

いかがでしたでしょうか?

いろんな考えが出てくると思うのですが、
まず気にして欲しいのが、そもそも

「よい商品」の定義は何なのか?

ということです。

一見この条件だけ見ると
Aの方が競合が発生しにくいため、
大きな利益を得ることができそうです。

しかし、逆に言えば、
ごく少数の買い付け先にしか在庫がないアイテムは、
そのショップの在庫を売り切ってしまえば、
当然それ以上利益を出すことができません。

仮にAが1つあたり2万円利益が取れるアイテムでも、
1つのショップにある同じ商品の在庫なんて、
2、3個、せいぜい多くて5、6個くらいのものです。

そう考えると、このアイテムで稼げる利益は
10万円くらいになってくると思います。

もちろん大きな金額ですし、
こういうのが見つけられれば嬉しいわけですが、
この商品を売り尽くしたら、また同じような
超穴場の人気アイテムを探しださなければいけません。

この探す作業自体は、個人的には
宝探しのようで好きなのですが、
やはり効率はよくありませんし、
絶対に毎日見つかるものでもないので、
ちょっと安定感に欠けるわけです。

一方で、Bの商品は、
ライバルが多くて価格競争になりそうですが、
そのライバルさえ蹴散らすことが出来るならば、
価格競争に陥らず、しかもあちこちに在庫があるので、
どんどん販売することが可能です。

そして、当然ですがこういう商品のほうが多く、
BUYMAの中で見つけるのは比較的簡単です。

つまり、こちらのほうが
戦術としては安定感はあるわけです。

ライバルの蹴散らし方は、
それこそどんなライバルなのか、
あるいは商品ごとによっても、
本当にひとつひとつ違ってきますので
一概に言うのは難しいです。

例えば、出品したらしっぱなしで、
価格の調整などをちゃんとしていないような
それほど強くないバイヤーが相手であれば、
これはちょっと値下げするだけでよかったりします。

もっと強力なバイヤーが相手であれば、
在庫を持つことも含めて、自分だけが独占的に
販売する状況を作ることを検討する必要があるでしょう。

まとめると、「よい商品」が

・利益単価が高い

という意味であるならばAがよくて、

・出品候補を探しやすい

という意味であるならばBがよい
ということになります。

ただし、前者は買い付け先への精通度合いが、
後者は、ライバルを蹴散らせる販売力が、
いずれも一定以上のレベルで必要になってくる
ということです。

結局は、両方できたほうがいい
という身も蓋もない結論なのですが、
Aばかりを求めている人も多い気がするので、
Bで利益を稼ぐ力も付けることも重要ですね。

そうすることで、
より安定して成果を出せるようになります。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから

クイズ:どちらがいい商品か。(第167回)

※2014/4/9の記事です。

こんにちは、エスノです

明日から大阪です。

と言っても、1泊なので
ほぼコンサルしか出来ません。

というか大阪は年に数回は行っているので、
今さら観光という感じでもなく。

埼玉県民からすれば、
銀座に行くのか、恵比寿に行くのか
大阪に行くのかみたいな感じです。

関西在住の方の感覚とは全然違うでしょうが、
要するに、人の多いちょっと洒落た街に、
美味しいものを食べに行く感じということです。

夜は友人がお店を予約してくれたので、
そこで食べてこようと思っています。

大学時代にアルバイトしていた塾講師仲間で
現在アヒルの保険会社に勤めている友人なのですが、
同い年のくせに彼はなぜか妙に食の旬に詳しく、
先日はホタルイカの沖漬けとせりのおひたしを
「春だなあ」とか言いながら食べていました。

アラサーの今となっては、
そういうことに詳しくてもそれほど違和感はないですが
彼の場合は大学生のときからそんな感じだったので
完全に意味が分かりません。

そしてビジュアルは今風のイケメンです。

文章だけで伝えようとした結果、
これを読んでいるあなたの中の彼のイメージは
まったくよく分からないことになっていることでしょう。

話が完全に逸れましたが、
1泊してくるので夜中は自分の出品作業を
ちょっと集中してやろうと思います。

4月に入ってからバイヤー活動が完全に疎かで、
今月こそちょっと実績は落ちてしまいそうですが、
自分の活動体制を見直すのとコンサルを本格的に始めるので、
最低限は踏ん張りつつ、ある程度は割り切って考えています。

ただ、出来れば月の売上は
200万円はキープし続けたいところですね。

BUYMAはちゃんと稼げるということを
体現し続けていきたいですし、単純に
利益も増えて嬉しいですし、なにより
買い付けするとマイルが貯まるのが嬉しいです。

去年からけっこうマイルは使っていて、
国内では福岡、宮崎、山形に行くのに使い、
海外では台湾にビジネスクラスで行きました。

しかしながら、それだけ使っていても
現時点でパリに2回行ってもお釣りが来るほどの
マイルが溜まっています。

普通に生活していたら、
これだけマイルが貯めるのは難しいので、
これはBUYMAをやっててよかったと
感じることのひとつですね。

さて、今日は簡単な内容になってしまうのですが、
ちょっとしたクエスチョンです。

以下の商品のうち、どちらがよいでしょうか?

ちなみに、同じくらい人気があって、
売れ行きは2、3日にひとつは売れる感じだとします。

A:自分しか知らない(と思われる)
マイナーな買い付け先にだけ在庫があるアイテム

B:shopstyleに載っているような、
複数の買い付け先に在庫があるアイテム

もちろんこれだけでは情報が足りない
ということもあると思いますので、
いろいろ前提条件を設定しながら考えてみてください。

ではではー。

★☆★ エスノ ★☆★

P.S.

ご質問やご意見・ご感想は、
下のメッセージフォームから随時受け付けております。

何か気になることがあれば、遠慮なくご連絡くださいね^^

  メッセージはこちらから